[過去ログ] 世論調査総合スレッド604 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (テトリスW 866a-weDz) 2022/06/06(月)20:03 ID:z4is9msr00606(1) AAS
JNNは参院選比例投票先の調査はしてないっぽい。

JNN調査の政党支持率は

▲自民 38.0% (0.7↑)
▲立民  4.6% (1.0↓)
▲維新  5.0% (0.5↑)
▲公明  3.3% (0.1↓)
▲国民  1.4% (0.3↑)
▲共産  1.7% (0.0→)
▲れいわ 1.1% (0.9↑)
▲社民  0.5% (0.2↑)
省4
26
(1): (テトリス Sred-NlXQ) 2022/06/06(月)20:40 ID:Bgg4L5hyr0606(1) AAS
>>22
1%1議席法則で維新9 立憲7 共産4 国民3 れいわ2 社民1 NHK党1みたいになる可能性あるかな?
27: (テトリス MMde-sae+) 2022/06/06(月)20:44 ID:hazD0phYM0606(1) AAS
JNNの維新

2016.07 2.3
2019.07 3.4
2021.10 2.5

2022.06 5.0
28: (テトリス c133-yFCf) 2022/06/06(月)20:46 ID:sk8SaTPk00606(1) AAS
>>1

黒川コピペ荒らしの通報先
2chスレ:sec2chd
29: (テトリスW 0a44-ZEdj) 2022/06/06(月)20:56 ID:6iZ403Jt00606(1) AAS
>>26
情勢スレで有名なオッペケくんの神予想だとN党も参政党も社民も1とれる

685 無党派さん (オッペケ Sr8d-e1SG) sage 2022/05/28(土) 19:25:08.86 ID:uEAX58bfr
比例獲得議席予想

・自由民主党17:青山、赤松、足立、今井、宇都、越智、片山、神谷、自見、進藤、友納、長谷川、藤木、山谷、山田、藤井(特定)、藤井(特定)
・日本維新の会8:青島、石井章、石井苗、猪瀬、後藤、松野、中条、西川
・立憲民主党7:石橋、鬼木、古賀、柴、辻元、村田、白
・公明党6:横山、竹内、上田、熊野、谷合、窪田
・日本共産党3:岩渕、田村、大門
・れいわ新選組3:水道橋、依田、大島
省5
30: (テトリス 899d-Rebr) 2022/06/06(月)21:42 ID:7wxpazKL00606(1/2) AAS
維新が持ち直したのはウクライナ叩きしてた橋下が黙ったからだろうな
れいわはもう何を言っても何をやっても支持する鉄板層が選挙前になって集まってきた感じ
31
(3): (テトリスW 6907-Vh3H) 2022/06/06(月)21:45 ID:Kj5+QqZw00606(1/3) AAS
一人区で自民が優位保つ 野党第一党争いは予断許さず=JX通信社 参院選全国情勢調査(米重克洋) 選挙ドットコム 外部リンク[html]:go2senkyo.com
32: (テトリスW 3596-7em1) 2022/06/06(月)21:48 ID:mg9E77PV00606(5/5) AAS
自民は一時期より支持率落ちたな
勢いはないようだ
33
(1): (テトリスW 6907-Vh3H) 2022/06/06(月)21:48 ID:Kj5+QqZw00606(2/3) AAS
>>31
自民
32ある一人区のうち24でリードしている。特に西日本では支持が底堅い。複数人区ではすべての選挙区で議席獲得をほぼ確実にしているほか、北海道(定数3)、東京都(定数6)、千葉県(定数3)などでは2人目の当選を視野に入れる。
立憲
現職を中心に、複数人区の多くで議席獲得を視野に入れている。ただ、2人の候補を擁立した選挙区では、いずれも1人の当選にとどまる可能性がある。
推薦候補も含め、一人区でのリードは数選挙区にとどまっており、いずれも自民候補と激戦の様相を呈している。
維新
地盤の大阪府(定数4)や兵庫県(定数3)にとどまらず、神奈川県(定数4+補欠1)でも議席獲得を視野に入れるほか、東京都や福岡県、愛知県(定数4)などでも当選の可能性がある。
34: (テトリスW 6907-Vh3H) 2022/06/06(月)21:51 ID:Kj5+QqZw00606(3/3) AAS
>>31
比例
前回調査から引き続き、自民が幅広く支持を集めており、立憲と維新がそれを追う格好になっている。

