[過去ログ] 縦読みのガイドライン2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 04/11/15 12:06 ID:YM2XC6yc(1) AAS
たとえばある板のあるスレッドを見ていたときに不愉快な書き込みを目にしたとします
見ているだけで気分を害する書き込みに対してあなたはどう対処しますか?
勢いよく煽りのレスを返すのあなたは元気がいいです、スルーするあなたは優雅です
でも読み方が一つであるとは限りません、ちょっと見方を変えてみてください
横に読むのではなく縦に読む事ができないですか?出来るならばそれは「縦読み」です
仮にあなたが「縦読み」を知らないのであれば幸いです、その歴史を学びましょう
十六世紀ごろイングランドの活版印刷職人が書いたものが現存する最古の縦読みであるとされています
当時 イングランドで固く禁じられていた医学書の生殖器の印刷の仕事が彼に来ました
依頼は貴族らですら関わりを避ける程の力を持った富豪からで断れば死が待っていました
最後の抵抗として書いたものが横書きの中に縦に読める文章を組み込んだ最古の縦書きである
省1
982: 2006/05/14(日)00:22 ID:FyLaEFO70(1) AAS
>>980
thx!
983: 2006/05/14(日)03:58 ID:OnvGMQ970(1) AAS
まだ埋まってない…
きっつ〜。2スレ同時進行かよ
いったいいつ終わるんだよー
煽ったり荒らしたりするヤツ、出てくるぞ。
他スレへ行けとも言えないし。
そーだな、こうなったら実力行使だ
ここから埋めうめ産めだけにするんだ!
そうすりゃあ、ぜったい荒れるヒマもないぜ!
984: [sage 縦2カ所ね] 2006/05/14(日)15:29 ID:hZYJBFoI0(1) AAS
急に速くなったな、スレ消費が。
いま来て驚いたよ。
でもだいたいが即成だなこりゃ。
埋めもいいが、最後にガツンと、めったに読
めないよい縦読みをひとつかましてほしい…
なんてね、虫のいいおながい。
985: 2006/05/14(日)19:15 ID:N+jqvHk10(1) AAS
986: 2006/05/15(月)13:26 ID:u0CGNbuT0(1) AAS
だから、まったりしようって言ってんのにさ
がんばりすぎちゃって空白レスかよ?
断固として埋めるつもりデスカwwww
ルールなき世界になんだな、ここは。
987: 2006/05/15(月)14:26 ID:eyxvzckN0(1) AAS
だれが見ても駄作の山になってきたな。
なんだかなあ。もうだめじゃねーの。
なし崩し的にグダグダになってるじゃん。
ニュー速+の嫌韓厨も出没しているし。
もう、好きなようにしてくれって感じ。
とにかく、糞レスでいいから、さっさと
とどめを刺せや、こんな糞スレ。
そうなるまで、俺はひとりヲチしてや
るぞ。生暖かくな。
988(3): 2006/05/15(月)17:01 ID:QUixmdgl0(1) AAS
柳の下のドジョウとはなんだ?
をとこ気だ一番大事なのは。
いよいよ、コレからって時なんだよ
れんたい感やら実績やら、色々考え
て決定したっていうんだからさ、
久々に勝って勝ちまくって、面目を
保てるさ。くだらない気を回すなよ
をいおいおれを信じろって。
外国組もまた合流するし、
すげえ事がなんか始まる気がする。
省1
989: 2006/05/15(月)19:33 ID:TFHXfBFW0(1) AAS
>>988
お前はあほか。
よさげなメンバーって考えるのが不思議。素人?
もうどうでもいいや。
そのうち、お前も自分が素人だって気づくだろ。
990(3): 2006/05/15(月)20:03 ID:okwtUjNz0(1) AAS
縦読みで中傷って処罰対象?
991: 2006/05/15(月)22:11 ID:Epp9bHco0(1/2) AAS
>988
こんな簡単な諺も知らないんだな
いい加減に日本語を勉強したホロン部のお馬鹿さんですか?
んな下らんことしてる暇があったら、ちょっとは勉強して、
無礼の無いように発言してくれよ。
ラクじゃないかもしれないけどさー。
しかも改行が妙なところにばっかりあるけど?
ねー、実はホロン部なんでしょ? ホントのこと言いなよ
992: 2006/05/15(月)22:15 ID:Epp9bHco0(2/2) AAS
>990
バカじゃないのお前?
アホみたいな事聞くなや。
いかれた頭ではググるって事もできないのかな?w
にちゃんだからってやっていいことといけないことがあるぞ。
よーくその足りない脳味噌で考えてみろ。
ルールも守らず質問していいわけないよな?
とかくこういうところでは最低限のルールを守ることが大事だ、って
思ってる人が特に多いからな。
ウザイと思ったら質問するな。
993: 2006/05/15(月)22:23 ID:/GXYRTyz0(1) AAS
>>990
よほど極端な内容や、実名晒しとかでなければ
現実に刑罰を受けるようなことにはならんでしょ。
だが表に書けないことを隠して書くのが縦読みの本懐
とする処。たかがあそびと舐めてはいかんよ。
ここのスレの>>1や次スレの5-6あたり、よく読んで
みてなw ま、くれぐれも自己責任で。
994: [sage つか990の人気に嫉妬?] 2006/05/16(火)09:36 ID:HO8LfYUR0(1) AAS
>>990
ぎょっとするような質問ですね。
むりして答えようと思いましたが、やめておきます。
出過ぎたことをして叩かれても困りますし。
いきなりそんな事を聞くとは初心者さんなのでしょう。
まあ最近の利用者にひとつだけアドバイスするなら、
法律等の一線を越えてしまう行為は当然2chにおいても
許されない事を心得ておくといいと思います。
稀に無知な人を狙って煽るような書き込みもありますが
常に冷静によく考えて判断されることを望みます。
995: 2006/05/16(火)13:25 ID:Vd2jO6cA0(1) AAS
>>977がワカラン…
996: 2006/05/16(火)14:03 ID:QA0ucHQq0(1) AAS
不自然な改行からして一文字目で良いんじゃない?
様になってないつーか、意味不明だけど
997: 2006/05/16(火)15:52 ID:sXITF9el0(1) AAS
ヤッパリそうか……
998: 2006/05/16(火)18:17 ID:WvKEEAmV0(1) AAS
またお前らか。
もう、いい加減消えろ。
なんかキモイし。
くだらねースレこれで終了。
おせっかいかもしれんが
こんなスレ覗く暇があったら
本でも読んで、時間を有意義
にすごせよ。な?
999: 2006/05/16(火)18:31 ID:Rx0IwWDT0(1) AAS
次々と新しい流行が生まれ、そしておき去りにされていく2chで、
レス番号千をゲットする人間を羨ましく思う習慣だけは不思議と
すたれることがない。だが、だいじな事を忘れていないか、諸君。
流れをも無視して、皆が皆専ら虎視眈々と千獲りを狙うあまり、
停滞ともよべるまでに澱んだスレの空気を、爽やかに一掃する風を
起す者があろう。そう、いまや目前の千を他に譲り、礎となるべく
自分の身を挺してそのスレの999をゲットする者こそ勇者なのだ。
新スレに移り行くときを迎え、彼のレスを心に刻んでやってくれ、
勇者の魂を、諸君! 「 9 9 9 げ っ と 」
1000: 2006/05/16(火)18:35 ID:3KLFb1f70(1) AAS
さまざまな名作を出した縦読みのガイドライン
よたよたと2スレまで続いたけど、ここまでか…
うあー、もったいねー
なおるものなら続けたいんだ―
らうめん食いたい
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*