[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド598 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: (ワッチョイW bfce-5iBo) 2022/06/14(火)21:42 ID:WQP6Wbb40(1) AAS
>>881
>>883
部落と統一教会が作った政党はシンプルに気持ちが悪い
これが大阪民国以外の総意
886
(2): (ワッチョイW f323-aAN1) 2022/06/14(火)22:09 ID:n/11OWoj0(1) AAS
国会議員で一番美人は松川るいだろ
議員でマンコ舐めたいと思ったのはるいタンだけ
887: (ワッチョイW 8330-L0LW) 2022/06/14(火)22:44 ID:N0EGxsjA0(1) AAS
もう野党の本性バレバレなんだから頑固に緊縮デフレ万歳叫べばいいのに
888: (ワッチョイ ff78-blBJ) 2022/06/14(火)23:00 ID:IW6u5qlP0(1) AAS
>>875
河野太郎のジョージタウン大学の後輩で学部まで同じらしいから、もし当選したら麻生派河野系だろうな
まあ多分今回は顔見世で本命は東京で増員になる衆院小選挙区のどこかだろうけど
889: (スップ Sd1f-jz3X) 2022/06/14(火)23:04 ID:++P3+bUJd(1) AAS
>>875
地盤看板カバン全部ねーだろ
890: (ワッチョイW 03f0-M15D) 2022/06/14(火)23:18 ID:2tn+Jcjh0(1/2) AAS
今回、はっきりわかったのは
立命館大学でて実社会経験ない奴じゃ
代表は無理ということ。

せめて同じ立命館大学卒業の倉木麻衣を
比例候補で持ってこい!
891: (ワッチョイW 03f0-M15D) 2022/06/14(火)23:19 ID:2tn+Jcjh0(2/2) AAS
倉木麻衣なら
鉄板で当選だろうな
892: (ワッチョイW ffb4-ogvn) 2022/06/14(火)23:23 ID:T2oKZolN0(1) AAS
泉が代表になりたがった理由がしりたい
こんなに左翼のフェミ政策に支配されるとは思ってなかったの?
893
(1): (ササクッテロレ Sp87-ZoRU) 2022/06/14(火)23:30 ID:WPvgHXlbp(1) AAS
選挙ドットコム世論調査で共産党支持率爆上げ維新より上に、一方れいわ新選組は支持率半減

共産党が支持率6.1%
+1.1%も上がり維新の5.7%を抜く
たしかに最近共産党は頑張ってるしね
一方れいわ新選組は支持率半減
内閣不信任案棄権でやらかし
894: (ワッチョイW ffe3-Oj1t) 2022/06/14(火)23:30 ID:j+SyDJFD0(1) AAS
選挙後に立憲と国民は分裂した方がいいと思う

辻元など頭おかしい感じの左翼と消滅しそうな社民党が作る 新左翼党

立憲・国民の良心派結集の中道現実的路線の政党

維新に行く人

自民に行く人
の4パターンになると思う
895: (ワッチョイ 0389-icj7) 2022/06/14(火)23:31 ID:TNbJG3qS0(1) AAS
泉は泉でも明石市長が党首なら良かったのにな
896: (ブーイモ MMff-tvvv) 2022/06/14(火)23:33 ID:IsjFU3T3M(1) AAS
>>875
えりアルフィヤさんの動画60万も回ってんだね!
しかもリベラルプランナーの畠山さんもついてる見たいだな、保守リベラル両輪で支持者がおるね!

·
897
(1): (アウアウウー Sa67-d5jZ) 2022/06/14(火)23:36 ID:xwXh4p4Sa(1/2) AAS
>>886
清和会はシンプルに無理
898: (アウアウウー Sa67-d5jZ) 2022/06/14(火)23:37 ID:xwXh4p4Sa(2/2) AAS
>>880
オワコン老害の復権だけはないから安心しろですますバカ
899: (ワッチョイ 1389-4iVj) 2022/06/15(水)11:04 ID:h/RXP8XR0(1) AAS
吉川赳
報道量一位
900
(2): (ワッチョイW 6fd9-rkom) 2022/06/15(水)11:25 ID:sFohkoS30(1/7) AAS
明石市長は本来民主党が政権交代後の民主党政権下で目指すべきだったことを代わりに明石市の中で実行して、そして成功してるという例なんだよな。
本当は民主党政権ってああいう事をすべきだったし、成功してれば選挙にも勝って今でも民主党政権だっただろうよ
すべての元凶は菅が消費税増税のワードを出したこと。あれで全てが終わってる
民主党政権で唯一と言っていいほど国民ウケが良かった事業仕分けはパフォーマンスの一環として残しつつ(つまり無駄な利権絡みのハコモノ行政のみを廃し)裏では大胆な積極財政を実施して子育て世代に対するサポートにしっかりと予算をつける。当然増税のゾの字も出さない。
コレだったら絶対民主党政権って倒れなかった。賭けてもいい。
901
(4): (ワッチョイW 6fd9-rkom) 2022/06/15(水)11:34 ID:sFohkoS30(2/7) AAS
菅だってあの2010年の参院選なんて自ら負けに行ったとしか思えないしな
選挙前に増税言い出すなんて誰が考えても勝てるはずがない
俺だったら「自民党政権のウミはまだ完全に出しきれていません!」この一言だけで通した。
そうすれば確実に大勝だったよ。現にあの状態ですら比例票は自民より上だったんだから。
はっきり言って民主党政権って早く野党に戻りたいと思っていたとしか考えられないんだよな。そうとしか思えないほど自分から率先して「負けに行ってる」
2012年の衆院選だって、途中で野田降ろして国民ウケの良かった細野あたりを担いだらあそこまで負ける事はなかった。
902: (スプッッ Sd1f-ll9e) 2022/06/15(水)11:40 ID:6dFby25Id(1) AAS
>>901
れいわカルトやんw
903
(1): (アウアウウー Sa67-eeCF) 2022/06/15(水)12:11 ID:x7LiMYjia(1) AAS
>>901
敗北確実だったから細野が拒否しただろ。
904
(1): (ワッチョイ 0389-icj7) 2022/06/15(水)13:01 ID:lx6IXyYh0(1) AAS
>>900
今の立憲には明石市長ぐらいの強烈なインパクトが必要だわな
ただ泉市長は明確な積極財政派だから立憲の中にグズグズ言い出す議員が出てきそうだけど
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s