[過去ログ]
★付き発言転載のガイドライン Part6 (383レス)
★付き発言転載のガイドライン Part6 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 水先案名無い人 [sage] 02/03/26 18:55 ID:8KKfK9oj ◆◆◆ニュース速報 板批判要望スレッド Part9◆◆◆ http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017081022/l50 69 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 03:49 ID:??? 「実況は実況板で」というのを、理解してもらった上で 次に どうするかってのを、考えたいと思うだす。 80 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 03:53 ID:??? この板って 記者じゃなきゃスレ立てられないんですよね? スレが立たなきゃ、続きもないような気がしますが。 90 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 03:56 ID:??? (略) 101 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 04:01 ID:??? 記者のみなさんがたは「実況は実況板へ」というのを 絶対に守ってください。 かつ 極度のお祭り状態も次スレはここに立てずに 実況板に立ててください。 ニュース速報+ 専用の実況板を news サーバに作ります。 記者さんたちのキャップが使えると思います。 (使えなかったら、トオルさんに言って使えるようにしてもらいます) 板の上のローカルルールとか、bbsmenu の並びとかは ここのみんなで決めて批判要望板で正規の手続きで 変更してもらってちょ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/82
83: 水先案名無い人 [sage] 02/03/26 18:56 ID:chrSepqF 118 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 04:09 ID:??? いやっ 単に newplus は、新設実況板と同じサーバにつくるということです。 (news5 が道連れになりますが) サーバ落ちたら、落ちたということです。 落ちた場合は 翌日未明までには復旧させるようにしますが、 即復旧ということはしません。 で、実況とか祭りとかの場合は 新設実況板でやるほうが 格段にサーバ落ちを防ぐことができます。新設実況板では さらにスレッド乱立のほうが 落ちづらいです。 そんなバランスを全て ここの皆様方が 考えて行動するっちゅうことです。 「あとは まかせた」ということですよー 121 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 04:12 ID:??? もう 今日は眠いから 板名とフォルダ名決めておいてネ。 あしたの 夕方頃までには、作るから。 811 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 17:04 ID:??? http://news.2ch.net/liveplus/ できてたよー でも、誰がすれ立てできるとかの設定しらないから ちょっと使ってみて? 記者さんたちしかスレッド立てられないようにしなくちゃ。 861 名前:夜勤 ★ 投稿日:2002/03/26(火) 17:25 ID:??? liveplus の設定は ほぼ newsplus と同じだす。 bbsmenu とかへの追加は、批判要望で要望してきてネ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/83
84: 水先案名無い人 [sage] 02/03/26 23:17 ID:MAMLv5YN ■ ニュース実況★板できたよ http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017129479/l50 1 :夜勤 ★ :02/03/26 16:57 ID:??? ニュース実況★板できたよ 張り切っていこう! 書き込み数第一位も夢ではない!? 34 :夜勤 ★ :02/03/26 17:13 ID:??? 記者さん以外はスレッドが立てられないよう plus 仕様になったかな? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/84
