[過去ログ] 悲惨な死に方のガイドライン19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2012/12/21(金)01:02 ID:0fxLLB1X0(1) AAS
肝臓を破裂させたか?
819: 2012/12/21(金)02:53 ID:mrZZVXBU0(1/2) AAS
>>813
男を磨いちゃったのか・・・
820: 2012/12/21(金)02:58 ID:ofKtHUd10(1/2) AAS
>>813
きっと仲が良くなかったんだな。
821(1): 2012/12/21(金)12:56 ID:MLLitt4Z0(1/3) AAS
腹や首前面って急所だけど
骨で守られてないんだよな
デブだったら死ななかったかモナ
822(1): 2012/12/21(金)13:09 ID:MLLitt4Z0(2/3) AAS
福岡大学女子寮が全焼
1年生女子1人死亡
823: 2012/12/21(金)15:43 ID:mrZZVXBU0(2/2) AAS
>>821
人類の進化の失敗だな
次は昆虫のDNAを導入して首の回りと腹に外骨格がつくように進化しようぜ
>>822
もったいない・・・><
824: 2012/12/21(金)23:28 ID:JqcTcvrfP(1) AAS
外骨格の欠点はある一定の大きさにしかなれないこと。
825: 2012/12/21(金)23:45 ID:ofKtHUd10(2/2) AAS
喫茶店に車突っ込み1人死亡 西東京市
20日夕方、東京・西東京市で、喫茶店に乗用車が突っ込み、店内にいた74歳の男性が死亡したほか、車に乗っていた女性3人がけがをしました。
警視庁は、運転していた80歳の男性がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、当時の状況を調べています。
20日午後4時半ころ、東京・西東京市柳沢の西武新宿線・西武柳沢駅前にある喫茶店「コーヒーショップチャオ」に「乗用車が衝突した」と119番通報がありました。
乗用車は道路との間に設置されたガードパイプをなぎ倒したうえ、扉を壊して店内に完全に突っ込んでいて、警視庁によりますと、
店内にいた客で近所に住む会社経営、西村宗慶さん(74)が頭や胸を強く打って死亡しました。
また、車に乗っていた80代の女性3人が首を捻挫するなどの軽いけがをしたということです。
これまでの調べによりますと、運転していた80歳の男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているということです。
警視庁は、事故の状況を詳しく調べています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省1
826: 2012/12/21(金)23:52 ID:MLLitt4Z0(3/3) AAS
アクセルとブレーキの場所をかえろとあれほど()
右と左は その定義が曖昧
右と左の概念や 言葉が存在しない人種もいるとかw
827: 2012/12/22(土)00:43 ID:wY04avlC0(1/2) AAS
うっかり間違えるような運痴なら、何をどう変えても無意味だ。
逆にしたら逆にしたで、うっかり「そのまた逆をやる」に決まってる。
危険防止のための半自動化以外にない。
828: 2012/12/22(土)00:48 ID:1NrxJYMl0(1) AAS
ペダルを一本化して引いたら加速、踏んだらブレーキってのが間違いは起こりにくくなると思うけど長時間のドライブには向いてないしなあ。
焦った時のフェイルプルーフとしてはやっぱりグッと踏み込んだ時は制動するように設計すべき。キッキング動作は何とか他の方法を考えよう。
829: 2012/12/22(土)01:25 ID:wY04avlC0(2/2) AAS
止まれば安全なんて法則はないわけで、足が滑った拍子とか、何かの発作とかで間違って
踏み込んだらいきなり急ブレーキがかかるとかでは、下道でもいい加減危ないし、高速では
それだけで大事故の元で、だからって低速域に限定しようにも、高速で暴走しないという
保障などどこにもないわけで。
具体的にどうするとかは別として、誤作動はありえないような半自動を完備するしかないっしょ。
830(1): 2012/12/22(土)11:15 ID:/iPQliHm0(1) AAS
少なくとも、アクセル・ブレーキを一から作ろうとした時、
今のような作りを設計案として出した日には、安全面で即却下だろ。
間違う方が悪いの精神論とか実現性の怪しい理想論とかを
こねくり回して遊ぶ時間はそろそろ終わらせても良いんじゃないか?
どっかの工場のおっちゃんはナルセペダルを作ったというのに、
自動車業界は相変わらず固定概念に囚われたままとか、一寸悲しくなる。
831: 2012/12/22(土)11:39 ID:fJ+Iwc7/0(1) AAS
>>830
エアバッグの悲しい歴史は知っているかな?
安全装備が売れるのか?だけど
今回は、中国がすぐに高齢化社会を迎えるから必要とされるようになるだろう
832: 2012/12/22(土)12:00 ID:TDEsNheK0(1) AAS
腹周りの骨がなくなったから進化できたんだぜ
833: 2012/12/22(土)17:27 ID:d2kxbcvR0(1) AAS
ナルセペダルいいな
アクセルとブレーキの踏み間違えも風物死…とは違うけどもはや高齢者のお約束だよなあ
わりあい近所にJFEあるんだけど「あの敷地内で数トンの金属塊が…、溶けた鉄が…」とか考えだすとなんかもうとにかく怖い
834: 2012/12/22(土)21:03 ID:2XKojtm20(1) AAS
結論から言うと高齢者は車乗っちゃダメ
835: 2012/12/22(土)21:11 ID:k0pS2Xpj0(1) AAS
別に高齢者に限らず、更新時にすべて再試験・・・というのは時間と手間がかかりすぎるとして、
反射テストの類いと、結果次第で再試験 → 不合格なら取り消しくらいはやるべきだよね。
さて、何百人くらい殺害されるまで役所が放置するか?
836(1): 2012/12/22(土)21:13 ID:xLRCyeE90(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
小4男児、浴槽の熱湯に転落 全身やけどで死亡 愛知
愛知県警稲沢署は22日、稲沢市祖父江町の平屋建て棟割り住宅の風呂場で
小学4年の男子児童(10)が今月9日、熱湯を張った浴槽に落ちて全身やけどを負い死亡した、と発表した。
837: 2012/12/22(土)21:23 ID:4D+QbmDf0(1/2) AAS
なんか事件性を感じさせる事例だね・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s