[過去ログ] 立憲スレ616 引きこもりネトウヨが常駐してワントンキンとb5-で一日中ずっと必死に荒らしてる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(3): (コードモ MM7f-p+7e) 2023/05/05(金)13:45 ID:EzxQgY3/M0505(1) AAS
立憲民主党内は今までも、選挙のたびに党勢が低迷。執行部は知らん顔で、その後も総括が甘く有権者離れに拍車がかかる、というループを繰り返してきた。だが今回の問題はそれを凌駕(りょうが)する。同党参院議員・塩村あやかは「敢えてストレートに表現すると、救える可能性、闘える可能性がそれなりにあったのに、難民を見殺しにしたことになります。今回ばかりは命の問題であり、真剣にどうしてこうなったかを私たちは総括しないと」とツイッターに書き込んだ。立憲民主党に野党第1党の指導力はもうないといえる。(K)

外部リンク[html]:www.nikkansports.com
朝日系日刊スポーツより引用
9: (コードモ MMcf-xGM3) 2023/05/05(金)13:52 ID:0RceK8xLM0505(1) AAS
>>8
ここワントンキン専用スレだから好きにしていいぞw
お前がいる限り捨てスレやからw
10
(4): (ワッチョイW 57f0-hOoG) 2023/05/05(金)22:24 ID:YEMODTqX0(1/2) AAS
>>8

こないだ、立憲が維新に媚びるために妥協して
賛成して成立した、統一教会被害者救済法にまつわる現状みれば
今回の入管法についても、同じように賛成した場合今後どうなるか
予想はつくんじゃないかと思います

4月28日付朝日の有料記事によると、自民が維新と修正協議に応じようとしたのは
立憲と維新の間を分断しようて思惑があったからてことで
修正について純粋なというよりは、とても政局的な意図があったていえ
そういう事情なら、仮に立憲が賛成して法案が成立した場合
野党との修正部分について、今後政府与党が真剣に取り合うかといえば
省5
11: (ワッチョイW 57f0-hOoG) 2023/05/05(金)22:32 ID:YEMODTqX0(2/2) AAS
>>8

あと、どうしてこうなったかといえば
ひとえに泉執行部が、執行部として方針を統一できなかったからだと思います

執行部がしっかり方針統一してれば、賛成でも反対でも
党として一貫した行動がとれてたと思うので
それができなかったてのは、もう執行部として崩壊してるとしかいえず
早急に泉執行部は退陣すべきだと思います!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s