[過去ログ] イタリア語を教えてください 16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2010/12/31(金)12:11 AAS
バカからかうと面白いよ〜。
みんなイタリア語に集まれ〜。
458(1): 2010/12/31(金)12:14 AAS
どなたか>>445をお願いします(´・ω・`)
459: 2010/12/31(金)12:18 AAS
断る
460: 2010/12/31(金)12:28 AAS
何も証拠提出出来ずに、戯言垂れ流すデタラメ厨乙。
461: 2010/12/31(金)12:38 AAS
現実の文例・用例も提出出来ずに、そういう言い回しもあるとかデタラメ垂れ流すキチガイって
何なの?
用例がなければ、そういう言い回しは存在しないということ。
思い込みは単なる自分の脳内改竄に過ぎない。実証出来ない論拠など科学的な価値なし。
こんなこと当たり前。小学生でも分かる。それが分からず、それはあるとか喚き散らすキチガイ乙。
キチガイの巣窟、糞スレ乙。
462(4): 2010/12/31(金)13:55 AAS
>>458
イタリア語の新年の挨拶には
今年はよろしく〜という言い方に
相当するものはないから、
Felice Anno Nuovo!
(新しい年が幸せでありますように)
とかでいいんじゃない?
463(1): 2010/12/31(金)14:17 AAS
>>462
大晦日の忙しい時にありがとうございます
早速明日使えます、グラツツエ
464: 2010/12/31(金)14:44 AAS
また騙されてる奴がいるな
465(2): 2010/12/31(金)15:03 AAS
>>463
TANTI AUGURI DI BUON ANNO !にしな。
全て大文字の方がいいよ。
(>>462のは素人さんの作文みたいだね。
挨拶にはあぁいぅ言い方はしない。しかも意味不明)
466: 2010/12/31(金)15:06 AAS
>>462
素人ヤタロウ(・∀・)ハケーン
467: 2010/12/31(金)16:27 AAS
なんだかよくわからないけれど、たくさんレスありがとう
では、素人の私が少し玄人っぽくみえそうな、
>>465も使わせていただきます
468: 2010/12/31(金)16:32 AAS
ちょ、騙されるなwww
469: 2010/12/31(金)16:39 AAS
えええ!?
そうなんですか?
イタリア語で言うのやめておこう・・・
470: 2010/12/31(金)17:14 AAS
とりあえず>>462のような言い方をするのだけはヤメとき
Auguri(読み方:あうぐーり)【解説】
年の瀬のこの時期、イタリア各地の街角では、婦人達が別れ際に、
アウグ〜リ♥アウグ〜リ♥と言い合う光景を頻繁に目にします。
このアウグ〜リ♥という言葉は、相手に対し幸運を祈念する、
便利な言葉なのです。従って、新年の挨拶はもちろん
クリスマスにも大晦日にも、はてはこれから留学する人にも
使える魔法の言葉なのです。イタリア人みたく言うコツは、
アウグーーーリくらい、グを伸ばす事です。言ってみ。
Felice Anno Nuovo! ←こんなのはダメだぁw
471: 2010/12/31(金)17:23 AAS
Felice Anno Nuovo! ←これは‘良いお年を’という意味だそうな
がっかり・・・(;';ё;`;)
472: 2010/12/31(金)17:42 AAS
これも弥太郎かwマジクソスレ化させる気だなw
473(1): 2011/01/01(土)23:08 AAS
新年早々単純な質問で申し訳ありませんが、「私はイタリア語を話す」ってイタリア語でどう言いますか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
474: 2011/01/01(土)23:14 AAS
>>473
君はどう言うと思う?
できれば論拠も示しつつ言ってみなさい
475: 2011/01/01(土)23:59 AAS
黙れキチガイ。そんなことも知らんで他人の質問に答えたりしてんのかボンクラ!
476: 2011/01/02(日)03:27 AAS
ここのスレは「私はイタリア語を話す」という、学習書の第一課に出てくる
簡単なことさえ知らないキチガイとアホンダラどもの集まり。
質問してもまともな答えは返ってこないしムダ。
キチガイどもはさっさと失せろ、新年早々鬱陶しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s