[過去ログ] 悲惨な死に方のガイドライン19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567: 2012/12/02(日)23:09 ID:iT87NVKD0(4/4) AAS
>>566
やはりクソミンスのせいか
笹子トンネルは1975年完成だってさ
実際の所、新幹線のトンネルもよく落下物が落ちたりなんかしたから、こ〜どせいちょ〜きの頃に作ったインフラはそろそろ点検すべき時にきてるんだろうね
つうか1975といったらオイルショックのちょい後くらいで、安くつくったツケがきたのかな
568(1): 2012/12/03(月)00:36 ID:zPb74bL90(1/5) AAS
>>553
それは、ある程度の高空を飛んでる最中に、ある程度下降しても余裕があるばあいでしょ?
離陸直後に本来の通りに上昇できない=延々と滑走路が続いてるのでもないなら、
それだけで地物にぶつかるとかして墜落する危険があるじゃない。
それも、秒単位で本来の通りに上昇できなかったらアウトになる。
つか、そうなったからアウトになったという話。
569: 2012/12/03(月)00:38 ID:zPb74bL90(2/5) AAS
>>555
そういうのは、おそらく原因の審判とかに重大な影響があるはずだから、
結論が確定するまでは公表しないんじゃないかな?
当然、報道されてない他の何かの事情もありうるけど。
570: 2012/12/03(月)00:44 ID:zPb74bL90(3/5) AAS
>>554
ええー、そうなの?
まあ、フェールセーフにバカ穴が開いてるのが根本原因だったとしても、
それは承知でやってるプロだから・・・ということだろうな。
整備士に責任をひっかぶせて、バカ穴が開いたままで放置して、
類似の事故がまた発生することがあったら、浮かばれないですな。
571: 2012/12/03(月)00:47 ID:c6ZAQeK90(1/3) AAS
酷道や険道と呼ばれてる区間にゴロゴロあるよ・・・>危険な隧道
572(1): 2012/12/03(月)00:48 ID:zPb74bL90(4/5) AAS
>>557
「作動しない」というのも変だよね?
可能か不可能かでいったら可能なことは、航空ショーなんかでキッチリ実演してるわけだし。
>>559
それかな? 機体の大きさの関係とかもあるかな?
573(1): 2012/12/03(月)02:08 ID:jfm4FIO70(1) AAS
複数見つかったという焼死体は崩落の衝撃で即死だったのかな?
それとも・・・
574(1): 2012/12/03(月)02:14 ID:prO5oyQl0(1/4) AAS
>>568
そうだね、最初のソースでは離陸から10分後くらいな書き方だったけど後から出てきたソースでは離陸直後みたいだから無理だね
速度がV2だったら、仮に機首が上がらないことに気がついても、もう離陸中止できないし(滑走路をオーバーランして地物にぶつかる)
どっちを向いても死亡フラグです
ただ、滑走中でも射出すればパイロットは助かったかもしれん。某国の空軍大総長状態になるけど。
>>572
正常な姿勢なら高度が低くても可能だけど、錐もみとか横Gがかかってる時は作動しないらしいよ
575: 2012/12/03(月)02:21 ID:prO5oyQl0(2/4) AAS
連投すまん
>>573
女性が脱出できたんだからワゴン車ぺっちゃんこで即死という状態ではなかったとおもう
位置関係によって女性だけつぶれなかった可能性もあるけど
体を挟まれて女性みたいに自力脱出できず、排煙装置がとまってガスと熱がこもっているトンネルの中で
焼けつく空気で気道と肺を焼かれて蒸し焼きになり、火災で酸素が奪われじわじわと死んでいったんじゃないかな
死体(既に死んでいる)を焼いた遺体:焼死体
焼死(生きていたが焼けた事によって死んだ)遺体:焼死体
死体が黒こげに焼けただれていたら、どっちも焼死体だからむずかしいね
576: 2012/12/03(月)02:35 ID:jIi5PAx80(1/2) AAS
一晩トンネルの中で。凍死もあるな…
577: 2012/12/03(月)02:45 ID:wJmnOn7g0(1) AAS
すでに遺体が5体みつかったみたいね。 TVのニュースで、落ちた板は1枚あたり数m幅で、
重さ1tって言ってたと思う。 だいたい5mぐらいの高さから1t落ちてきたんだよね
あと、まだ意識不明の重体だけど、名古屋でまたエレベータにはさまれちゃったらしい・・
578: 2012/12/03(月)02:57 ID:zPb74bL90(5/5) AAS
>>574
あれ? 最初からすぐ落ちたっていってなかったっけ??? こっちが見たよりももっと前の話かな?
