[過去ログ] フランス語を教えてください34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2010/12/26(日)00:33 AAS
265
263
267
(2): 2010/12/27(月)01:36 AAS
1ケ月の間24時間生活含めすべて
フランス語ばかり勉強し生活したら
どれくらい実力がのびますか?
268
(1): 2010/12/27(月)02:42 AAS
その前に1ヶ月間全く寝なかったら人間死んでまうでw
269: 2010/12/27(月)03:36 AAS
>>267
昔耳にしたのだが、灯台の某英語教師がエッセイかなにかで、
英文学の研究するのに、ネイティブと同じスタート地点に立てるまで、
英語学習だけで30年かかるみたいなこと言ってるようだ。

日系人作家の全集を写経して、知らない単語をすべて調べて書き込むんだと。
個人的にはよくもそんな暇な時間とくだらん意欲があったものだと呆れるばかりだが、
ほんとに実力を伸ばそうと思ったらそんくらい時間かかるんじゃないのぉ〜?
270: 2010/12/27(月)08:36 AAS
>>268
それはない。
271: 2010/12/27(月)15:21 AAS
>>267
勉強の量と質によるな
集中して1日10時間×1ヵ月勉強すれば
仏検でいうと3級ぐらいのレベルにはなるんじゃないの
272: 2010/12/27(月)15:54 AAS
そんな勉強しても、すぐ忘れるよw
273: 2010/12/27(月)17:40 AAS
その後ペースを落としつつ継続して勉強しないと意味ないね
274
(1): 2010/12/28(火)13:21 AAS
まいにちフランス語のスレで聞いたらこちらへ行けと言われて参りました。

11/25のホセの花の唄の構文がわからん、、、
sur mes yeux fermant mes paupieres, de cette ordeur je m'enivrais.
・目とまぶたの関係は?(閉じてるのはどっち?)
・surの意味は?

まいにちフランス語(ラジオ)のテキストでは
「目を閉じたまま、この香りに酔い痴れ」となって
るんだけど、、、
275
(1): 2010/12/28(火)13:22 AAS
まいにちフランス語のスレで聞いたらこちらへ行けと言われて参りました。
もう一つお願い、

ホセのセリフで、
pourquoi faut-il que le destin l'ait mise là sur mon chemin!
「どうして、その運命が自分の人生に降って来なければならないのか」
・半過去aitの前のl'は何でしょう?
・なぜ、mettreの過去分詞が女性形なんでしょうか?

テキストでは
「なにゆえ、おまえのような女に出会う運命になったのか」
なんですが、文法が理解できませんので、、、
276
(3): 2010/12/28(火)13:35 AAS
「私はフランス語を話します」はフランス語でどうなりますか、オセーテm(_ _)m
277: 2010/12/28(火)13:50 AAS
275だ。ここでもダメか。逝けってことか、、、。
>>276
278: 2010/12/28(火)13:55 AAS
>>274
分詞構文。まぶたを目の上に閉じたまま。主語は自分。

>>275
l' は la。運命が彼女を置いた。
目的語が前にあるので過去分詞は性数一致。
279
(4): 2010/12/28(火)14:10 AAS
フランス語を訳していただきたいです。

Ce que vèrifie une contre-èpreuve:
supponsons que l'on propose à qui que ce soit d'etre certainement(effectivement)
pour une durèe sans fin déterminée,
à la seule condition de renoncer définitivement
à la possibilité(même pas à l'effectivite)que quelqu'un l'aime jamais-qui accepterait?

大変難しい書の一節です。
どなたか訳せる方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
私のレベルは、最初から言うと、「これは再試験を吟味する」
といったような感じで、終わっています。
省1
280
(7): 2010/12/28(火)14:50 AAS
>>279
ちゃんと写経しないと分からないよ

>>276
Je parle le francais.
281: 2010/12/28(火)14:51 AAS
ありがとー。
>>287
282: 276 2010/12/28(火)22:04 AAS
>>280
不正解。
こんな簡単なことも知らないで、他人にフランス語なんか教えられる訳ねーだろタコwww
283
(2): デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 2010/12/28(火)23:47 AAS
>>279
なんか哲学書かなんかからの引用だろ。分かりそうでよく分からず、何か
重要な単語が抜けているようにも思えるが、参考になるかも知れないので
俺なりの解釈を書いておこう。

(その)検証を証明することというのは:
例えば誰でもいいから、最終的には誰かがその人をいつか愛するかも知れないという
可能性(たとえ現実性とは言えないまでも)を諦めるという、ただそれだけの条件で、
いつ終わるともしれない一定の期間確かに(実際に)生存することをその人に勧めるものと
しよう。誰がそんなこと受け入れるか?

proposer a ... d'etre certainement 云々のくだりの解釈がよく分からん。
省10
284: 280 2010/12/29(水)02:16 AAS
>(その)検証を証明することというのは:
あほ。
お前は初級文法からやり直しだな。
285
(2): 2010/12/29(水)03:11 AAS
>>280

言葉を話すか話さないかの時は冠詞はいらないと
おそわりましたが、 je parle francais. では
だめなのでしょうか?
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s