[過去ログ] れいわ新選組189 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(3): (スッップ Sd1f-7zzO) 2022/06/13(月)17:00 ID:EzlUNvghd(2/3) AAS
>>884
山本太郎は極右
移民政策にも反対
893: (スッップ Sd1f-7zzO) 2022/06/13(月)17:02 ID:EzlUNvghd(3/3) AAS
野党統一?絶対に無理
「船頭多くして船山上る」状態にしかならん
894: (ワッチョイ 239d-7Ihs) 2022/06/13(月)17:25 ID:HAQI6yuP0(1/2) AAS
>>892
そういうのいらんから。
極左であることをまず認めて、それを改善していかないとダメだ。
895: (アウアウエー Sadf-qjT/) 2022/06/13(月)17:30 ID:wqWRcBHGa(18/18) AAS
>>891
参政党もそれを演説で言ってた
それ三宅洋平と言ってたよなぁ~って思いながら観察してるとレトリック似てるんだなと
896
(1): (ワッチョイW 6fe3-ay3C) 2022/06/13(月)17:39 ID:h8jPJIui0(1/3) AAS
>>892
世界中の貧しい人を救うんだから移民難民不法滞在大歓迎じゃないの?
897
(4): (ワッチョイW 1329-tvvv) 2022/06/13(月)17:50 ID:1VsBO9lt0(3/5) AAS
>>892
外国人にも生活保護を補償しろと堂々と言ってる時点で日本人の貧困層を救う気は無いし経済回さんと貧困層が救えない事も言わずに

コロナの時は自粛させて金出せ金出せと言い続けているのも日本人を救う気はサラサラ無いし、自分がワクチン打って無いクセにワクチンでの後遺症の人々は無視、都議選応援した須藤元気とは真逆の人間。

·
898: (ワッチョイW f323-aAN1) 2022/06/13(月)17:58 ID:CGDACnjD0(19/21) AAS
>>897
ベクレQも議席泥棒も目糞鼻糞
899: (スプッッ Sd1f-7zzO) 2022/06/13(月)18:19 ID:O3wmIdx3d(1) AAS
>>897
外国人に生活保護の出すべき
ただし利用した企業から徴収して
900: (ワッチョイW ffe3-grv9) 2022/06/13(月)18:27 ID:mgi26Soo0(1/3) AAS
>>897
野党の理想は、常に外国の利益に奉仕するもんだよ。
901: (ワッチョイW f323-aAN1) 2022/06/13(月)18:30 ID:CGDACnjD0(20/21) AAS
>>888
仮にベクレが代表辞めたとしたら大石代表でさらに左傾化だと思うよw
902: (スップ Sd1f-CoAk) 2022/06/13(月)18:31 ID:WDbIHucwd(2/2) AAS
間違って八幡愛がいつか当然したら次はおかんが立候補しそうな勢いだなw
903
(2): (ササクッテロ Sp87-rkom) 2022/06/13(月)18:43 ID:ACrUpcTAp(1/2) AAS
今現在れいわの左傾化のストッパーとなっているのは皮肉にも代表である太郎だからな
本来の政治家・山本太郎はみんなも知っての通り反グローバリズム・民族派の保守主義者だよ
ここ最近はあまり表立って言わなくなったが、元々9条だって専守防衛を強化するという観点から改正に賛成だし、この間の日曜討論でも行っていたように必要であるなら防衛費増額にも賛成の立場(これはまぁ積極財政の政党である以上ある意味では当たり前の姿勢なのだが)。例えるなら昔の旧田中派みたいな保守本流なんだよ。「平和主義の保守主義者」という感じのね。
で、昨今のれいわの左傾化っていうのがどこで始まっているかと言えば、これはもう明確に大石ちゃんから始まってる
フリオさんがTwitterで太郎は代表辞めるべきだみたいなことを言ってたが、その場合は確実に大石代表だからな。恐らくたがや代表になって欲しいと思ってるんだろうが、そうは絶対にならない。代表になるとしたら確実に大石なんだよ
俺は大石ちゃんを嫌っているわけではないが、もし彼女が代表になれば本当にれいわは第二共産党と化してしまう
これだけは避けなければいけない。
904: (ワッチョイ ff9d-SgLZ) 2022/06/13(月)18:46 ID:CLJl1D1A0(2/2) AAS
本当に保守というなら斉藤まさしを切るべきでは?
905: (ワッチョイW f323-aAN1) 2022/06/13(月)18:47 ID:CGDACnjD0(21/21) AAS
>>903
既にピンク色の社民党であり共産党になってるぞ
ベクレ党が保守だなんて思ってるのは信者だけw
906
(2): (ワッチョイW 1329-tvvv) 2022/06/13(月)18:48 ID:1VsBO9lt0(4/5) AAS
>>903
そうは言っても山本太郎自体の国籍、両親、友人関係が全く見えて来ない時点で幼少期時代とか影響を受けた家族関係とかが全く解らん時点で盲目的になるのも棄権、