あ、きりもみとかじゃ作動したら危ないだけかな。
つか、どういう姿勢で落ちたんだろう? 素直に落ちたみたいな話だったような気がしたけど、
結果としてそうなっただけという可能性もあるかな?
579: 2012/12/03(月)08:13 ID:aXPwSAHS0(1) AAS
>>560
今現在死者9名か
亡くなった男性の1人は、4時間後にはまだ意識があって
体が挟まって動けないと電話してたみたいだな
580(1): 2012/12/03(月)11:16 ID:c6ZAQeK90(2/3) AAS
エレベーター扉開いたまま上昇?女性挟まれ死亡
2日午後11時15分頃、名古屋市中区栄3の飲食店「心の休憩室ガルーバ」で、同店アルバイト店員の
山田千波さん(28)(名古屋市中川区)が1階の業務用エレベーターに挟まれたと消防に通報があった。
山田さんは約30分後に救助され、病院に搬送されたが、3日午前6時35分頃、死亡した。
名古屋市消防局や愛知県警中署によると、山田さんはエレベーター内に上半身を入れて清掃していた際、
エレベーターは扉が開いたままの状態で上昇し始め、挟まれたとみられる。中署は同日、現場検証を行い、原因を調べる。
エレベーターは新日本リフト社(東京都)製で、高さ70センチ、幅、奥行きともに60センチ。料理や食器を運ぶ業務用として使用されていたという。
省2
581(2): 2012/12/03(月)12:05 ID:prO5oyQl0(3/4) AAS
業務用のでさ、料理が入るだけだから、点検とか安全装置って乗用のにくらべてかなり甘いんだよね
光電管とかなくて、ドアさえ閉まってれば動くくらいの
もっとも、ドアが開いたままで動くのはおかしいけどね
こういうのってインターロックとか殺してさ、ドヤ顔でドアを開けたまま運用してたとか、安全装置が壊れててもそのまま使っていたとかあり得るから怖い
582: 2012/12/03(月)13:11 ID:X5Q+HZCL0(1) AAS
今回はシンドラーじゃないんだな
583: 2012/12/03(月)13:45 ID:prO5oyQl0(4/4) AAS
3日午前11時55分ごろ、兵庫県姫路市花田町高木の皮革工場で、男性が業務用エレベーターに挟まれたと119番があった。
姫路市消防局によると、男性は64歳で、腰部を挟まれ死亡した。取引先の人とみられ、
県警姫路署が身元確認を急ぐとともに事故の状況を調べている。
同工場によると、工場は2階建てで、エレベーターは荷物を運ぶための業務用だった。
男性は段ボールの配達に訪れていたという。【高橋一隆】
毎日新聞 12月3日(月)13時6分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
またか・・・
584: 2012/12/03(月)13:49 ID:aVArusfZ0(1) AAS
またかとは言うが、取引先ってことは荷物用なのに
人乗った可能性があるな
585: 2012/12/03(月)14:30 ID:UFdbSbIc0(1/2) AAS
エレベーターアクション
586: 2012/12/03(月)15:38 ID:k8PWs/HC0(1/2) AAS
一時間十分で記事になるって早いなとあらためて思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s