[過去ログ] 日本共産党の議席数だけを予想するスレ 50 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: (ワッチョイ 7f16-88l+) 2023/01/22(日)23:34 ID:3MC5L7tY0(2/2) AAS
茨城県かすみがうら市議選 現有1議席確保
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
887(1): (ワッチョイ 7f16-88l+) 2023/01/23(月)00:23 ID:AeHdUCuC0(1/2) AAS
京都府亀岡市議選は我が社3人全員当選
現有4だが絞ったのね(´・ω・`)
888: (アウアウウーT Saa7-SUdz) 2023/01/23(月)00:34 ID:cRp+FHTXa(1) AAS
>>887
京都での退潮著しいですねw
889(1): (ワッチョイW 039d-Sb8f) 2023/01/23(月)01:46 ID:g+FI678P0(1) AAS
ライバルだった社民党はほぼ消え果て、立憲はとても信用できない
れいわ新選組は野党共闘を掻き回してでも自分たちが影響力を発揮出来ればいいと言わんばかり
共産党はどう立ち回るつもりなのかな
890: (ワッチョイW ff6a-klVz) 2023/01/23(月)03:25 ID:wLPkYD3b0(1/4) AAS
じゅんちゃんも一定の理解は示すものの外から見れば問題に見えるという態度だったな。
ここで意固地になるとマズいし、
国会が始まれば否応なしに記者会見の場は多くなる。
統一選まで処分は見送るだろう。5類移行を統一選まで先送りする岸田みたいだな。
891: (ワッチョイW ff6a-klVz) 2023/01/23(月)03:36 ID:wLPkYD3b0(2/4) AAS
構図としてはコアな党員vsライトな支持層、
れいわにも浮気するっていうね。
大多数のライトな支持層が持つ疑問にコアな党員が必死に反論しているのが。
892(1): (ワッチョイW 639d-tZGA) 2023/01/23(月)04:41 ID:yAngTZQx0(1) AAS
れいわが「野党共闘」を掻き回す、というよりかは共産が本来果たすべき役目を果たさないかられいわが部分的に代行している現状だな
連合本体の解体・再編に持っていくことを最優先にしつつ、旧民主系は政権時代(特に野田政権)の連中に去ってもらうために下野後初当選・新人だけ支援するくらいのスタンスにしておくべきだったわけで
893: (スップ Sd1f-SJ2c) 2023/01/23(月)05:53 ID:jcxUyzZzd(1) AAS
>>892
お灸くんはれいわローテーション賛成に転向したのかw
生粋の負け犬だからポシャりそうやな
大島に裏切られたりしてな
440 無党派さん (ワッチョイW 639d-tZGA) 2023/01/22(日) 18:07:13.16 ID:ZkmPJDNW0
ローテーションのメリットは立憲や共産に先行して「野党はいつもと同じ顔ぶれ」というレッテルを剥がす所だわな
最終的には立共両党の世代交代圧力にならなきゃ意味ないのも事実だが
894(2): (ワッチョイW ff6a-klVz) 2023/01/23(月)06:29 ID:wLPkYD3b0(3/4) AAS
松竹さんの言う事は本音ベースでは8割ぐらいの支持層は賛成だろう。統一選前だからこそ
そういった声に向き合う必要ある訳で。
895: (ワッチョイW 6fd3-z89y) 2023/01/23(月)10:26 ID:3Er03+Zh0(1/4) AAS
安保がどうこうよりも、野党共闘とやらに溺れて、本質的な批判ができなくなった事の方が問題なんだが。
以前はブラック企業批判が「売り」だったけど、市民連合ズブズブになってからすっかり言わなくなったよねw
ブラック企業って大抵は北朝鮮系だから、市民連合=民主党左派との協力の都合上、絶対に口にできないと言うのは分かるが(笑)
