[過去ログ] 【本スレ】日本維新の会605【本スレ】  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイW 2e96-lkXS) 2023/06/05(月)21:12 ID:5oW4TGBZ0(2/2) AAS
自民党幹部「岸田首相は早期に解散する意向だ」

本当かね
世間の反応見てるのかな
8: (ワッチョイW 61b8-TviC) 2023/06/05(月)21:25 ID:xi/tBUjv0(1) AAS
維新って「大阪で敵多いアピール」してるけど実際はそんないないよな
9: (ワッチョイW 02b8-pRNK) 2023/06/05(月)21:55 ID:lQdoJQUP0(1) AAS
応募してくる側も経営者とか士業とか現職か落選中の人が多そう。
支部長の女性割合は約20%まあこんなものか
10
(5): (ワッチョイW 6259-UsMP) 2023/06/05(月)21:59 ID:kPh+Pcqo0(2/2) AAS
不信任出されたら岸田は解散すると言われてるな可能性高まってきたわ
11: (ワッチョイ 6242-sSZc) 2023/06/05(月)22:10 ID:nYq9HtOS0(1) AAS
まだ終盤国会の駆け引きレベルな気も。
立憲共産が決議連発してくるだろうから、会期内に収めるかどうかのせめぎ合いで。
12: (ワッチョイW b99d-ptFv) 2023/06/05(月)23:11 ID:WRlYGkK00(1) AAS
市議府議の鞍替え考えると今より秋の方がいいか?
13: (ワッチョイW 0278-yPg8) 2023/06/05(月)23:19 ID:PTgQ2s+G0(1/2) AAS
>>3
悪夢の民主党を知らない世代かもしれん
で党首のルックスが多少いいから騙されてる層もいそうだ(笑)
14: (スプープ Sd02-ahsM) 2023/06/05(月)23:21 ID:kK0VT7vAd(1) AAS
JNNの政党支持率
維新は前回総選挙以来、過去最高らしい

自民 32.7%(1.7%↑)
公明3.9%(0.7%↑)

維新 7.9%(1.7%↑)
立憲4.3%(0.1%↑)
共産2.5%(0.3%↑)
国民2.1%(1.1%↑)
れいわ 1.4%(0.4%↑)
参政0.9%(0.4%↓)
省3
15: (ワッチョイW 0278-yPg8) 2023/06/05(月)23:23 ID:PTgQ2s+G0(2/2) AAS
解散しても単独過半数は取れるって読みなんでしょうな
解散して議席減らせば公明にんまりだろ

解散は公明にとって悪いことでは決してないし維新にとっても寧ろ好都合かもよ

立憲は分からんがそこまで壊滅的なことにもならんかもしれない
元々大阪などは死んでるし(笑)
16: (ワッチョイ 8229-KMP6) 2023/06/06(火)01:53 ID:2nYgpH+Y0(1) AAS
円安インフレが進んでどんどん人々の生活が苦しく日本が貧乏になっていってる点も
維新への後押し

大阪が維新政治に変わったのも本来大阪はもっと高いポテンシャルがあったはずなのに
なんでも東京に取られてどんどん埋没が進んで大阪府民全体に危機意識がわいた
そして維新爆誕で大阪復活となったわけだが
同じ事が日本全国で置き始めている
それまで意識してなかった人まで円安インフレで何か生きにくくなってるぞと気づいた
自民公明そして民主共産社民など古い政治全てが日本をダメにしている事に日本国民全員が気づきだしてる
17: (ワッチョイW 2e96-fgOj) 2023/06/06(火)02:02 ID:qVWXwc9Y0(1) AAS
猪瀬を入れたのは失敗だったな
18: (ワッチョイW b99d-ptFv) 2023/06/06(火)02:11 ID:M6Zk/QNa0(1) AAS
マジで参院比例枠の無駄遣い
宗男ほど票集めるわけでもないからホントゴミ
19
(1): (ワッチョイW 6e20-4K0o) 2023/06/06(火)03:14 ID:lOxuaPu20(1) AAS
立憲って小選挙区57個もとってんだよな
維新が関西全域で小選挙区取っても届かない数や

比例で勝てたとしても小選挙区では全然敵わん
本当に野党第一党になれるんか?
20: (ワッチョイW 425d-Ob/5) 2023/06/06(火)03:26 ID:opupyuHV0(1) AAS
野党第一党になれるとは思わないけど、大手メディアに野党第一党の有力候補として報道されるくらいのところまで来たのは感慨深いわ
2021年までは衆院議員が11人で共産党より少なかったんだからな

まだ橋下代表時代の国会議員数には及ばないけど、ここまで持ち直した現執行部は大したもんよ
橋下みたいな天才が全部1人でやるより、現執行部みたいに優秀なチームを組める方が議席数は増えるのかもな
21: (スプープ Sd02-ahsM) 2023/06/06(火)03:36 ID:Q0qcD6RUd(1) AAS
執行部が現体制になってから随分変わったと思う
党大会で公開された資料見ると分かるが
藤田が相当な党改革やってる
22: (ワッチョイW 1289-gCfq) 2023/06/06(火)04:56 ID:vMdX30Ca0(1) AAS
>>5
国政選挙前に見苦しく抵抗していたら
マイナスにしかならんだろ。
23: (テトリスW 0278-yPg8) 2023/06/06(火)08:23 ID:kJ/+S/LV00606(1) AAS
>>19
立憲は何だかんだで1700万票選挙区で
取れていたからな(笑)
比例は1100万だけどさ
それでも枝野はクビになった
野党1党はなかなかハードだ
24
(1): (テトリスW 8d23-4FgU) 2023/06/06(火)09:07 ID:Z1VQjE5q00606(1) AAS
産経やサンスポのサイトは閲覧ランキングがあるけど
どうもあのランキングは前からおかしく感じてて
組織的にやってるのかどうか分からないが、
何年も前の記事なのに集中的にアクセスされてるのか
ランキング上位に出てきたりする。

選挙前になると産経のサイトのランキングなんて
政治関連のニュースがランキング上位を占めて明らかに不自然。
最近だと梅村さんや例のLINEのニュースなどなど連日上位に来てたのに
選挙が終わると途端に消える。この前の統一地方選挙のときも
吉村さんの一路一帯がどうこういう記事が連日ランキングトップだったり。
省5
25: (テトリス Sac5-UsMP) 2023/06/06(火)09:09 ID:h+7OFJG2a0606(1) AAS
その野党第一党ボーナスみたいなものが大分流れてくるんじゃないかという話やろ
関西以外で簡単に選挙区取れるとは思わないけど、立憲の選挙区当選を数十単位で阻止できるレベルには吸うかもな
そしたら自民が歴史的大勝利で維新が野党第一党も有り得る
26: (テトリス Sac5-UsMP) 2023/06/06(火)10:38 ID:BdW4Yn+ra0606(1/2) AAS
自民「不信任案出たら解散」
立憲「維新が擁立揃う前に解散させるべき」

流れきてるな
擁立急がないとヤバいぞ
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s