[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド606 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29
(1): (ニククエW d9f0-R8sY) 2022/07/29(金)22:28:19.50 ID:PI8Dx3G00NIKU(1) AAS
>>27

その比例票の減りようみたら、普通にすさまじいと思います

これで泉おろしできないとなると
立憲の党としての勢いも、かなり無くなってきてるていう他なく
維新に野党第一党奪われるのも、時間の問題になってしまうと思います!
88: (ワッチョイW 4df0-evX9) 2022/07/31(日)10:22:50.50 ID:XG4iESnx0(1/3) AAS
連合は連合で、あのオバサンがいる限り統率が取れない
110: (ワッチョイW 6533-SRJt) 2022/07/31(日)16:56:49.50 ID:/I7YtdUu0(1) AAS
>>109
茂木「国葬反対という野党は、国民の認識とズレている」

一番ズレていたのは茂木でしたww
163
(1): (スッップ Sd9a-vPsv) 2022/07/31(日)20:42:09.50 ID:FV1Mzusbd(1) AAS
>>162
Slip同じやからw
221: (ワッチョイW 9989-RWOS) 2022/07/31(日)23:08:25.50 ID:RuuToqy+0(4/6) AAS
海外は党員ベースで左のほうが多い
それに対してカリスマ的なリーダー持ち出して右が対抗してる状況

日本の左は草の根運動を怠ってメディアつかった空中戦ばかりやってたから弱い
413: (スプッッT Sde2-Wjm7) 2022/08/01(月)14:16:02.50 ID:O8YVDTOad(35/61) AAS
しかも壺売り被害家族からなあ
因果応報やな
壺売りのおかげで総理になって、壺売り優遇してきて、
最後も壺売りに囲まれ、壺売り被害者家族に撃たれる
677: (スプッッ Sd35-2TyN) 2022/08/05(金)14:30:28.50 ID:aoiceHfTd(2/2) AAS
へ?

意味わからんでこれ?

671 無党派さん (ワッチョイW 5d9d-RA4H) sage 2022/08/05(金) 13:51:17.08 ID:aCQ1dSKV0
理由は単純で支持政党立憲からなのに維新候補に入れてるからだよ。出口調査見ると大阪は特に酷い
831
(2): (ワッチョイW 51e3-2+m5) 2022/08/07(日)16:37:46.50 ID:00Jl+tiw0(1/2) AAS
>>828
前川が担当課長だった平成9年にはつっぱねた。
審議官まで出世した平成27年に再度話が出てきたから旧文部省系トップ(当時の事務次官は旧科学庁系トップ)として反対意見を述べたけど、決裁権は無かったから省の決定にまでは関与できなかった。けど事実上文教トップの審議官の意見が無視されてまで過去の決定が覆ったのはおかしい、政治が関与したはずだ、という話。
845: (ブーイモ MM95-SpG4) 2022/08/07(日)17:22:08.50 ID:D9OKkHTaM(1) AAS
>>829
違法論の理屈は申請の不受理の論点だよ
その論点に限るなら橋下の理屈は正しい

外部リンク:news.yahoo.co.jp
スタジオでは1997年に旧統一教会が名称変更を当時、宗務課長だった前川氏に相談したが、霊感商法など社会的に問題があることから名称変更の「申請を出さないで欲しい」と教団に伝えたことを報じた。
(略)
1993年に行政手続法というのが定められたんです。これは認可する際、基準をはっきりさせましょう、官僚に自由裁量与えない、それから申請書の受け取り拒否もダメ。受け取った上で期限を決めた上で結論をちゃんと出しなさい」と解説した。

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
Q6 許可申請書を役所が受け取ってくれません。

A 申請書が役所に届いたら、役所は遅滞なく審査を開始することになっています。
省1
912: (スッップ Sd33-XziF) 2022/08/07(日)21:34:03.50 ID:N1ePx8zPd(1) AAS
お前が言い出したのにバかなのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s