[過去ログ] イタリア語を教えてください 17 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2011/06/20(月)00:58 AAS
●● 質問や依頼をする方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が 早 く て 正 確 で す 。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【翻訳サイト】
[イタリア語⇔日本語] 外部リンク:translation.infoseek.co.jp

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は、背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
回答者への感謝のレスも忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
省9
970: 2013/11/12(火)22:51 AAS
なるほど、実に興味深い(福山風)
971: 2013/11/12(火)22:56 AAS
>>969
ソースあんのかよ。いや、ソースお願いしますw
972
(1): 2013/11/12(火)22:58 AAS
cameriereもcamerieraも客に呼ばれたら
arrivo subito!か単にsubito!だね
vengo subito!って言ったらまるで…
973
(1): 2013/11/12(火)23:08 AAS
>>972
付き合ったイタリア娘がveniamo insiemeなんて声ベッドで聞いた事無かったわ
974: 2013/11/12(火)23:10 AAS
イタリア語スレが伸びてると思ったらw
975: 2013/11/13(水)01:20 AAS
これ笑えるかも
動画リンク[YouTube]
976: 2013/11/13(水)02:52 AAS
それ入門じゃなくて菊門だから。真逆。
977: 2013/11/13(水)08:15 AAS
>>968
そんな感じで説明する初学者向け教材が多いよね

共に「行く」と訳すから、初学者が間違える点
行き先にioかtuがいるならvenire、と解説する参考書もある
978: 2013/11/13(水)09:05 AAS
>973 Non sei mai riuscito a farla venire, forse.
979: 2013/11/13(水)09:18 AAS
文脈なんですよね
話者のイメージが起点にあるか終点にあるかの
だからたとえば、
Vado al cinema stasera, vuoi venire con me?
と言うけど、この場合後半にandareは使わない
980: 2013/11/13(水)13:50 AAS
イタリア紳士諸兄方の深い洞察に拙者感服致しました
勉学とはかく有りたいものですな

あっぱれ菊門  また質問を携えて参ります
981: 2013/11/14(木)18:42 AAS
イタリア紳士・淑女の皆様のなかに王族の方はいらっしゃいませんか?

命令法を覚えるために、
○○しなさい。この△△が!という定番フレーズをいくつか伝授していただけないでしょうか
982
(1): 2013/11/15(金)18:21 AAS
Penso cheの接続法(仮定法)と条件法のニュアンスの違いがわかりません。

Penso che dobbiate andare in taxi.
Dovreste andare in taxi.

この2つは何が違うんでしょうか?
983
(2): 2013/11/15(金)18:40 AAS
>>982
「君たちはタクシーでいくべきだと思うよ」
”私は〜だと思う”の構文は文法的な決まり接続法を使う。
意味上のニュアンスは主観のままかわらない。

「君たちはタクシーで行くべきかもね」
一方、こちらは直説法doveteを使っても言える文を、
接続法を使うと意味は婉曲(ソフト)にかわる。
984: 2013/11/15(金)19:30 AAS
>>983
ぐう難しいです・・・
2つの文の違いを自分なりに考察してみたので、違っていたら指摘してください。

・Dovreste andare in taxi

(もしできるなら)っていう条件文が隠されていて、相手の事情を配慮する気持ちが含まれている。

・Penso che dobbiate andare in taxi 

は相手の事情に配慮しているかどうかは不明で、タクシーでいくべきだっていう主観だけをシンプルに伝えている。
985: 2013/11/15(金)20:27 AAS
> 相手の事情を配慮する気持ちが含まれている。
ここ勘違いな気がしてきました。

そんな深い意味はなく、dovereを単純に角のない表現にしただけ・・・?
986
(1): 2013/11/15(金)22:41 AAS
補助動詞はほんとに文脈でニュアンスが変わるけど
これらの文を単体だけで言うとしたら…

dovere直接法を2人称で使うとやや強い命令口調
それを条件法にして少しやわらげたのがdovreste
(それでもやっぱり命令的にきこえると思う)

penso che節はほんとに「自分としてはそう思う」
というだけ
987: 2013/11/16(土)00:30 AAS
>>983
>>986
ありがとうございます。
混線していたところが切り分けられました。
988
(1): 2013/11/16(土)04:36 AAS
ちなみに「法」というのは
<物事をどういうスタンスでとらえ、表現するか>
を使い分けるための手段なんだけど…

「接続法」は、主観的な<想念>を表す法なので
願望や提案などを表す動詞を使った節の従属節や
想定を呈示する副詞節で使われるというわけです。

「条件法」は、<もし可能性があるなら>という
条件節の「帰結節」で使われる法と考えればOK。
たとえば Vorrei prendere questo. のような文は
「Se fosse possibile」や「Se potessi」といった
省7
989: 2013/11/16(土)10:32 AAS
>>988
すごく分かり易かったです。
接続法と条件法はカードの表と裏みたいなものなんですね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*