[過去ログ]
懐古64 (1002レス)
懐古64 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: 無党派さん (ワッチョイW 16f0-pyZ0) [sage] 2023/10/21(土) 17:49:55.47 ID:c1Aw72Da0 >>642 山本幸三忘れていた。ただ、山本って厳密にはコスタリカじゃないような(Wikiのコスタリカ方式のページにも例として福岡11区は入っているけれども)。 05年は無所属の武田良太に敗れて比例復活、09年は武田が自民で公認され山本が比例に回り、12年も武田が11区で山本は10区に移ったので、どちらも自民党から選挙区・比例で交互に出たことは一度もない。 非自民山本と自民武田という構図が途中で自民山本と非自民武田に反転したからややこしいな。 秋葉賢也(東北)→不祥事で復興相辞任 佐田玄一郎(北関東)→寺井玄で議運委員長辞任、市長選で惨敗 長島忠美(北陸信越)→志半ばで死去※ 近藤三津枝(近畿)→12年不出馬、14年は比例下位で落選※ 柳本卓治(近畿)→12年不出馬、参院で1期務めるも共産党と連携し顰蹙※ 村田吉隆(中国)→12年選挙区公認を返上し引退、後任は加藤勝信 野田毅(九州)→17年保守系無所属候補に敗れ落選、引退 山本幸三(九州)→12年に国替え、21年落選、政界復帰は諦めておらず?※ ※印はコスタリカじゃない人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/644
645: 無党派さん (ワッチョイW 16c9-pyZ0) [sage] 2023/10/21(土) 17:52:41.56 ID:TxS0kyuo0 >>642 吉野は5区から玄葉光一郎鉄板の3区に国替えしたから、阿部は郵政選挙に続いて平沼赳夫と戦わないといけないから、という理由だったね。 そういや新進党も、対抗馬が強すぎる場合は例外で重複立候補を認めていたな(原則禁止だったが)。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/645
646: 無党派さん (ワッチョイ bdeb-EUNO) [] 2023/10/21(土) 18:57:24.68 ID:sUOjrqaf0 >>645 この書き込みから、改進党の重光葵という、懐古にしても昔な名前が錯視して見えてしまった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/646
647: 無党派さん (ワッチョイ 7ae2-dytz) [] 2023/10/21(土) 21:31:46.31 ID:vsjsYvY60 政治家として出世するためには40代前半までに初当選しないとだめだな 福田康夫や菅みたいな例外はあるけど、50近くになって政界入りして出世ケースなんてほとんどないし。結局当選回数の順送り人事と現職元職優先の公認順位がある限り世襲議員でなければ、若くして議員になるのが難しいというのは仕方ないかもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/647
648: 無党派さん (JPW 0H62-Wvsj) [] 2023/10/21(土) 23:09:48.45 ID:HHzYkK9ZH 昭和の自民党の最右派といえば中曽根、最左派といえば三木武夫なんだが、思想では対極の2人が国民民主党→改進党→日本民主党という同じ政党遍歴を辿ったんだよな 三木総理総裁、中曽根幹事長というコンビもあって2人は妙に肌が合うというか、吉田茂的な保守本流への反逆者としては共闘できるよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/648
649: 無党派さん (ワッチョイW aa96-pTE3) [] 2023/10/21(土) 23:19:16.11 ID:8UFue54m0 聞いてる方が恥ずかしくなる中曽根の大言 「小学校しかでてないけれど、愛国心があり、識見があり、勇気にあふれている田中内閣を設立したのであります。この群馬県下において、田中内閣において、政権にモノをいえるのは、私を措いて他にはないではありませんか」 「私は、渡辺内閣を実現したかったんですが、本人もさぞ残念だったと思います」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/649
650: 無党派さん (ワッチョイW 1621-pyZ0) [sage] 2023/10/21(土) 23:23:56.15 ID:TxS0kyuo0 >>649 それ映像見るとところどころ違うんだけど。 例えば、「田中内閣を設立した」じゃなくて「田中内閣をつくった」、「田中内閣において、政権にモノが言えるのは」じゃなくて「田中内閣において発言できる代議士は」。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/650
651: 額賀福祉郎 (ワッチョイW aa96-pTE3) [] 2023/10/21(土) 23:26:48.60 ID:8UFue54m0 お前、細かいところまでうるさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/651
652: 無党派さん (JPW 0H62-Wvsj) [] 2023/10/22(日) 00:48:03.07 ID:ScGtylIqH 安倍外交への評価って現職総理だった時代と変わってきていないか? 当時はアメリカ追従のエセ保守だと叩かれていたけど、今はロシアとかトルコのような権威主義の国に甘すぎたと言われている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/652
