[過去ログ] 縦読みのガイドライン2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2006/04/20(木)01:45 ID:Tjidg9M80(1) AAS
>>858,859
寝ぞうが悪いのでベッドから落ちまして目が覚めました。
てもち無沙汰だから2ちゃんでも見るか、とPC起動。すると、
しんやだというのに、せっせとカキコしている人がいる。
まじめなネラーに感心しますた。
えらいなー、おまいら。尊敬します。
861
(1): 2006/04/20(木)06:56 ID:OACrNS5g0(1) BE AAS
わくわくしながら材料を買ってきて
端にリード線をかませて
硬くぐっと力をいれてベンチでとめたら
すなわちプロのような仕上がり
862: 2006/04/20(木)09:22 ID:Wz5e9kgD0(1) AAS
>>861
思わずわろた。素材が新鮮だね。朝から気分いい。
863: 2006/04/20(木)10:35 ID:2IDSO3rxO携(1) AAS
好きな子にメールで告白したら

すごく嫌。
きもち悪いからもう連絡してこないで。

って返信がきたんだけど、これはOKってことだよね?
864: 2006/04/20(木)10:56 ID:HDs0T5iW0(1) AAS
AA省
865: 2006/04/20(木)13:49 ID:4fYVFre30(1) AAS
AA省
866: 2006/04/20(木)14:04 ID:99fgvbNQ0(1/2) AAS
念のため改行もしてみたりw

きもち悪いから
もう連絡してこな
いで

きもち悪いか
らもう連絡してこな
いで
867
(1): 2006/04/20(木)14:06 ID:99fgvbNQ0(2/2) AAS
んで、空気読まずに投下します。

ひとりでは恐い、という君に付き添ってこの渓谷に来た。
さいわい風もなく、心地よい一日になりそうだ。まして
びっくりしたような丸い瞳で、よく笑う君と一緒なんだよ。
さっきから青い小鳥を追いかけて、たどり着いたこの深み、
にわかに冷たい空気が僕たちを襲う。滝壷に落ちる水の音は
長い長いコンチェルトを奏で続けている。ヘンデルか、バッハ?
文才にたけた君の兄さんがここにいたら、きっと、クレメンテイ
を思わせるあの小鳥を歌に詠んだね。彼の好きだったクラシック…
試みに口ずさんでみる。内心の動揺を隠して、君を見る。子供じ
省5
868
(2): t ◆Zz2vbA3gyA 2006/04/20(木)19:28 ID:ObUQ7V+a0(1/3) AAS
>>855
自分流のやり方。
特に3行目は作りにくいのでよく考えること。
(1)まず、頭か尻をそろえる。(ひらがな・カタカナ関係なし)
(2)メモ帳やExcelで縦と斜めに配置。
(3)あとは、その場所を潰さないように空白を埋める。

以上。
869: t ◆Zz2vbA3gyA 2006/04/20(木)19:37 ID:ObUQ7V+a0(2/3) AAS
鎌倉時代の縦読み

よもすずし
ねざめのかりほ
たまくらも
まそでもあきに
へだてなきかぜ

左端を拾うと「米給へ」。右端を下から拾うと「銭も欲し」
その返答は

よるもうし
ねたくわがせこ
省4
870: t ◆Zz2vbA3gyA 2006/04/20(木)19:40 ID:ObUQ7V+a0(3/3) AAS
次期テンプレ候補?(たぶん使い物にならないけど)

なぜだか、「縦読み」をやっている。
かなり痩せた老人が目の前を横切る。
吊りめをしてこちらを睨んだ。怖い。
今、いよいよ怒鳴られそうな光景だ。
説教で、みみが痛くなりそうでした。
さらに、僕の不幸は止まらなかった。
昨日栗のいがが刺さった。痛かった。
また不幸にいがいと抜きにくかった。
不幸が、何ども何ども俺を襲ってる。
省4
871
(2): 855 2006/04/20(木)21:21 ID:VuWOOjXW0(1) AAS
>>868
早速御回答を頂きため息ながら拝見致しました。
簡単な作品のみあせらず作るのが私に合っていそうです。
読むだけでもうお腹一杯です、本当に有難う御座いました。
で,>>845のは書こうかどうか少し迷ったのですが、
説明をするとおそらく・・・
各行ごと2文字ずつ拾って読むのではないでしょうか。
拙いしもしかすると買い被り過ぎかもしれません・・・。
ねむくなってきたのでこの辺で失礼します。スレ汚し御免なさい。
872: 2006/04/20(木)21:32 ID:ScdChDbb0(1/2) AAS
>>871
ああああ、
リンダじゃないだろ・・・
ガチに気がつかないとはなさけない
ともあれ、胸のつかえがとれたよ!
873
(2): 2006/04/20(木)21:41 ID:ScdChDbb0(2/2) AAS
追伸 君も物凄いね!

あとは解読のプロ、よろ↓
874
(1): 2006/04/20(木)23:21 ID:msppce930(2/3) AAS
>>873
8分ぐらい考えたところで挫折。
文があったらそのまま読むタチだからorz
字を色んな方向から繋げるんだから
目も冴えてないと解読できないんだよな。
かといってまあ俺もこのままでは引き下がれない。
らくな縦読みから練習してやるぞ。
左一直線の次は
下からでも右からでもやってやる。
875: 874 2006/04/20(木)23:25 ID:msppce930(3/3) AAS
あ、なんだもう読めてたんだ ごめんスルーしてorz 
876: 873 2006/04/20(木)23:49 ID:EwGx1JYQ0(1) AAS
すっきり解いてくれて、乙ですた。
まったく、ひとつ見つけても安心できない今日この頃、
ぬけ目なく見る気力がなくて、他力本願になってしまいました。
877
(1): 2006/04/21(金)01:01 ID:lNHOZjot0(1/6) BE AAS
縦読みだろうがナナメ読みだろうが、文字の幅を考慮しないと美しくならないよね
右端読みとかは個人的には好きじゃない
878: 867 2006/04/21(金)01:33 ID:Wd7aGyXr0(1/2) AAS
>>867
は、何か思わせぶりだったと反省しつつ・・
縦以外を探さないでくださいね、そのまま
ふつうの読み方以外に謎はないですから。
ただの駄文だと見抜いてるとは思うけどな・・
つつしんで、ここでおわびしておきたい。
だんだん難しいのに挑戦できるでしょうか?
けいけん積むまで待ってくれると嬉しいな。

>>868
>特に3行目は作りにくいのでよく考えること
省5
879
(1): 2006/04/21(金)02:04 ID:gT7x/jMF0(1) AAS
>>871 逆斜め逆さ読みかよ!・・・・・てか良く見ると>>855もかよっ!!
1-
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s