長らく知人だった方が安倍になった途端気に食わんと突っかかって来たら後の話で在日の方だった経験有るが、山本太郎の思想信条が解らん以上警戒は当たり前。

·
907: (ワッチョイW 3396-YW7J) 2022/06/13(月)19:01 ID:0HCdGTu70(1) AAS
>>906
国籍が日本じゃなかったら立候補できねえだろ
バカかこいつ
908: (アウアウウー Sa67-yQlT) 2022/06/13(月)19:02 ID:uwMqBZ6Za(2/4) AAS
反グローバリズムが保守とか整理が雑すぎだわな
そんな整理なら、共産党も社民党も保守になるだろ(笑)
山本太郎は所詮、左翼市民活動家の一派だし、支持してる層も左翼ばかり
右翼でも積極財政派の馬鹿が騙されてるだけで、基本的思想はオールド左翼と何も変わらない
909
(1): (ササクッテロ Sp87-rkom) 2022/06/13(月)19:04 ID:ACrUpcTAp(2/2) AAS
ただ俺は別にれいわが保守政党であって欲しいとも思ってはいないけどね。例えば俺が昨日感動した辻恵さんの演説。ああいう本当のリベラルはウクライナカラーに染まった偽りの左翼「立憲共産党」には一人もいないだろう?
本当のリベラルはプーチンもゼレンスキーもNATOも非難しなきゃいけない。それができているのはれいわだけ。そういう意味では俺は評価をしている。
で、要はバランスなんだよ。元々れいわは太郎やたがやを中心とした小沢系保守グループと大石ちゃんを中心とした左派市民団体系の二つの流れがあった。それがここ最近になって大石系の存在感が異様に増してるわけで。やはりこれは問題だよという事。れいわ新選組という党は国民政党だと思ってる。右や左は関係ない。ただ一点、国民のことを想い、行動する政党でなくてはならない。そういう考えがこの前の不信任案棄権に繋がっているわけで、やっぱり俺はあの一報を耳にした時、れいわを支持してよかったと思ったよ。
しかし、これでもし太郎が辞め、大石代表になったらどうなるか?
確実にれいわはリベラル一色の正統になってしまう
やはりそれではいけない。真に国民の声を代弁しているとは言えないから。保守の声もリベラルの声も吸い上げてこそ、れいわ新選組なんだよ。
910: (アウアウウー Sa67-7zzO) 2022/06/13(月)19:06 ID:iyc/hcA6a(1) AAS
最新の共同通信の政党支持率出たね・・
911
(1): (アウアウウー Sa67-yQlT) 2022/06/13(月)19:09 ID:uwMqBZ6Za(3/4) AAS
>>906
まぁ、普通の家庭なら姉貴が大麻で捕まるような事にはならんわな
母親もホステスあがりでアレな噂が絶えないしな
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*