[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド656 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2024/11/26(火)09:21 AAS
>>274
藁人形論法してるかられいわカルトはカルト認定なんだよね
277: 2024/11/26(火)09:22 AAS
この流れホント草生える
元彦くん支持者なのを必死に否定する鎌倉
引きこもり独居老人なのバレてる岐阜卓球
134 無党派さん 2024/11/17(日) 21:21:27.68
っていうか鎌倉って元彦くん支持者なんだなw
137 無党派さん sage 2024/11/17(日) 21:36:17.08
黒川荒らしが発狂してるのがザマァなだけ
俺も斎藤は嫌い
136 無党派さん (ワッチョイ e730-pOJn) sage 2024/11/17(日) 21:27:16.46 ID:p7nyiN7a0
47歳の斎藤を「元彦くん」呼びする黒川荒らしってジジイなんだな分かってたけど
省6
278: (ワッチョイ 5725-ZGYG) 2024/11/26(火)10:20 ID:i2rRkZ2M0(2/2) AAS
池袋暴走事故犯人の飯塚幸三氏が亡くなったが、
刑の執行停止がどうして行われなかったのかなどについて立憲議員は質問主意書を出してほしい
注目事件の加害者が刑務所で亡くなったからこそ高齢受刑者の問題への関心を高める機会にするべき
279: (ワッチョイ 5746-6m00) 2024/11/26(火)10:39 ID:FcsTx5qU0(1) AAS
労働組合の選挙応援ボランティア
無給だけど1か月後に別の名目で日当と交通費もらった
280: (ワッチョイW bfe5-GQ2i) 2024/11/26(火)10:48 ID:c9k78sDo0(1) AAS
何でも自粛、何でも反対のコロナ脳の底辺バカどもは、早い時期から殲滅すべきだったな
281(1): 2024/11/26(火)10:50 AAS
住田裕子氏 斎藤元彦知事とPR会社が疑われる〝買収〟を解説「警察当局は放っておかない」
news.yahoo.co.jp/articles/e6b4d4531ebadc0a52c53f6833954f97b22e0b84
買収罪は、公職選挙法で形式犯ではなく実質犯として重い罪に問われるという。「公選法違反の買収にあたるんじゃないかと疑いがある時には、警察当局は放っておかないと思います」。兵庫県警のトップは知事なので、神戸地検の特別刑事部が対応するのではないかと語った。
282(1): (アウアウウー Sa5b-v0od) 2024/11/26(火)11:11 ID:BzEbXZ6Ra(1) AAS
この流れを作った功労者は
ヨシフ&しばき隊
立憲の守り神よ
283(1): (ワッチョイW ff4e-Jd3a) 2024/11/26(火)13:34 ID:nKzh5irJ0(1) AAS
10月の衆議院議員選挙で、共産党への投票を呼びかける文書とともに現金を郵送したとして、大阪府内に住む共産党支援者の女性が書類送検されました。
公職選挙法違反(買収申し込み)の疑いで書類送検された、大阪府内に住む共産党支援者の70代の女性は、10月27日投開票の衆院選にからみ、10月2日から23日、大阪府内に住む14人に対して、共産党に比例投票を呼びかける文書と合わせて2万7000円を郵送した疑いが持たれていて、容疑を認めているということです。
ABCテレビ 2024-11-26 11:36
外部リンク:news.yahoo.co.jp
284: (ワントンキン MM7f-nHax) 2024/11/26(火)14:02 ID:eHxl4A7oM(1/6) AAS
フィリピンの大統領を「殺す」ように、副大統領(フィリピン前大統領の娘)が訴える権力闘争がフィリピンで起きている海外ニュースを、日本では報道しないのはマスゴミは中国支配されているということか??
