[過去ログ] 【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ319 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2024/10/10(木)21:30 ID:0d4gonEt0(1) AAS
え、こんなにアラビア数字のフォントがださい紙幣が最後だなんて耐えられない
456: 2024/10/11(金)06:22 ID:X/nmOtaW0(1) AAS
39 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2024/10/08(火) 14:41:56.33 ID:+uBCGOAJ0
>>3
>>28
維新大変なことになってますが

ANN世論調査(10月5~6日実施)

比例投票先
自民  31( -2)
立憲  14(+6)
共産  5(±0)
公明  3( -1)
省5
457: 2024/10/11(金)17:10 ID:CrgqTiA50(1) AAS
583 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:15:43.73 NQPgof1H
富士山って山梨側ばっかりなのなんで

598 渡る世間は名無しばかり 2024/10/08(火) 21:16:27.57 rAVDGvvr
>>.583
ツウは富士は山梨から眺めるものと知ってるし周辺も美しい

620 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:17:27.36 1OkZuZNR
>>.598
湖と富士山だよな

602 渡る世間は名無しばかり sage 2024/10/08(火) 21:16:34.47 8vpzv+Tp
>>.583
省10
458: 2024/10/11(金)17:16 ID:sNGnuHEW0(1) AAS
富士宮の人にこれ聞かせたら「裏富士が」って激怒案件
459: 2024/10/11(金)18:12 ID:7CeyR7sf0(1) AAS
静岡側が表なのか
まあ普通に考えれば南の方が表だわな
460
(1): 2024/10/11(金)19:33 ID:ovB8rKCK0(1/2) AAS
江戸時代の富士山の絵は山頂の真ん中がポコっと飛び出してるように描かれてるけど、これは富士宮から見た富士山
現代の富士山のイメージは山頂がお鉢の縁で平らになってる絵だけど、これは山梨側や東京方面から見た富士山
ということで江戸時代の富士講華やかなりし時代は富士宮からが正面と認識されてたことがわかる
461: 2024/10/11(金)19:39 ID:6TFhJgu00(1) AAS
昔は東海道から見た景色が一般的だったんだな。
今は麓にへばり付いてる街やら新幹線が景観の邪魔してる。
462
(1): 2024/10/11(金)20:36 ID:nrAxr9Tg0(1) AAS
>>460
これは「冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二」だけど、そんなふうに描かれてるようには見えんが
creativepark.canon/images/contents/CNT-0029378/CNT-0029378_detail-01_s@2x.jpg
(先頭にhttpsつけてくれ)
463: 2024/10/11(金)20:43 ID:ovB8rKCK0(2/2) AAS
>>462
それはどこからの風景かはっきりせず三島あたりも候補地になってるやつですね

富士講の富士山イメージはこんな感じのやつです
arikura.com/wp-content/uploads/2020/04/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%AC%9B%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B109.jpg
464: 2024/10/12(土)20:59 ID:lewwxC6D0(1) AAS
302 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/16(土) 23:58:54.50 kfHO6BEi
あれ?水の上走るのってエリマキトカゲだっけか?
なんか違う種類だっけ

309 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/16(土) 23:59:19.56 Bqnv/7PZ
>>.302
水の上走るのはバジリスクってトカゲ
465
(1): 2024/10/13(日)14:35 ID:IbUSKXsp0(1) AAS
>>438
共有からコピペするとスレタイも出るってチャメイトスレで教えてもろてん

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ319
2chスレ:gline
438 水先案名無い人 2024/10/09(水) 18:16:51.31 ID:wuKpIQyh0
元のスレタイも書かずにレスだけ抜き出しても何のことやらさっぱりわからん
昔からそうだけど最近特に酷い
466: 2024/10/13(日)15:34 ID:ErU/XR2X0(1) AAS
>>465
チャメイトがなにか知らんが専ブラなら簡単にできるじゃろ?
467: 2024/10/13(日)15:36 ID:VWfivWvT0(1) AAS
俺の勘だとchmateをそのまま読んだスラングだと思う
468: 2024/10/13(日)15:56 ID:9xih7ehN0(1) AAS
193 渡る世間は名無しばかり sage 2024/02/29(木) 23:57:03.57 /plKoSpJ
しゃいせ!
ドイツ人か

470 渡る世間は名無しばかり sage 2024/02/29(木) 23:59:46.54 9nPZ85zk
シャイセの意味は?シャウエッセンしか知らん

670 渡る世間は名無しばかり sage 2024/03/01(金) 00:01:07.29 LMQ7OnpD
>>.470
英語で shit と同じ意味なの
469: 2024/10/14(月)12:58 ID:SuP+B49J0(1) AAS
>>452
最後の有人戦闘機
470
(1): 2024/10/14(月)21:08 ID:xhdeYJQm0(1) AAS
236 Mr.anonymous sage 2024/10/11(金) 21:10:51.72 ???
>>.202
オバマは回顧録では鳩山のことを
A pleasant if ”awkward” fellowと評したが
これを日本の新聞は
「好人物だが不器用(厄介、不器用、とっつきにくい)」
と訳して報じた。

鳩山とパヨクは「awkward」は朴訥みたいな意味で
そんな否定的なニュアンスじゃない
と必死に抗議していたな。
省8
471: 2024/10/15(火)12:29 ID:/zvLMST40(1/2) AAS
ワシントンポストのルーピーコラムの時も、例の界隈がヒッシに「ルーピーは悪い意味では無い」とか
鳩山本人も「辺野古移転などを一生懸命やってる事が「愚直」と評価された」とかわざと誤訳して誤魔化そうとしてたけど
その後ワシントンポストが首相官邸からの抗議に対して「現実から奇妙に遊離している」という意味だ
と再度の記事で捕捉して大恥かいてたからな

で、最終的にオバマ回顧録で答え合わせまでされるという完璧な流れ大好き(笑)
472: 2024/10/15(火)14:09 ID:CC+8zeHR0(1) AAS
>>470
最後の段落飛躍しすぎでは?
473
(1): 2024/10/15(火)15:34 ID:7QPsmdlU0(1) AAS
鳩山由紀夫さんは加藤高明と並んで歴代総理で
たった二人の東京大学卒業だぞ、もっと敬え
474: 2024/10/15(火)18:04 ID:/zvLMST40(2/2) AAS
>>473
これ意外な事実として語られることが多いが、東大が誕生したのは戦後の話で
戦後に50代で総理になったのは昭和だと3名(片山(59歳)角栄、海部(58歳)、平成でも自民系総理は橋本(58歳)小泉(59歳)、安倍しかいないので
仮に総理になる年齢が平均67歳としても67歳の東大卒総理が誕生するのは1994年以降となる
94年と言えば橋本政権以降となるので、まあその中に東大卒がいないとしても別に珍しいと言うほどでは無い

実際、東京帝大卒の総理なら何人もいる
法科大学(東大法学部の旧名称)卒も含めると9人。宮沢や中曽根も東京帝大卒と考えれば、そりゃ東大卒がぞろぞろいるはずが無いと理解出来るだろう
1-
あと 528 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s