86: 水先案名無い人 [sage] 02/03/27 22:34 ID:GSxdSqHr 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/l50 729 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:02/03/27 02:03 ID:??? 2ch側への要望まとめ。おもに有料ユーザ獲得策=サーバー運営費捻出策。 -------------------------------------------------------------------- 1.今回のツール側での規制が事実上破綻した場合は、巡回は有料ユーザのみと し、その認証はログインを基本に鯖側でおこなう。 2.決済手段の多様化を図る。 (Webマネー、銀行振込等々アイデア多数) 3.同一リモホによるスレ立て規制を緩和(1024とかの順番に関わらず一日5スレま でOKとか:ニュー速+とか規制情報等は除く) 4.●もち専用板(金持ち板とか?)の新設 5.最終カキコが●もちの場合dat落ちしない 6.●もちが立てたスレはageられない(sage専スレ立て権) 7.ID隠蔽不可(可能)な板でID「???」とする。(★持ちとおなじ) 3~7は実現可能なものから順次実施していただければありがたいです。 その他、●もち優遇策以外の収入アップ策(グッズ販売等)の実施。 -------------------------------------------------------------------- 732 名前:トオル 投稿日:02/03/27 02:31 ID:dahVbgBu 7>>29さん 有料ユーザの普通の書き込みに対して、 これ以上差別化する予定はないんですが。。。 それは、博之も同じ意見です。 734 名前:トオル 投稿日:02/03/27 02:38 ID:dahVbgBu dahVbgBu 外から見えないだけで、有料化ユーザへの差別化はかなりしてますよ。 規制がほとんどかからないってことです。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/86
87: 水先案名無い人 [sage] 02/03/27 22:35 ID:GSxdSqHr (>>86続き) 735 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/03/27 02:46 ID:vltwP2To 結局こういう方向の反論になるから、面倒でみんな言わないだけだと思うよ。 黙って金払うなり、我慢するなりクラックして制限外すなり2ちゃん止めるなりした方が無駄が ないしね。 ということで以降はROMします。 お騒がせしました。 736 名前:お尋ねします 投稿日:02/03/27 02:52 ID:SzJWzIqf >>734 で、売れ行きのほうは、どうなんですか? 売れてれば、問題ないんでしょうが、売れてなければ 売れるようにしないと意味ないのでは? 夜勤さんにしかわからないですかね? 739 名前:トオル 投稿日:02/03/27 03:05 ID:dahVbgBu >735さん 俺は、有料ユーザを優遇するために規制したことはないです。 何を差別化するかは、全て博之が決めていますし、 彼も大きい差別化は反対しています。 確かに金は欲しいかもだが、だからといって有料化を強制にする気も、 そっちに流し込む気もないですよ。。。 >736さん 売上は俺はタッチしてないです。。。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/87
88: 水先案名無い人 [sage] 02/03/27 22:36 ID:GSxdSqHr (>>87続き) 742 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:02/03/27 03:18 ID:9ll8KYTc >734 有料ユーザーは規制緩いってのは具体的にはどの程度なの? それによっては、今苦情が来ているうちのいくつかは 金払うだけで解決できるってことでしょ。 「嫌なら他逝け」のうちのどれだけが「嫌なら金払え」ですむのかな。 745 名前:トオル 投稿日:02/03/27 03:33 ID:dahVbgBu >742さん 主にポートチェックや総量規制ですね。 他にも細かく調整していますが、メインは普通の規制全般です。 746 名前:● 投稿日:02/03/27 03:39 ID:wgb3kXuc >745 ということは、私のような巡回を必要としないROM専には宝の持ち腐れということでしょうか? スレ違いでスマソ。 747 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:02/03/27 03:40 ID:??? dat読みOK 串規制なし 連続投稿は6回までOK のほかにあるんですか? 748 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:02/03/27 03:41 ID:??? あっ、●使用もあった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/88
89: 水先案名無い人 [sage] 02/03/27 22:50 ID:GSxdSqHr (>>88続き) 751 名前:トオル 投稿日:02/03/27 03:49 ID:dahVbgBu >746さん それは俺には分かりません。。。 >747さん 書き込みチェックやプロクシチェックも外れます。 753 名前:●魂不止鳴 ◆BLUESgDc 投稿日:02/03/27 04:01 ID:p2Slk8Oz とにかくID購入した一番のメリットは、巡回のスピードが規正以前に 戻ったと感じられることですね。 上でも書いたけど俺とか周りの連中(今日購入を奨めよう)みたく、 膨大なログを溜め込んでいる輩にはこれが一番でかいと、 ここ数時間で痛切に感じましたよ。 まあ、ID購入したとしてもずーっとこの常態がつづく訳がないとは 思っているけどね。ひろゆきが上の考えを変えない限りはね。 755 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:02/03/27 04:08 ID:??? >>751 まだみてたり、、、(w プロ串チェックって串規制と違うんですか? あと書き込みチェックってどんなことしてるんですか? 有料化即購入だったもんで、何が変化したのか実感がない。。。 チュウナシツモンスマソ。 757 名前:トオル 投稿日:02/03/27 04:30 ID:dahVbgBu dahVbgBu 接続の状況によっては劇的に違います。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/89
