[過去ログ] れいわ新選組189 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
839: (アウアウエー Sadf-qjT/) 2022/06/13(月)13:01 ID:wqWRcBHGa(8/18) AAS
旗から見たら政治家なんてみんな胡散臭いしな 歌ってたら余計にそうなる 楽しそうと思う人は少数でふざけてるようにしか思わない
でもそのアプローチをあえて続ける 異端児気取ってないと存在感なくなってしまう
840
(1): (テテンテンテン MM7f-qNTT) 2022/06/13(月)13:06 ID:c7Aq//bcM(1) AAS
>>812
ああいうノリはパヨク独特なんだな。
そういうコードを持っていない一般人はドン引き。
841: (ワッチョイW f323-aAN1) 2022/06/13(月)13:07 ID:CGDACnjD0(14/21) AAS
政治に興味ない人がピンカルの街宣見たら怪しい宗教団体にしか見えないだろうな
国政政党だなんて認識してもらえない
842: (スッップ Sd1f-ll9e) 2022/06/13(月)13:32 ID:h25bsdtRd(1) AAS
>>840
リッカルマンは大石あきことカルトダンスw
843
(1): (ワッチョイ ff9d-SgLZ) 2022/06/13(月)13:44 ID:CLJl1D1A0(1/2) AAS
もしかして、れいわの特定枠って渡辺喜美?
844
(2): (オッペケ Sr87-qZfZ) 2022/06/13(月)13:46 ID:GLNWT9pEr(1/6) AAS
>>817
仮に政権取ったとして、出来ないという理由は何?
ドル円200円でも構わないでやるぜ 俺らは
845: (オッペケ Sr87-qZfZ) 2022/06/13(月)13:47 ID:GLNWT9pEr(2/6) AAS
>>835
サラリーマンで言えば交通費や経費立て替え支給分にも1割持ってかれる様なもんだからな
地方は特に自営業多いからかなり自民から引き剥がせる気がする
846: (ワッチョイW 6347-18b/) 2022/06/13(月)13:51 ID:jSuBqIZ40(3/3) AAS
>>844
俺もれいわ応援してるけど太郎さんは政権取る気は絶対ないと思うよ もし本気なら各分野から専門職の人あつめるか団体つくってると思う
847: (ワッチョイW f3ee-nzy9) 2022/06/13(月)13:55 ID:GDcHDwPV0(1) AAS
>>1
公務員天国日本 赤字財政でも年2回のボーナスは確実。

アベノミクスはセットで最低賃金法を施行しなかったから
トリクルダウンをぱくったアベノミクスで二極化加速

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。

つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウンを掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わない。

中抜きピンハネで上流は密度があがりさらに高収入へ
省5
848
(1): (アウアウエー Sadf-qjT/) 2022/06/13(月)13:58 ID:wqWRcBHGa(9/18) AAS
太郎としては国政政党作ったのが太郎だけになるはずで大した才能だともてはやされる算段だったが、れいわと同時にN国党もできてしまって 太郎より無名な普通のおじさん立花さんが国政政党作ったことのほうがすごく見てえしまうことは大誤算だったろう
849: (ワッチョイW c39d-GEos) 2022/06/13(月)14:05 ID:8LwcPUgR0(1/3) AAS
>>814
ちなみにこれが大麻成分入り麻耶オイル画像リンク[jpg]:image1.shopserve.jp

小林麻央ががんの時に登場した
ここまでリードしてたのだが、小林麻央は帰らぬ人となった

山本代表もその経緯を知っている
850
(1): (ブーイモ MM1f-tvvv) 2022/06/13(月)14:30 ID:onEVdllBM(1) AAS
>>844
物には順序がある、政権取るまでの組み立てやステップがおかし過ぎるって言うか全く無い、先ずは野党で話し合って1本化させる勿論維新から国民、共産党までのあらゆる党その一丁目一番地に
他の野党にケンカ売って少ないパイの取り合い状態で返って自公政権をバク揚げさせている

現にれいわ誕生以来選挙では、自公どころか維新までバク揚げ状態、都知事選でも宇都宮さん押さず勝手に出馬とにもかくにも政権取るには野党の統一が一丁目一番地なのを蹴り続けている時点で消費税0も毎月の給付金をやろうとする意志は見られない!


851: (ワッチョイW a385-LcZv) 2022/06/13(月)14:30 ID:VmfD/mdb0(1) AAS
>>843
何で維新見たいな みん党崩れの新自由主義者が特定枠になるんだ?
852: (ワッチョイ 6f9f-icj7) 2022/06/13(月)14:34 ID:vCG9dqlP0(1/14) AAS
>>835
死ぬ奴は死なせとけばいい
救うから付けあがる
853: (ワッチョイ 6f9f-icj7) 2022/06/13(月)14:40 ID:vCG9dqlP0(2/14) AAS
れいわが政権取れると1ミリでも思ってる人は頭の検査をした方が良い
それを分かっててれいわに熱を入れてる人は洗脳されている
障害者の二人がやった国会のバリアフリー以上のことはれいわにはできない
多数派にならずともできることをしないと意味が無い
一つ意味があるとしたら、日本が没落した何十年後かに「ほら俺の言った通りになったろ?」とどや顔することくらい
854: (ワッチョイW c39d-GEos) 2022/06/13(月)14:46 ID:8LwcPUgR0(2/3) AAS
おニャン子クラブが国民的アイドルになったけど、それでどんどん格差社会が広がって差別とか生まれたんだよな

要は普通の人たちが美化されてアイドルになった
もともと普通だったのが特別視される、期待の裏側が悪になった

アイドルじゃなきゃいけない価値観が生まれた

ただの人ならみんな平等だったのに
855
(1): (スッップ Sd1f-7zzO) 2022/06/13(月)14:53 ID:BHvATT3Gd(1) AAS
「フェス」形式で街宣やる方向性は間違ってない
ただ今のれいわが使う芸人と音楽は一部にしかウケない
それだけ
856
(2): (アウアウエー Sadf-uiGw) 2022/06/13(月)14:56 ID:bjc9Qxoka(1) AAS
>>848
有権者は立花や太郎が騒ぐほど自民党がまっしに見えるんだろうな
857: (ワッチョイ bf0b-gF75) 2022/06/13(月)14:56 ID:yVlvgstx0(1) AAS
水道橋の影響かは知らないが山本太郎の演説もだんだん上から目線になってる気がする
それとも情勢が思ったより悪くて焦ってるのかな?
何にしても水道橋前に戻った演説した方が聞いてる人達は魅力に感じてたと思う
858: (アウアウエー Sadf-qjT/) 2022/06/13(月)14:59 ID:wqWRcBHGa(10/18) AAS
れいわが19年に参院選でできてそのままの勢いで衆院選に突入したかったんだろうけど コロナがやってきたり解散がやたら伸びたり思いの外長距離走になった 短距離走するつもりがマラソンさせられた しかもコロナで売りの街宣活動も思うようにできない そして今は衆院選が遅かった分 参院選まで短距離走やらされる 世の中思うようにはいかないね
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s