[過去ログ] 名古屋市長選挙2024① (256レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (ワッチョイW d79b-eAQU) 2024/11/25(月)00:28 ID:etGK4eKp0(1/3) AAS
>>229
玉木榛葉の本音は政策的に一致しないが政策通の大塚の排除に上手く成功したということかもよ?
232: (ワッチョイW 9fa3-4RwW) 2024/11/25(月)01:19 ID:lqBzxB6X0(1) AAS
>>217
名古屋では既に実現されてる減税をポピュリズム扱いとか意味不明すぎる
タマキンの机上の空論と一緒にすんなって話
233: (ワッチョイ 9f7c-5Qoq) 2024/11/25(月)01:33 ID:O4YushOz0(1/2) AAS
組織票と縁を切れない玉木さんは賢いのかバカなのかわからん。都知事からの統計で正義の集票力は大学生でも把握してる
相乗りして減税を潰すほうに国民民主党は回った。信用失った
広沢さんは負けたとしても勝ってただろう。大塚は勝ったとしても負けてた
234: (ワッチョイ 9799-5Qoq) 2024/11/25(月)01:49 ID:jsXVo7WV0(1/2) AAS
むしろ連合組織票1000万人にして国民民主の支持基盤にしたほうがいい
235: (ワッチョイ 979d-hCSs) 2024/11/25(月)01:54 ID:2X3GhL2H0(1) AAS
大塚さんは優柔不断て言われるけど政策別のアンケートは割とちゃんと答えてたんだよね。
広澤さんは親分の不適切発言が結構足引っ張ると思ったんだけどなあ
236(1): (ワッチョイ 9f7c-5Qoq) 2024/11/25(月)01:58 ID:O4YushOz0(2/2) AAS
大塚はヤフコメを5時間読め。敗因が見えるはずだ
デマもくそもない。相乗りして公約が曖昧では力不足だろう。トークが上手くないのは致命的だった。百田さんの拉致家族会の演説を聴け
稲村と大塚の敗因は同じだ
237: (ワッチョイW f7d7-8f7s) 2024/11/25(月)02:00 ID:R1z9GU5O0(1/2) AAS
>>198
国政ー手取り増やします
地方ーサービス増やします
矛盾した公約出してたら大塚負けて当たり前
238: (ワッチョイW f7d7-8f7s) 2024/11/25(月)02:03 ID:R1z9GU5O0(2/2) AAS
>>236
大阪自民柳本と同じ検討士になってしまったな相乗りの特徴だけど独自の政策を強く生み出せない曖昧模糊なものになりやすい
今回も稲村もこれ
239: (ワッチョイ 9799-5Qoq) 2024/11/25(月)02:09 ID:jsXVo7WV0(2/2) AAS
百田さんの拉致家族会の演説に拍手しなかった3つの政党って自民立憲公明?
正体見せたな、こいつら解決する気ないもんね
240: (ワッチョイW d73c-awyh) 2024/11/25(月)03:51 ID:gph2hWCC0(1) AAS
支持政党が推してる候補に入れなきゃいけない決まりなんて無いからな
国民が自分の頭で考えて投票行動起こしてるんだから褒められるべきだろう
是々非々だよ
241(1): (ワッチョイ bf83-fgF2) 2024/11/25(月)06:34 ID:OY9/1rcG0(1) AAS
留守電に河村さんの声が入ってたらそりゃ投票するだろ
242: (ワッチョイW d72a-8f7s) 2024/11/25(月)06:39 ID:nRuCjoZ20(1) AAS
河村市政評価が8割あるのにその市政の全否定やったら負けて当たり前よ大塚側は
大阪の反維新と同じことやったのが最大の敗因
243(1): (ワッチョイW ff82-94/0) 2024/11/25(月)07:11 ID:vy46/FnJ0(1) AAS
若年層6割が広沢か
80代でやっと並ぶくらい
244: (マクド FF2b-EmZ/) 2024/11/25(月)07:11 ID:MHxgSifcF(1) AAS
覚醒剤を渡さずに故意に禁断症状を体験させる行為を「出し渋り」と言います。
中毒者が支払いが可能な金銭を持っていても、
覚せい剤の提供者の側が、優越的な地位にあることを思い知らせる、見せしめ儀式になります。
従わせるのが簡単になります。
245: (ワッチョイW d79b-eAQU) 2024/11/25(月)08:28 ID:etGK4eKp0(2/3) AAS
>>241
イチローイチローイチローwww
246(1): (ワッチョイW d79b-eAQU) 2024/11/25(月)08:34 ID:etGK4eKp0(3/3) AAS
>>243
80代って何見て判断してそうなるんだろ?
リベラルの多い団塊よりさらに上だし
ジジババこそ昔から馴染みのある河村たかしの後釜だと思ってた
247: (ワッチョイ d7f0-5Qoq) 2024/11/25(月)09:46 ID:1eQSOprM0(1) AAS
>>246
知名度じゃないかな
高齢者には、新情報がなかなかインプットされないから
参院議員の大塚の名前は知ってるけど広沢の名前は知らなかったのだろう
248: (ワッチョイ d7cf-ZGYG) 2024/11/25(月)14:35 ID:j5C0SIvC0(1) AAS
自民が早々と独自候補諦めて大塚推薦に舵を切ったことで
大塚陣営が勝ったも同然と思って緩みすぎたって話は見かけたな
249(1): (ワッチョイW 9f2c-0RY/) 2024/11/25(月)15:46 ID:4hA9D49S0(1/3) AAS
維新・れいわ
兵庫県知事選で斎藤知事へ投票
名古屋市長選で広沢市長へ投票
面白いですね
250(2): (ワッチョイW b795-8Mt7) 2024/11/25(月)16:34 ID:4Ohpphs40(1) AAS
>>249
維新とれいわは
・現状に不満がある人をターゲットにした改革志向の政党
・団塊ジュニア〜氷河期あたりが主な支持層
という点で共通しているな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*