90: 水先案名無い人 [sage] 02/03/27 23:06 ID:e9TlWiXu 【2ちゃんねるビューア】 巡回機能の巻。Part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016905060/966 966 名前:ひろゆ子 ◆HRUNYAXA 投稿日:2002/03/27(水) 22:37 ID:BbZZ0lbo 過去ログを読んでませんが、、、 インターバルをツールに実装すると、patchが出まわるので、 正直者がバカを見ると、、、ソース公開してるツールもありますしね。 んで、サーバで実装するとサーバ負荷が増えるので、 そもそも意味がない。 ということで、IDがあったら巡回できて、 なければ出来ないというのが落としどころになるかと。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/90
91: 水先案名無い人 [sage] 02/03/28 01:54 ID:s+EVE+1F ( ● ´ ー ` ● )板作ってください http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013486363/l50 477 :トオル@とりあえず管理美補 ★ :02/03/28 01:27 ID:??? http://ex.2ch.net/maru/index.html 作りましたー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/91
92: 水先案名無い人 [sage] 02/03/28 02:08 ID:s+EVE+1F yahooウォッチ・オークション板改名希望 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016809459/-100 1 :名無しさん(新規) :02/03/23 00:04 ID:Qg3Z24SV YAHOOウオッチオークション板の住人です。 要望は「yahooウォッチ・オークション板」の板名から、 「yahoo」の名前を削って「ネットオークション板」にしてほしい、 というものです。 現ヤフオク板での議論スレは下記。 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1014962895/l50 今のところ反対意見はほとんどありません。 ヤフオク料金改正に伴い、現時点でほぼ「ネットオークションの話題」 にのみ特化しているこの板ではヤフオク離れが加速しています。 ヤフーに限った話題(BB、ヤフーボイスチャット等)も数えるほどしか ありません。つまり料金改正でヤフーの優位性が崩れた今、yahooの 名を冠している意味がほとんど無いのです。 御一考、よろしくお願いします。 50 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 00:54 ID:plexregn ういー 52 :腐れ30男 ★ :02/03/28 01:03 ID:??? あ。かわった。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/92
93: 水先案名無い人 [sage] 02/03/28 04:00 ID:1z3Q7GYn ★はないけど 「monazillaツールと課金及び転送量・鯖負荷問題を考えるスレ」 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/732-751 732 名前:トオル 投稿日:02/03/27 02:31 ID:dahVbgBu >>729さん 有料ユーザの普通の書き込みに対して、 これ以上差別化する予定はないんですが。。。 それは、博之も同じ意見です。 734 名前:トオル 投稿日:02/03/27 02:38 ID:dahVbgBu 外から見えないだけで、有料化ユーザへの差別化はかなりしてますよ。 規制がほとんどかからないってことです。 745 名前:トオル 投稿日:02/03/27 03:33 ID:dahVbgBu >742さん 主にポートチェックや総量規制ですね。 他にも細かく調整していますが、メインは普通の規制全般です。 747 名前:●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ 投稿日:02/03/27 03:40 ID:??? dat読みOK 串規制なし 連続投稿は6回までOK のほかにあるんですか? 751 名前:トオル 投稿日:02/03/27 03:49 ID:dahVbgBu >746さん それは俺には分かりません。。。 >747さん 書き込みチェックやプロクシチェックも外れます。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/93
