[過去ログ] 【本スレ】 参政党 40.11 【反グローバリズム】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203(6): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:14 ID:qbJu+/WK0(7/33) AAS
>>3
>>202
GHQ(アメリカウォール街・国際金融資本)が作った財政法でさえ認めている「建設国債」にまで【異常な高金利】を課して「事実上の禁止」にして、何が何でも日本経済を衰退させたい財務省。
公共工事(インフラ整備)を実施する際の金利計算が、現在のデフレ・金利0%時代にも関わらず、日本を衰退させる事が目的の財務省の圧力で4%に設定されている所為で、本来なら出来る公共工事が手付かずのまま放置されている。
【Front Japan 桜】高橋洋一~奈落へ、アベノミクス / 日本共産党、反中国路線に転換 / サウジの株式公開の意味[桜R1/12/12]SakuraSoTV
URL→(1) (0:50:08~)
【日本の解き方】日本の防災対策を進める方法 公共事業実施の基準(金利を4%から0.5%に)見直せば「2倍以上の規模」が達成可能だ - ZAKZAK(2021.7.15)
URL→(2)
復興の基本方針を決めるも~「公共事業の採択基準が15年前と同じ(金利4%)」という驚愕の事実 – ニッポン放送 NEWS ONLINE(2021-03-10)
URL→(3)
省2
204(5): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:15 ID:qbJu+/WK0(8/33) AAS
>>3
>>202
>>203
外部リンク:www.nicovideo.jp (1)
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp (2)
外部リンク:news.1242.com (3)
205(3): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:16 ID:qbJu+/WK0(9/33) AAS
>>3
>>202-204
(1/3)
紺谷典子(こんや ふみこ)『平成経済20年史』(幻冬舎 2008年)より。
『公共事業悪玉論』は大蔵省(現・財務省)の仕掛けでは無いか?」と、ふと疑問を持つ。
↓
大蔵省に電話で問い合わせる。
↓
何と、大蔵省の担当者が『公共事業悪玉論の流布』を平然と認める。「マスコミが使い易い様にデータを纏めて渡した」事まで自ら認める。
↓
省2
206(3): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:17 ID:qbJu+/WK0(10/33) AAS
>>3
>>202-204
(2/3)
(紺谷典子『平成経済20年史』p.251より「財務省の公共事業悪玉論キャンペーン」に関する原文)
外部リンク:doi.org
PDF本文P58 (PDF総合63)
207(3): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:18 ID:qbJu+/WK0(11/33) AAS
>>3
>>202-204
(3/3)
「同時期に公共事業批判の記事が急に増え,しかも内容がどれも似通っている.「ひょっとして」と,大蔵省に電話をして尋ねた.「公共事業批判のキャンペーンをおやりになりましたか」と.たとえ事実でも否定するかと思いきや,「もちろんやりましたよ」の返事があっさり返ってきた.「マスコミにすぐ使える資料も提供しました」と」(p.251)80).
209(8): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:22 ID:qbJu+/WK0(13/33) AAS
>>3
>>199
【討論】昭和とは何だったのか?[桜H31/4/27]
SakuraSoTV
外部リンク:www.nicovideo.jp
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
1:03:54~1:09:09
「2012年から2018年に掛けて日本「だけ」が世界金融市場に1兆ドル貸し出しした。
世界金融市場は日本の金で回ってる。
特に外貨が全く無い中国は日本の金融資産を借り入れ無ければ全く立ち行かない。」
省4
212(5): 1.参政党の真髄(世界一の経済大国『日本』復興へ向けて) (ワッチョイW 2ba3-NuqX) 2024/10/29(火)05:24 ID:qbJu+/WK0(16/33) AAS
>>3
【新春経済討論】どうなる?世界経済と日本[桜R5/1/5]
新日本文化チャンネル桜
動画リンク[YouTube]
藤和彦(経済産業省・経済産業研究所コンサルティング・フェロー)
「世界の債権(金融)市場を支える為に、日本はひたすらデフレ政策(消費増税と緊縮財政>>202-207 を継続して海外に資金を流せ、とアメリカ・ウォール街(ディープステート国際金融資本)から命令が来るだろう。」>>209-211
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s