[過去ログ] フランス語を教えてください34 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
440(3): 2011/01/14(金)02:36 AAS
ちなみに、親切心からもう一つ先回りして忠告しておくと、接続法をとる動詞の分類や説明。
あれは非常に良くないから、すべて墨汁で塗りつぶしておいた方が良いよ。
意思とか願望とか疑念とか、関係ないから(涙)
インチキ分類を真に受けると、永久にわからなくなるから、墨汁で塗りつぶしなさい。
例えばイタリア語の場合フランス語と違い、penserあたる動詞は、従属節で接続法をとります。
フランス語の文法書の接続法の使われる場合の説明読んでみ。「だったらpenserでも使うだろが」
と思うはずである。ところが、現実には使われない。つまり、説明ではない、ただの屁理屈、屁理屈ww
接続法と直説法の使用に揺れがある動詞も存在する。こうした事態は簡単な本でも余裕で遭遇する。
フランス語の場合、古仏語の時代は接続法の使用にはもっともっと合理性があった(時制はかなりいい加減)が、
時代が下るに従って接続法が形骸化してしまったという背景がある(逆に時制には厳密にあった)。
こういうことは、>>437とかも知らないだろ?w
したがって、日本人が書いた初級文法書なんか、何度やっても分からなくなるだけだから。さっさと捨てるのがよい。
>伝統的なのは、まずABCを買ってくる。
>そして意味もわからず今度の週末2日で読破する。
>翌月曜日から1週間かけて2回目を読む
>翌翌月曜から1週間かけて3回めを読む
>翌翌翌月曜からまた読んでいく。
>翌翌翌翌月曜からも暗証を続ける。
ヽ(`Д´)ノダメだダメだダメだダメだダメだーーーっ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s