94: 水先案名無い人 [sage] 02/03/28 10:40 ID:k3IX+WWx >93 >>86-89 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/94
96: [sage] 02/03/28 18:23 ID:lBHcRBq+ 66 :心得をよく読みましょう :02/03/28 16:27 ID:BWUzErY4 どちらにしても 便利だけど負荷の高いツールを作る→夜勤さんが規制 →負荷のかからないツールにする→利便性は下がる の繰り返しになってしまうのでは? BBWatcherはどうやっても制限できない気が・・・ 80 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:31 ID:plexregn BBWatcherの制限をかけるには、、 ・IP帯で制限をかける<IP帯しらべるのめんどくさい ・巡回制限をかける ・法的に制限する<裁判めんどくさい ・非合法な手段で制限する<ばれたらめんどくさい 86 :朱風 ◆Syu/A1MI :02/03/28 16:33 ID:0VGRVH5/ ひろゆきさんとしては「・巡回制限をかける」だけにして欲しいという事ですね 89 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:34 ID:plexregn 一般のユーザーに制限をかける仕組みをつくるのであれば、 明らかにデメリットでしかない企業を制限する仕組みをやった後だとおもうんすよね。 一般ユーザーに制限をかけて、なんだかわからん企業は放置というのは どうかとおもうですよ。 91 :トオル :02/03/28 16:35 ID:1YXjHmQW >朱風さん たぶん、それも考えてなかったりして、、(汗) 85 :●JOKESIZE ◆JOKESIZE @JOKESIZE ★ :02/03/28 16:33 ID:??? 鯖負荷問題は結局費用と収益の問題。 費用低減+収入増加がベストの解決方法(というかどちらかだけでは無理と思われる) 費用低減:「ユーザの我慢できる範囲」での「最大限の規制導入」 前者をこのスレで確認、後者を技術論含め具術スレで検討 収入増大:●もちユーザ獲得のための差別化→このすれで検討 (決済手段の多様化など他にもあるけど) でいいんじゃないでしょうか? そのために http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/902 のマトリックスを書いてみました。 有料ユーザを獲得する必要なしの場合の選択肢などいろいろなパターンに ついてpros/consを話せると思いますので。 まぁ、結局はどうなろうと持ち主の責任なので確かに大きなお世話でしたね。 102 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:40 ID:plexregn >結局はどうなろうと持ち主の責任なので確かに大きなお世話でしたね。 JOKESIZEさんのが大きなお世話というわけではないですよ。 情報を出して、検討しあうことに意味はあると思います。 ただ、結論をだしたりyes/noを誰かが決めることに意味はないとおもうですよ。 ツール作者や夜勤さんやら各々で判断することですから。 101 :心得をよく読みましょう :02/03/28 16:40 ID:D8A+m31c ではびーびーうぉっちゃーのことをしらなくてはなりませんね 104 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:41 ID:plexregn BBwatcherの下請けになってお金もらうってのもありかもしれませんしねぇ、、、 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/96
97: [sage] 02/03/28 18:25 ID:lBHcRBq+ 111 :心得をよく読みましょう :02/03/28 16:44 ID:BWUzErY4 夜勤さんの判断でツールの巡回を止めたわけだしねぇ・・・ 112 :心得をよく読みましょう :02/03/28 16:45 ID:bG3zRB56 結論は夜勤更迭ということでよろしいでしょうか? 116 :トオル :02/03/28 16:47 ID:1YXjHmQW >>111-112さん それは違うっすよ。夜勤さんが一番サーバの事を知ってて、 ましてや自分の事業にも無関係じゃないし、 なにかあったら対策を考えるのは当たり前なわけで。 114 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:46 ID:plexregn 感情的なものかもしれませんが、 「ユーザーの利便性を下げるための議論」というのは あんまり建設的に思えないわけです。 それだったら、こうしたほうが便利になるから有料でもいいかもとかのほうが、、 123 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:51 ID:plexregn 例えば、プロキシー規制系やら海外在住の人やらで、 通常の手段だと2chに書くことが不可能だった人は、 ●付になることでかけるようになったわけですよ。 そういった形で、両者の利便性が増えるようなサービスを増やしてくことで、 ユーザーが●もちになりたいと思わせる方向にしたいわけです。 んだから、IDがなくなるとか、既存のユーザーとの変な差別化はあまりやりたくないんす。 124 :ストラボ ◆iVludWig :02/03/28 16:52 ID:cjK411bi >>119 金銭面ではやく2ちゃんに自立してほしいっていってたね。 