立憲と維新による「野党第一党」争いは、予断を許さない情勢だ。維新は前回調査から比例代表での支持が微減となっている一方、立憲はほぼ横ばいとなっている。
両党にとっては、今後選挙が近づくにつれて、投票先を決めていく無党派層からの支持をいかに調達できるかが焦点となる。

他の野党のうち国民と共産は無党派層への支持の広がりが見られず、比例代表の改選議席を維持できない可能性がある。また、社民は比例得票率が2%に届かず、公職選挙法が定める政党要件を失う可能性がある。
35
(1): (テトリス 899d-Rebr) 2022/06/06(月)21:56 ID:7wxpazKL00606(2/2) AAS
>>33
米重は東京と千葉で自民1人ずつしかカウントしてないの?
この2つは2人行くと思うけど
36
(2): (オッペケ Sred-+6K/) 2022/06/06(月)22:20 ID:MOk1erOCr(1) AAS
読売世論調査

今回(2022年6月)
比例投票予定の政党
自民 45%
立民 7%
維新 9%

前回参院選前(2019年6月)
比例投票予定の政党
自民 40%
立民 10%
省12
37
(1): (ワッチョイ 6d9d-Rebr) 2022/06/06(月)22:20 ID:M0Q/iHZw0(1) AAS
>>20

え?dappun?

立憲民主党 泉健太さん 「#立憲民主党いらない」 とハッシュタグを間違えて投稿 [135350223]
2chスレ:news

【パヨク悲報】岸田内閣支持率64%(+1) 自民43% 維新5% 立糞4% [135853815]
2chスレ:news

真面目に、この参院選、立糞は議席数は維新に勝つだろうが、比例得票数は負けるだろ。
38: (ワッチョイW 866a-weDz) 2022/06/06(月)22:32 ID:z4is9msr0(1) AAS
>>35
北海道、東京、千葉に関しては自民が2人当選に向けてリードしてるという書きっぷりじゃないのかな?

1人区も自民24勝はほぼ確定。
野党候補(立憲推薦候補)がリードしてる選挙区は数選挙区で全部激戦ということだから、限りなく30に近いとこまで自民が取る可能性が高い。
39: (ワッチョイW 3596-7em1) 2022/06/06(月)22:35 ID:mg9E77PV0(1) AAS
無党派支持率の高いこと
ジミン弱いな
40: (ワッチョイ 4a78-Ai8m) 2022/06/06(月)23:02 ID:XonlBDJu0(1) AAS
この凪っぷりだと投票率よもやの1995年(44.52%)割れ史上最低更新もあったりして。
そうなると浮動票が宙に浮いたまま軒並み棄権で、内閣高支持率でも意外に自民伸び悩み、
公明比例8議席、立憲も踏みとどまり比例8議席、維新は伸び悩み比例7議席、
社民2%政党要件確保、N党(&参政党)1議席確保とかの、2019年を上回る「世紀の凡戦」感。
41: (ワッチョイ 899d-Rebr) 2022/06/06(月)23:47 ID:7wxpazKL0(1) AAS
立憲が連合と揉めてるの忘れとりゃせんか?
国民と違って選挙ポスター貼ってもらえないレベルかもよ
42: (ワッチョイ d65d-m5EP) 2022/06/06(月)23:57 ID:m/t2nU0O0(1) AAS
低投票率だと一番コアな票が少ない立憲の一人負けは確定
維新は関西の地盤が固すぎる
43: (ワッチョイ 0620-K8bC) 2022/06/07(火)00:02 ID:wsGd0Uvy0(1/2) AAS
>>36

うお、これは立憲糞漏らすのしゃーねぇわw

今回(2022年6月)
内閣不支持層(26%)内の比例投票先意向
自民 17%
立民 11%
維新 13%
44: (ワッチョイW 4a8f-rad9) 2022/06/07(火)01:19 ID:jxC/5rl00(1) AAS
NHKの四週間前調査って今週?
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*