中国が推進する A S G (アジアスーパーグリッド)のために、フィリピンの発電所や電力網などの電力インフラが中国にのっとられてて中国本土から管理されてしまっていて、停電になってもフィリピンには直せなくなってた
それをフィリピンが取り戻そうとしているので、中国スパイが多かった前大統領ファミリーは逮捕されそうになっている
日本も自然エネルギー財団(中国スパイ)を菅義偉政権の有識者会議に河野太郎大臣がこっそり入れたので、日本の電力インフラもフィリピンのように中国にのっとられるところでした。与野党に中国朝鮮のスパイ議員がたくさんいます。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
285: 2024/11/26(火)15:16 AAS
契約書がないのは異常
選挙プランナー、紙の契約書を交わさないことは「ないです」斎藤知事側、PR会社と契約書面なしで(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5b0a0e240399e712001e827c34f3cc04910e5b10
戸川氏は、支払われた70万円のうち、もっとも高額だった30万円の政策スライドについては「公開したものを拝見したが、全部で12ページ。表紙と最後を抜けば実質10ページ。1ページ3万。非常にいい商売しているなと。無茶苦茶、高い訳ではないが、とってつけた説明かなとは感じた」とコメント。
斎藤知事側は、PR会社とは紙の契約書はなくメールのやりとりだったとしているが、羽鳥アナは戸川氏へ「紙はないですと。メールとかそういうやりとりだけというのはある?」と質問。戸川氏は「ないですね」と即答。
そして「非常にセンシティブなところなので、何を請け負って何をやるというのはしっかり書面に残さないと。自分たちを守るために必要」とも説明していた。
286: 2024/11/26(火)15:24 AAS
今年夏の東京都知事選で石丸伸二氏の躍進を手助けした、選挙コンサルタントの藤川晋之助氏もこう証言する。
「公職選挙法からも選挙前までは有償ですが、はじまればボランティアでやる。それが選挙コンサルタントというものです。折田氏のブログからは、選挙期間中もお金をもらって斎藤知事を当選させる目的でSNSをやっていたと読めますね。公職選挙法から見ると、折田氏だけでなく、カネの支払如何では斎藤知事もヤバイと思う」
news.yahoo.co.jp/articles/838275d3523e51874abafd42900c327bcf0bc0d9?page=3
287: (ワッチョイW 9fa7-cLsA) 2024/11/26(火)15:52 ID:kLp5WNyE0(1) AAS
>>267
就職氷河期=橋本小渕森小泉ってリアルタイムで経験してたはずなのに
288: 2024/11/26(火)16:16 AAS
斎藤が東京で囲み取材受けて「契約書はあります」と答えてるのと同時進行で
大阪では弁護士が取材を受けて「契約書はありません」と答えてしまってる
皮肉にも百条委員会から逃亡したことにより発生した現象だが
289(2): (ワントンキン MM7f-nHax) 2024/11/26(火)16:26 ID:eHxl4A7oM(2/6) AAS
氷河期世代だが、民主党政権の時に同級生が電車自殺した。町工場を経営してた叔父も首吊り自殺した。
あの頃は多くの人が地獄を経験している。
安倍政権になってから、自殺は減った。お金を借りに来る友人もいなくなった。
安倍自民党に多くの国民が投票したのは正当防衛だったと思う。
だから、岸田や石破の自民党に投票する国民はどんどん減って、国民民主党に投票する国民が増えていくのだろうね。
290: 2024/11/26(火)16:30 AAS
>>289
貧乏回線から抜け出せない統一教会二世信者ってのが抜けてる
291: 2024/11/26(火)16:31 AAS
あっ
JB
@mukashihakodomo
立花氏、過去動画かなり消しまくってますね。
去年、3月岸田前首相が挨拶に来たときの動画もない。
FALCO
@XSj6r
私は前から気づいていました。YouTubeでは奥谷氏の事務所襲撃動画など消していますね。今更遅い事をするのが立花である。頭が悪いとしかいいようがない。
琥珀色な空
@kohakuironasora
省10
292(2): (ワッチョイ b73e-RW84) 2024/11/26(火)16:44 ID:PZ98cEH60(1) AAS
>>281
訳が分からない法律ね。実際の所「買収」にななんて当たらないだろ。向こうが斎藤さんのPRこういう風にやりたいといって斎藤が良いよと言ったんだから
何故逆の方向になるんだ?そもそも政治家とは自分の政策をより効率的に有権者に伝えるのが仕事で、その政策を以って有権者が判断するんだろ?
PR会社使うのはごく当然の話だと思うが?公職選挙法が田中角栄時代の金まみれ選挙を念頭にしてPR会社を3つも4つも使って独占するとか
そういう物を念頭にしているのでは?斎藤の件は別に何の問題もないように思える
293(2): (ワントンキン MM7f-nHax) 2024/11/26(火)17:00 ID:eHxl4A7oM(3/6) AAS
石破や河野や進次郎などのサヨク自民党は、野田の立憲民主党と同じなので、自民党と立憲民主党のどちらに投票しても日本国民の生活は良くならない。
294: 2024/11/26(火)17:18 AAS
サンキューコニタン
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
知事選のポスターやチラシなどには税金の公費負担がある。斎藤氏が見積書も取らず言い値の「口頭契約」で済ましたのなら、知事の資格はないだろう。なお、先に弁護士が「70万円は5万円から30万円の間の計5項目の支払い」としており、これらを口頭契約で出来る訳もなく、まさに荒唐無稽な主張だ。
■11/25産経記事抜粋
『 代理人によると、企業側への支払いは11月4日と説明。内訳は、メインビジュアル企画・制作10万円 ▽チラシのデザイン15万円 ▽ポスター・デザイン制作5万円 ▽公約スライド制作30万円 ▽選挙公報デザイン制作5万円の計65万円に、消費税を加えた総額約70万円だったとしている。 』
295: 2024/11/26(火)17:18 AAS
>>292
>>293
壺が発狂してて飯がうまいwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s