[過去ログ] アラビア語 〜第7夜〜 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: 2011/05/08(日)22:31 AAS
>>273 >>276
確かにbingとかgoogle翻訳にかけると「満載」と出て来る。
でもそれは完全な誤訳。
こんな訳ワカメの誤訳をする理屈は簡単というか単純。
この手の無料の自動翻訳はすべて媒介言語が英語。
サーバーに入ってるのは各国語と英語の辞書のみ。
だから英語以外の言語同士で翻訳する場合は全て
内部で一回英語に翻訳してから二重翻訳している。
次に、この手の自動翻訳機の内部辞書は実に貧弱。
新語には多少明るい場合もあるが、総合的に言って
紙のちゃんとした辞書とは比較にならない。そこで辞書に
ない単語が出て来た場合、自動翻訳機はしょうがないので、
音だけを翻訳対象言語のアルファベットに差し替えて出力する。
すなわち、"لادن" は "laden"または "ladin" と出力する訳だ。
それを今度は日本語に二重翻訳する。ハイ、「満載」 という
出所不明の訳語の出来上がり! "laden" には確かに英語で
「満載」 っちゅー意味がありますなwww
"أسامة" の場合は、"osama" または "usama" と音だけを英語に
訳すが、それに相当する英単語がたまたまなかったので、日本語に
訳すときも音だけを 「オサマ」 とか 「ウサマ」 と出力しただけの話。
ことほど左様に、英語以外の言語を日本語に訳す場合の無料
翻訳機なんてものは信頼性ゼロどころかマイナスの、ほとんど
役立たず、却って誤解を招く害悪にもなりかねないもの。
ハッキリ言って使わない方が良い!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s