小手先の議論のテクニックがどうこうより、国民はそういう所ちゃんと見てるんだよね。残念ながら統一選でも惨敗するのは確実でしょう(笑)だめだこりゃ
896(1): (ワッチョイW ffe3-0cdF) 2023/01/23(月)10:41 ID:XQ6gA0yT0(1) AAS
>>894
自衛隊合憲容認に8割が反対と言うなら分かるが。
897: (ワッチョイ 7f16-88l+) 2023/01/23(月)10:51 ID:AeHdUCuC0(2/2) AAS
>>894
党首公選制→詳しくないので詳細は保留。
どのような形でもきちんと一人一人の党員の意見が反映される透明性が確保されればそれでよし
安保→個人的には専門外で詳しくないのでよくわからんが、ひとつの見解としてはありうるよなという程度
しかし規約解釈を悪用して気に入らない党員の口を封じるのは危険という意味で
松竹さんの主張には一理あると感じる
雑な綱領・規約解釈に対して、松竹さんが綱領や規約の根拠を示して返り討ちにしているのは痛快
我が社でも、組織内の地位を悪用して強権的に押しつけたり、そこの有力者にとって気に入らない党員の口を封じて排除しようとするような
クズ官僚って多いのよなあ
我が社では議員離党や勤務員へのパワハラ不当解雇などもいくつかあったが
省1
898: (ワッチョイW 6fd3-z89y) 2023/01/23(月)11:30 ID:3Er03+Zh0(2/4) AAS
現状、あーだこーだ屁理屈を並べ立てたところで、共産党は「北朝鮮の犬」的勢力の一つとしか見られてない。自民スガ派や玉木民主党の下請けの下請け(笑)って感じでしかないのに、党員や熱狂的な支持者は現実が見えてない()その点ではれいわや社民党にすら劣る。
899: (ワッチョイW 6fd3-z89y) 2023/01/23(月)12:16 ID:3Er03+Zh0(3/4) AAS
まあ最近の松竹新喜劇(笑)とやらも、外野から存分に楽しませてもらうよ。言葉尻だけのデタラメを並べ立てる党に内部改革など出来る訳ないと知った上でね。
900(1): (オッペケ Src7-tZGA) 2023/01/23(月)12:36 ID:ewdS4vsBr(1) AAS
ナショナルセンターの再編を勝ち取れないのであれば、旧民主系とは金輪際縁を切って2015年以前の路線に戻す必要が出てくるわな
まして安倍なき今となっては岸田自民以上に立憲や維新の方が悪質な存在なわけで
901(1): (オイコラミネオ MM07-klVz) 2023/01/23(月)13:55 ID:x5KFPyxmM(1) AAS
統一選は田舎では意外に負けなさそうだが、
維新れいわが結構立てる政令市や大都市部の一般市、特別区はどうなんだろうな。
松戸や西東京では減らしている。
902: (スッップ Sd1f-SJ2c) 2023/01/23(月)17:55 ID:0qL0ChaRd(1) AAS
>>900
れいわカルトのお灸くんはなんで共産スレに居座ることにしたの?w
狂人が同じ話を繰り返してるだけだから、つまり全スレに布教活動か?w
903: (ワッチョイW 63be-AXZE) 2023/01/23(月)19:47 ID:P6Z+96wF0(1/2) AAS
>>901
生活課題重視のれいわに票が流れるのは当然の部分もある
安全保障問題メインでスタンディングやってる議員には頭が下がるけど
生活問題で訴えかけてみたらどうなのかと部外者としては思うね
904(1): (ワッチョイW 63be-AXZE) 2023/01/23(月)19:48 ID:P6Z+96wF0(2/2) AAS
>>896
その辺も日曜版読者にアンケートをとってみたらどうだろうか
連投スマソ
905: (ワッチョイW ff6a-klVz) 2023/01/23(月)21:11 ID:wLPkYD3b0(4/4) AAS
茨城県議選、維新の水戸がダメだったのって
水戸は田舎型選挙区だからだったりして。
県庁所在地ではあるが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*