[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド606 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: (スッップ Sd9a-Ig3i) 2022/08/05(金)22:15 ID:oTQoeBhud(1) AAS
>>769
すまんが塩村の件はどうなった?
執行部とは違うんだよな?
773(2): (スププ Sd9a-0zQ5) 2022/08/05(金)22:22 ID:zgfVBkgkd(8/8) AAS
全国的な傾向というのは4割に対して言ったのではなく減らしてることそのものに対して言った()
という言い訳が>>704>>706では苦し過ぎるのは文盲以外には分かるからな
恥の上塗り
774: (ワッチョイW f1e3-wMrl) 2022/08/05(金)22:29 ID:wJyUJLRb0(17/17) AAS
>>773
へ?
一貫して全国的な傾向だと言ってるんだが文盲なんだなw
先天的に文章読解力が低い障害者なんだね、かわいそう
悔しかったら「四割減ったのが全国的な傾向」というレスを持ってきてw
当事者でもないのに割って入ってきて他人様のレス捏造して恥の上塗り
775: 2022/08/05(金)22:55 AAS
既に多くの人に指摘されてるが、なぜか自民がなかなか「統一教会と完全に手を切ります」宣言をしないのは、
やっぱり選挙のことがあるからなのかもな
去年の衆院選では自民が僅差で立憲に勝った小選挙区がかなり多かったと言われてるから、
統一教会からの組織票が全く入らなくなったらヤバいという危機意識があるのかもしれんな
しかし自民というのはとんでもない政党だな。反社カルト宗教団体と手を組んででも選挙で勝とうとしてたわけだからな
しかも自民は裏であらゆる団体に便宜を図って、それらの団体から大量の組織票を貰ってるわけだからな
そりゃあ正々堂々と戦ってる立憲はなかなか自民に勝てないわけだわ
そういう意味では立憲は自民に勝つためには反社と付き合う必要は全くないが、もっとしたたかに、ずる賢くなる必要性はあると思う
まずは自民がまだ取り込めてない団体や無党派層をもっと取り込めるように知恵を絞らないと
776(1): (スフッ Sd9a-RA4H) 2022/08/05(金)23:33 ID:S5T3FTe+d(4/4) AAS
全国的傾向なんて俺はそんなことレスしたっけ?記憶にないけど
777: (スッップ Sd9a-Ig3i) 2022/08/05(金)23:59 ID:Xdcxs15Xd(1) AAS
>>776
それは塩村なのか?
778(1): 2022/08/06(土)00:01 ID:l+S+AikT0(1/7) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>773
これはさすがにお前の惜敗だわ
その2レスだけ読むとそう勘違いするかもしれんけどそれまでも含めて読むと黒川のが強い
まず前提として立憲は全国的に比例が減った、そして取り分け大阪では他県より減り幅が大きかった
ここまでは事実
両者のレスバは
アウアウ「大阪がダメージでかいのは菅直人のせいだろ」
黒川「大阪がダメージでかいのは菅直人のせいもあるかもしれないが、それだけとは限らないだろ」
から始まってる
省2
779: 2022/08/06(土)00:04 ID:l+S+AikT0(2/7) AAS
BEアイコン:samurai.gif
そんなことよりこうやって局所的なデータを簡単に一覧で見れるのってどこや
>>689
みたいなのちょっと驚いた、大阪は維新変わらずに立憲減ったんだ見たい
780: 2022/08/06(土)00:10 ID:l+S+AikT0(3/7) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>737
4割減ったのは菅直人だけのせい
→根拠が著しく弱い
4割減ったのは菅直人のせいと断定するには根拠が著しく弱い
→かなり抽象的な一般論だけど正否で言えば正論
要するに暴論vs正論
781: 2022/08/06(土)00:29 ID:l+S+AikT0(4/7) AAS
BEアイコン:samurai.gif
>>767
ちなみに誰か教えて欲しいんだが小沢信者目線で玄葉光一郎って仲どうなん
782: (ワッチョイW 019d-JlNH) 2022/08/06(土)01:47 ID:l4sDCMy60(1) AAS
別に難しく考えなくても野党第一党だから投票してた人が立憲に見切りをつけて維新に乗りかえただけでしょ各都道府県の比例の流れみたら
783(1): (ブーイモ MM8b-SpG4) 2022/08/06(土)04:08 ID:8atyjzokM(1) AAS
意外と大阪のこと理解してる人居ないんだな
大阪は他の都市部と同様に、自由主義や社会福祉を重視した都市型リベラルが強い地域
この30年くらいは新進党→小泉自民党→民主党→維新が支持されてきた
みんな忘れてるけど、橋下は知事時代に全国知事会を民主党支持に取りまとめた民主政権の功労者でもあるんだよ
維新は新進党や小泉自民、民主党政権時代の政策を引き継いだだけ
大阪はこの10年で維新が強い特異な地域に変貌したと見られがちだけど、大阪府民からすると変わったのは自民党や民主党の方なんだよな
維新は「官から民へ」の方針で大阪城や天王寺を都市公園ヘ発展させたり、ヘイトスピーチの禁止条例や同性婚パートナー制度、給食費無償化等で都市型リベラリストの支持を集めてる
結局、維新は民主党政権時代に大阪府民が期待してたことをやってるだけなんだよ
だから立憲には昔の政策に立ち返ってほしいな
784(1): (ワッチョイW 1b8e-TEL0) 2022/08/06(土)04:15 ID:CGTSA3Az0(1) AAS
>>783
昔の大阪城公園は〜ってよくある維新のデマじゃん
785: (ワッチョイW a196-+M3V) 2022/08/06(土)04:49 ID:0cjKjmX50(1) AAS
デマじゃなくて事実
大阪城公園綺麗にしたのは関市長の時
786(1): (スププ Sd33-e2QC) 2022/08/06(土)06:44 ID:RFr1Qp9Jd(1) AAS
>>778
菅直人のくたりに突っ込んでるんじゃないからな
4割も減らした理由にたいして全国的な傾向言ってるわけでああデータ見れないか馬鹿かの二択ね、って話
787: (ワンミングク MM0d-Vvvo) 2022/08/06(土)07:47 ID:vb0b3VXRM(1/2) AAS
特命担当じゃないの?
788: (ワンミングク MM0d-Vvvo) 2022/08/06(土)07:52 ID:vb0b3VXRM(2/2) AAS
>>784
民営化して
客を増やしたのは事実
789: (ワッチョイW 019d-6/RT) 2022/08/06(土)09:54 ID:eMZf4Erd0(1) AAS
>>786
18区民が馬鹿でデータ見れなくて文章も読めないどうしようもないゴミだって確定したんだから諦めろよw
身の程を知れってw
790(1): (ワッチョイW d19d-7SQq) 2022/08/06(土)10:06 ID:PdenP0nu0(1/2) AAS
民主党と労働組合に担ぎ上げられた平松市長は調査費つけただけでやったことはゴーヤ植えてチャリンコ片付けただけというのが大阪市民の想い。
791: (シャチークW 0C8b-JnO1) 2022/08/06(土)10:09 ID:y7tSKtVPC(1) AAS
動画リンク[YouTube]
昔のこの人の演説とか
いまの維新だよね
ミンスは小沢・鳩山批判するよりも、なぜ政権交代できたのかを当時の自分たちから学んだほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s