[過去ログ] フランス語を教えてください34 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360
(3): 2011/01/03(月)00:32 AAS
だから、je parle le francais が普通に「私はフランス語を話す」(「私は
フランス語を話せる」ではなく)の意味になると主張するなら、そういう文脈で
そのように定冠詞を付けて用いられている実際の学習書・入門書の著者名、書名、
出版社名、出版年、該当ページ数を挙げろよ。
論より証拠、百聞は一見にしかずで、そうする方が誰の目にもはっきりするだろ。
巷にはフランス語関係書が溢れ、読み手側の目もかなり肥えているから、
それがデタラメと認定されれば当然淘汰され、長期間一定の評価を得ながら
書店に並び続けることなど殆ど不可能。
そういった中から、定冠詞つきでそういう文脈に用いられている例文が複数の
書物に繰り返し出てくるなら、もうそれは否定しがたい事実となるはず。
省7
362: 2011/01/03(月)01:46 AAS
>>360
PARLER
[...]II. V. tr. 1. S’exprimer dans une langue determinee.
Parler sa langue maternelle. Parler la langue francaise, parler le francais.
L’article est couramment omis. Parler francais, italien. [...]
(d'apres le dictionnaire de l'Academie francaise)
-------------
PARLER, verbe
[...]III. −Empl. trans.A. − Qqn parle qqc.
1. a) [Le compl. designe une lang.] Employer telle ou telle langue pour s'exprimer.
省4
363: 2011/01/03(月)01:51 AAS
>>360
いつまで言ってるんだよ下らないな。
はいはいあなたの勝ちですね。
じゃあこれからはこのスレではje parle francaisに統一しましょう。
これでいい?
実際どっちでもいいんだから。
376: 2011/01/05(水)05:37 AAS
>>360
>>364
実例を364が示したら、「認めない」とか逃げてんじゃないよ。
普通省略されるということは、原則として定冠詞がつく、ことを前提としている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*