[過去ログ] 【百田新党】日本保守党6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: (ワッチョイ f9da-TzxD) 2024/10/30(水)19:30 ID:/yh/ctB/0(1/3) AAS
>>265
まあ高市じゃなくて石破のお陰で助かったのはここだけでなく非自民の保守・右派の党全般に言えることだろね
保守党は河村だけで比例ゼロだったろうし、参政はゼロ議席、維新も負け幅マイナス5議席程度では済まなかったろうし、
国民民主もあんなに躍進しなかったろう、少なくとも20議席には届かなかったはず
高市自民党なら非自民の保守・右派勢力は壊滅状態になってたろうな
2014年に安倍自民の前に壊滅した次世代のように(ちなみに維新はあの時は江田憲司らと組んで左傾化して乗り切った)
277: (ワッチョイ f9da-TzxD) 2024/10/30(水)19:57 ID:/yh/ctB/0(2/3) AAS
有本の落選は2014年に次世代の幹事長だった山田宏の落選を思い出すなw
山田も有本と同じく自分を比例東京の単独1位にしていたが党自体が比例を獲得できず落選したw(まあ山田は選挙区にも重複立候補していたが)
まあそんな山田も自民入りに成功して今や参院議員だがね
278: (ワッチョイ f9da-TzxD) 2024/10/30(水)20:00 ID:/yh/ctB/0(3/3) AAS
というか百田が敢えて比例3位にしたのも次世代で石原慎太郎が敢えて比例最下位にしてたの思い出すし、
ホントに次世代の党を思い出すことが多いわこの党は
あの時の慎太郎も今回の百田もそうだが、一番票を稼げそうなヤツが比例下位じゃ入れても無駄だと思われて逃げた票も多そうだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*