そうなるって話だったからやってきた、って。 132 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:54 ID:plexregn 不便にして人を減らしてコストが下がって、一人立ちといえるなら、 そうかもしれませんが、そんな形で早急にもってく必要があるのかなぁ、、と。 ユーザーが増えることで、いろいろな手段が増えるわけですよ。 そういう新しい手段のほうでどうにかコストを吐く仕組みにしてかないと、 たんなるジリ貧の再生産になるだけかと、、 133 :前スレ903=911 :02/03/28 16:54 ID:SmNaa90r >>123 ひろゆきの言う既存のユーザーってのはIEユーザーのことを指してるの?それともツール ユーザーも含まれる?それによって意味が変わってくるんですが。 140 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 16:56 ID:plexregn IEユーザーとツールユーザーって分ける必要はないとおもうんすよ、、 場面によってツールだったりIEだったりするわけで、、、 んだから、おいらは特に意識して区別はしてないです。 141 :● ◆fcGQQrQE :02/03/28 16:57 ID:yVLt+otE >114 >それだったら、こうしたほうが便利になるから有料でもいいかもとかのほうが、、 でも実際問題としてツールユーザーには制限がかけられたわけですよ。 2ch側の事情で。 その時点でユーザーの利便性は落ちてるんですけどね。 制限をかけなければならなかった事情は重々承知の上で、 いまのひろゆき氏の発言にはちょっと・・・・・・・・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/97
99: [sage] 02/03/28 18:46 ID:lBHcRBq+ 165 :ストラボ ◆iVludWig :02/03/28 17:09 ID:cjK411bi じゃあ あとはここで何を話し合うんだ? 168 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 17:12 ID:plexregn ●付にはこんな機能が欲しいよねという話しがいいんじゃないかと、、 >ストラボさん 171 :心得をよく読みましょう :02/03/28 17:14 ID:OImhRrQh http://kaba.2ch.net/accuse/dat/1016974669.dat が制限されたら http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/1-100 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/101-200n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/201-300n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/301-400n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/401-500n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/501-600n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/601-700n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/701-800n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/801-900n http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016974669/901-1000n でログ集めるだけなんでねーの? 企業がわざわざモナジラツール使うとは思えないんだけど。 182 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 17:19 ID:plexregn read.cgiに制限を入れれば済むわけで、、、 >171さん 189 :心得をよく読みましょう :02/03/28 17:23 ID:OImhRrQh つまるところ ひろゆきの言ってる巡回制限ってのはサーバ側が処理するってこと? 192 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 17:24 ID:plexregn 制限ってのは、性悪説に基づいてるんだから、 サーバじゃなきゃできないですよ。 性善説だったら、機能を実装しなくても、「巡回は控えめに」って 伝えるだけですみます。 197 :心得をよく読みましょう :02/03/28 17:26 ID:OImhRrQh >192 それをもっと早く言ってくれヨ。 205 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 17:29 ID:plexregn おいらが考えを披露する場じゃなくて、 みなさんで考えましょうなスレッドなんだから、、、、 >197さん 212 :ひろゆ子 ◆HRUNYAXA :02/03/28 17:32 ID:plexregn んじゃ、あとはよろしくです。。 >JOKESIZEさん 215 :トオル :02/03/28 17:33 ID:1YXjHmQW ●つきの人に乳画像プレゼ(以下自粛) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/99
