NHK語学講座 [無断転載禁止]©2ch.net (904レス)
NHK語学講座 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
286: ◆QZaw55cn4c (ニククエ cf57-W2Vx) [sage] 2020/06/29(月) 19:18:18.37 ID:xwW/8vRy0NIKU >>285 9月から12月に引き続いて1月〜3月は継続で、トータル9ヶ月の入門編だったらとってもうれしいのですが。仏語 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/286
287: 何語で名無しますか? (ニククエW 4f5b-n38w) [sage] 2020/06/29(月) 23:43:02.18 ID:+gQnwKJy0NIKU てことは、10月号からまた購入すれば良いのか。 仏語、家族旅行で仏語圏に行く予定で始めたけど、英語と違って難しいね。当分行けそうもないし、のんびり学ぶことにする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/287
288: 何語で名無しますか? (ササクッテロ Spa3-PIQW) [] 2020/06/30(火) 09:26:51.61 ID:a7uCL9SZp >>286 1月〜3月は10月〜12月のリピートというのはあり得るね 入門編の後半部分の再放送は文法内容が佳境に入る部分だからありがたいね 繰り返しは大事 入門者には今年は神年だったりして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/288
289: 何語で名無しますか? (ワッチョイW 8f9d-BM27) [sage] 2020/06/30(火) 10:41:58.43 ID:iADNNrIm0 初心者にとっては、神年になるかも。入門入り口の記憶が仄かに残っている時期にもう一度復習できて、ひと息ついてから後半に移る。後半難しくなってきても、もう一回同じ内容でやり直せれば、それこそ一年で何回転も復習できるので、トクした気分になります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/289
290: 何語で名無しますか? (ササクッテロ Sp23-JOTr) [] 2020/07/01(水) 09:02:59.10 ID:vovVhPefp 暑い季節でペースダウンしがちだから助かるかなw 先には進まない復習シーズンと考えれば ちょうど良いのかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/290
291: 何語で名無しますか? (ワッチョイ 8732-ERT+) [sage] 2020/07/06(月) 10:47:51.78 ID:ihkse5Dj0 英語以外の言語の講座がダウンロードできないと思ったらまだ配信してないのかよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/291
292: ◆QZaw55cn4c (NZ 0H42-Hpaz) [sage] 2020/07/18(土) 00:11:19.65 ID:srjIrPv6H >>284 私もこの引き返し期間を有効に使おうと思い、1000語レベルの単語集を買って少しずつ覚えているところです、文法書はまだやめとくことにしました、仏語 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/292
293: 何語で名無しますか? (ワッチョイW 5d9d-gQbI) [] 2020/08/03(月) 12:06:39.48 ID:mEPZUuke0 ラジオ第二放送自体が無くなる可能性 https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200803-OYT1T50057/ NHKが抜本的な改革を目指して策定した次期経営計画案(2021〜23年度)の内容が分かった。 衛星放送とAMラジオ放送のチャンネル数を減らすなど、民間から批判の強い巨大な事業規模を抑制する。4日に公表する予定だ。 また、この計画案とは別に、衛星放送と地上放送の2本立てとなっている現行の受信料を一本化し、より割安料金となる「総合受信料」の導入に向けて検討を始める。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/293
294: ◆QZaw55cn4c (NZ 0H62-1rwO) [sage] 2020/08/03(月) 18:50:56.89 ID:pOGCLDdjH >>293 むしろラジオ第一のほうがお亡くなりになるべきでしょう… 語学の基本はラジオ講座だと思います 英仏独露伊西中韓、各種の語学講座が毎年更新されて放送されている国って、日本のほかにあるのでしょうかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/294
295: 何語で名無しますか? (ワッチョイW ba9d-zled) [sage] 2020/08/03(月) 20:56:52.37 ID:tEMmYpnl0 >>294 小学生みたいな理屈 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/295
296: 何語で名無しますか? (ワッチョイW 659d-D98U) [] 2020/08/03(月) 23:26:53.03 ID:+AeU2CT+0 ストリーミングがあればいっかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/296
297: 何語で名無しますか? (ワッチョイ bd32-UdrD) [sage] 2020/08/04(火) 05:23:20.64 ID:rPXpp9PR0 国策的に語学は潰せるのかな? 小学生から英語を詰め込ませたり、インバウンドだとかで海外からの観光客を 集めようとしている現状で 中国語や朝鮮語はあちら方面の人からプレッシャーをかけてくるだろうし 貧民でもAMラジオがあれば始められる語学講座を潰すのは国のとって愚策だと思うな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/297
298: 何語で名無しますか? (ワッチョイW 5d9d-HZFr) [] 2020/08/04(火) 18:42:41.31 ID:lMBKDC1Q0 語学講座どうなるんだ?影響甚大だぞ? FMに移行するだろう英語以外全廃あり得そうで怖い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/298
299: 何語で名無しますか? (ワッチョイ 5d9d-LqCg) [] 2020/08/04(火) 19:55:51.54 ID:qL/UaXA00 アラビア語とポルトガル語はなくなるだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/299
300: 何語で名無しますか? (ワッチョイ 8e17-iIoI) [] 2020/08/04(火) 21:51:35.61 ID:Xzl53rOd0 これだけ、世の中にコンテンツがあふれているのだから、語学講座がなくなっても別に構わないな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/300
301: 何語で名無しますか? (ワッチョイW eb29-o34B) [sage] 2020/08/05(水) 00:22:10.96 ID:8kRue4070 語学放送は不要 という書き込みをあちこちでしてる人はNHKの中の人? 雇われた人? どちらにせよ廃止する減らすのが決定してるのなら勿体ぶらずにとっととほんとのところ発表してよ 利用者としても別の語学学習の手段を早めに検討したいし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/301
302: 何語で名無しますか? (ワッチョイW ebde-e3Cu) [sage] 2020/08/05(水) 03:32:31.61 ID:jX8reioG0 要らないって意見はラジオのことじゃなくて語学講座もどきのテレビ番組の方のことじゃないのかな ユーロ語学講座を口実にした三流タレントのお接待番組 もちろんきちんとした語学講座番組は必要だとおもうけど あれはスタッフごと廃止してもらって結構 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/302
303: 何語で名無しますか? (ワッチョイ c132-Ea0s) [sage] 2020/08/05(水) 04:38:54.65 ID:8dl1TFbL0 >>301 NHKの語学講座レベルの英語と中国語の講座を教えて ゆーちゅーぶとスマホがあるから俺は最強系の人はそう言うけど、 実際に聞いて勉強した人ってどれだけいるのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/303
304: 何語で名無しますか? (ササクッテロ Sp5d-Fham) [] 2020/08/05(水) 07:36:20.50 ID:qz0lIBU4p NHKは意見募集(3日間)してるんだから こんなスレ書き込まないで メールして来いよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/304
305: 何語で名無しますか? (ワッチョイ 5917-tb0h) [] 2020/08/05(水) 16:09:06.50 ID:aYVgSzZc0 昔は20分の放送で、入門4回応用2回だったのだが、入門15分が週3回となってから、 放送内容にまとまりがなくなったような気がする。特にヨーロッパ言語。内容が体系的でなく、 安直な気がする。 放送がなくなっても、録音しておいた過去放送分を復習すればいいから特には困らない。 NHKも新作などやめて過去のアンコールをストリーミングで流せばそれでよいのではないか。 今回、7月から前半分が再放送となったことで改めてそう感じた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1460532925/305
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 599 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s