653: 無党派さん (ワッチョイW 1694-pyZ0) [sage] 2023/10/22(日) 12:02:28.00 ID:BCCLi0Bl0 >>652 結局はトランプにもプーチンにも尻尾振って外交をうまくやっているように見せていたってだけでしょ。 「自由で開かれたインド太平洋」とか、成功したものもあるとは思うが、トランプとの仲の良さをアピールするわりに通商交渉では譲歩させられたし、プーチンには完全に手玉に取られていただけ。 日本にとっては失ったものの方が大きいんじゃないか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/653
654: 無党派さん (JPW 0H62-Wvsj) [] 2023/10/22(日) 18:54:18.94 ID:ScGtylIqH それにしても2017年衆院選から今日でもう丸6年なのか 謎の疫病が流行り、欧州で戦争が起こり、安倍晋三が殺されるというトンデモない時代になったよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/654
655: 無党派さん (ワッチョイW ddc6-pyZ0) [sage] 2023/10/22(日) 19:09:48.11 ID:wH4zLKG40 >>654 排除いたします たった7文字で選挙の形勢が大きく変わるという、事実は小説より奇なりを地で行くような選挙だったな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/655
656: 無党派さん (ワッチョイ 7ae2-exru) [sage] 2023/10/22(日) 19:13:10.17 ID:34bc80SA0 小池をリーダーとする民進合流構想は多分前から計画してたんだろうが 前原代表就任直後の不意打ち解散で処理をしくじったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/656
657: 無党派さん (ワッチョイ 79ab-dytz) [] 2023/10/23(月) 19:27:06.11 ID:8XPmr38T0 日本新党組で自民入党組の茂木、遠藤、伊藤達と民主合流組の野田、枝野、前原の所属政党が逆になった世界線を見てみたい 自民に行っても野田はなんとなくうまくやれそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/657
658: 無党派さん (JPW 0H62-Wvsj) [] 2023/10/23(月) 20:07:07.77 ID:nwhx+TocH >>657 枝野や前原は自民じゃ出世できないタイプだろうし、選挙区的に自民に入っていたら2009年に完全落選するだろうな 逆に茂木や遠藤は保守地盤なので自民に行かないと落選しそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/658
659: 無党派さん (ワッチョイW 8e52-pyZ0) [sage] 2023/10/23(月) 20:08:15.01 ID:648VhWkI0 >>656 希望の党も、全員合流が事実上不可能になってから急ごしらえで立てた候補なんざ箸にも棒にもかからないのが混ざっていたし、選挙戦の最中に候補者が小池批判する始末だったから、前から計画していたにしてはお粗末過ぎたな。 その時だけちゃっかり平和安全法制に賛成してうまいこと生き延びた奴なんかもいるし、結局排除も中途半端だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/659
660: 無党派さん (ワッチョイ facd-1FdI) [sage] 2023/10/24(火) 00:48:27.99 ID:dY7K5PKk0 小選挙区制のせいで、自民から立候補できず野党で苦労させられる人は多い 小川淳也とか、本当の思想的には自民と大差無いだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/660
661: 無党派さん (ワッチョイW aac4-xP6D) [] 2023/10/24(火) 23:44:10.30 ID:RQbtBKM20 >>660 小川は総務省に入ったという点では保守っぽいんだけど、政治家としては完全に社会党でしょ。仙谷由人の正当な後継者。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/661
662: 無党派さん (ワッチョイW 7a1c-pyZ0) [] 2023/10/24(火) 23:59:46.03 ID:IIRw02Jc0 仙谷の後継者は自民入りした仁木 小川は自民→さきがけ→民主と渡り歩いた真鍋光広の後継者 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/662
663: 無党派さん (ワッチョイW aac4-xP6D) [sage] 2023/10/25(水) 00:19:19.73 ID:720XJJOR0 社会党っぽいって全然悪口では無いんだけどな。 いわゆる無産階級(死語?)出身という事で、アングラ映画の題材になるくらいだから大したものじゃん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1685026969/663
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 339 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s