100: [sage] 02/03/28 18:48 ID:lBHcRBq+ 213 :心得をよく読みましょう :02/03/28 17:33 ID:0y6Trw+H 1.巡回A:とにかくdat取得(旧かちゅ方式) 2.巡回B:更新のあったスレのみdat取得 3.更新チェックC:そぬ方式(datから) 4.更新チェックD:abone方式(subject.txtから) ひろゆきは1から4のどれを規制したいわけ? 逆にどの方法は制限したく無いの? 228 :マジレスくん ◆KIDmbckg :02/03/28 17:37 ID:hzoK+SK5 >>213 制限しなくていいならしなけりゃいい。 鯖の負荷がキツイから制限するんだったら、 負荷が問題なくなるラインまで制限しなきゃならん。 それがどのラインなのかは夜勤サイドの問題だろ? 229 :夜勤 ★ :02/03/28 17:38 ID:??? なんで 俺の問題なの? >>228 そこが一番理解に苦しむ。 230 :トオル :02/03/28 17:39 ID:1YXjHmQW そうか。パスワードってメールアドレスなんだっけ。 んじゃ博之とか隊長さんとか夜勤さんが専用メール書くとか? 249 : ◆E3rY9fyQ :02/03/28 17:48 ID:4SO649d0 >>246 初心者板へどうぞ。 http://cheese.2ch.net/qa/ で、今後このスレでは何を話し合っていくことにしますか? とりあえず●持ち限定機能のアイデアを募集しますか? 257 :トオル :02/03/28 18:05 ID:1YXjHmQW んじゃ、●さんのsageはマジで1こ下がる。あ、無理だ(汗) 277 :● ◆fcGQQrQE :02/03/28 18:35 ID:yVLt+otE ひろゆき氏がいいって言ってるんだし、取り敢えずツールの巡回規制は現状ママで決着。 バージョンアップも終了。 もし鯖負荷が減らなければ誰かが何か言ってくるでしょ…と。 ↑ちょっと召喚してみる ●については買って欲しければもっとアナウンスしてね…かな? 「●買えば串規制がゆるくなりますよー」 あとCC以外の決済も極力早めにね。 279 :夜勤 ★ :02/03/28 18:37 ID:??? >もし鯖負荷が減らなければ誰かが何か言ってくるでしょ…と。 みんなで、このスレッドを ROM していれば ok http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016614641/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/100
101: ◆ZOUMOx2M [sage] 02/03/29 14:43 ID:ja4Wbh72 ●板「いつかはきっと答えが出るスレッド」 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/maru/1017342735/ 1 名前:ひろゆ子 投稿日:02/03/29 04:12 というわけで、疑惑のデパートの2ちゃんねるですが、 あなたの知りたい答えがきっといつかは答えてもらえるはずです。 期待せずに質問してみましょう。。。 2 名前:ひろゆ子 投稿日:02/03/29 04:13 ホットゾヌでスレッドを立てれなかったので、 bbs.cgiをいじって無理やりスレッドをたてたのは秘密です。 3 名前:ひろゆ子 投稿日:02/03/29 04:16 2ちゃんねるプレゼンツ 「2ちゃんねる事業化ワショーイ &傑作Flashアニメ上映会!!」 【第一部】今、明かされる2ちゃんねる事業化の全貌! 果たして「2ちゃん」はビジネスモデルと成り得るのか? ネット業界注目の中、隊長が今後の展開を予測する 【第二部】職人さんの手による大爆笑のFlashアニメ(プロジェクトX物、ゴルゴ物他)をスクリーンで、 ひろゆきと皆で見よう! 【出演】ひろゆき(管理人)、山本一郎(切込隊長)、井上トシユキ(ライター)、他!! ****** こんなイベントをロフトで今度やるんですが、 事業化なんたらって今さら聞きたいユーザーっているんすかねぇ、、、 どうでもいいというのが一般的な感覚だとおもうんですが、、 4 名前:ひろゆ子 投稿日:02/03/29 04:22 大画面で公の場ではやばいネタを繰り広げるのはそれなりに面白いんじゃないかと思うんですが、 どうなんすかねぇ、、 5 名前:◆AYAMOE/c 投稿日:02/03/29 04:27 おもろそーだけどロフトてどこ? 6 名前:名無しさん 投稿日:02/03/29 04:29 うーん、ひろゆきとか切込隊長が見たくて行く人はいるかも。 7 名前:名無しさん 投稿日:02/03/29 04:30 ひろゆきは●だせるの? 8 名前:●ひろゆ子 投稿日:02/03/29 04:59 ロフトは新宿の歌舞伎町ですよん よくある誤解なんですが、 「2chが面白い≠ひろゆきが面白い」 なわけですから、期待をされても困るわけで、、、 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/gline/1016828400/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.102s*