[過去ログ] 【N国】政治家女子48党 Part.76 【立花孝志】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: (ワッチョイ 4161-8Zn3) 2023/04/11(火)08:56 ID:YsgLCeoz0(1/5) AAS
総務省は変則は受けられない形式整えろって判断だわ。前例もないし。
裁判で判決もらうには時間かかり、自転車操業だからその前に財政破綻する。大津からハンコと紙をもらうしかない。
その手段は大津を取り込んでいる山中を立花サイドに引き込む。
山中と話ができるという奴が立花たちの前に現れるだろう。もう現れているかも。
「あんたら東谷に3億払うたと言うてたな。まず5億と考えてくれや」
701(1): (ワッチョイ 4161-8Zn3) 2023/04/11(火)12:38 ID:YsgLCeoz0(2/5) AAS
こういう場合は斎藤が代表者だと認めろと総務省に対して訴訟を起こすのかな?
あわせて大津に対しても代表を名乗るなと訴えを起こす。
斉藤が勝訴すればその判決をもって登記できる。
でもそうとう時間がかかるその間政党助成金は大津、斎藤どちらにも支給しない保留だろから、党は財政破綻に陥る。
726: (ワッチョイ 4161-8Zn3) 2023/04/11(火)15:31 ID:YsgLCeoz0(3/5) AAS
こんなもめ事は政党法人では先例もないから、総務省は大津の署名とハンコがなければ代表者変更は受理できないの一点張りだな。
先週の段階で銀行の口座が止められたのは斎藤が登記申請して事件中になったからで、却下されれば大津名義の口座は生き返る。
大津の指定した口座に政党助成金は振り込まれる。総務省の判断で保留することはないだろ。
735(2): (ワッチョイ 4161-8Zn3) 2023/04/11(火)18:25 ID:YsgLCeoz0(4/5) AAS
>>734
新党だと政党助成金は選挙で新たに2%取らないと入らない。それができる保証はない。
政女48党は確か年内は入るが、全額債権者に差し押さえられそれでは足りず、債務超過で破産するだけ。
754: (ワッチョイ 4161-8Zn3) 2023/04/11(火)20:50 ID:YsgLCeoz0(5/5) AAS
ダメだわ。大津のハンコと署名をもらえないとこの党は干上がる。
村岡弁護士の3月29日を総会と解釈する論は党組織としては支配権を得るには有効かもしれんが、役所には通用しない。ハイハイそうですか、登記を変更するなら大津のハンコと署名を持って来いだけ。
ウルトラCは浜田が議員立法を仕掛け第七条の二の2の登記変更申請書の要件に党に所属する現職国会議員の三分の二名(もしくは全員)の記名押印をもって代表権を有する者(有した者)に代えられる旨を付け加えさせる。自公が相手にしないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.791s*