NHK語学講座 [無断転載禁止]©2ch.net (899レス)
上下前次1-新
1(2): 2016/04/13(水)16:35 AAS
何か始めようと思うのですが一般的に何語がお勧めでしょうか?
880: (ワッチョイW 1a29-ZOVI) 01/28(火)19:45 ID:EmcQFSnZ0(1/2) AAS
>>863
>問題は、2026年度からの第二放送廃止とFM放送との一本化
>語学講座は続くのだろうが、規模縮小と再放送枠の削減が懸念される
R2なくなったら、ロシア語・ポルトガル語・アラビア語の講座は完全に打ち切り?
CD教材も英語のみになって大分経つね。
881(1): (ワッチョイW 7ae0-eL8E) 01/28(火)20:21 ID:fOQw211I0(1) AAS
大分経つのかwww
882: (ワッチョイW 1a29-ZOVI) 01/28(火)21:48 ID:EmcQFSnZ0(2/2) AAS
>>881
2023年度は、CD発売が英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語の講座に絞られ、
更に2024年度からは英語のみとなった。
ひょっとしたら今年度を以てCD発売自体をやめるのかもしれない。
883: (ワッチョイW 1b78-+zbK) 01/28(火)22:25 ID:c43jH1rW0(1) AAS
いくらなんでも情報収集能力弱過ぎるだろwwwwwwwwwwwww
884(1): (ワッチョイW 1a43-F5ZW) 01/29(水)05:32 ID:neoxdS6F0(1) AAS
『NHK語学テキスト音声』発売のご案内
外部リンク:news.nhk-book.co.jp
※長らくご愛顧いただいておりました『NHK語学CD』ならびに『NHK語学テキスト 音声ダウンロードチケット』は、2025年度から販売休止とさせていただくことになりました。ご了承ください。
885: (ワッチョイW 1a29-ZOVI) 01/29(水)08:55 ID:WLOa2JpC0(1) AAS
>>884
もう決まったんだね。
ところでNHK語学テキスト音声のダウンロード発売も英語のみなのか。残念。
886: (アウウィフW FF47-NPBx) 01/29(水)11:21 ID:RIVA9a6TF(1) AAS
これからはじめる アラビア語入門
外部リンク[html]:www.nhk-book.co.jp
音声DL BOOK化が進められている
887(1): (ワッチョイ a370-c3By) 01/31(金)10:00 ID:ixLDbILK0(1) AAS
アラビア語、ポルトガル語は誰が聞いてるねんってレベルだったからなぁ
話者が多い英語、中国語、フランス語、スペイン語は安泰やろ
ロシア語はテレビからはなくなったが
888: (ワッチョイW 3eec-Gaed) 01/31(金)12:19 ID:btCg1Y7m0(1) AAS
>>887
古いだろ情報が
義務教育の英語は抜かして
国内で第2外国語で一番人気と需要があるのは今は韓国語だよ
僅差で中国語
検定資格試験受験者、教材売り上げ等でフランスドイツはそれらより下
スペインはもっと下、タイやベトナムが最近伸びてる
書店の語学コーナーとか見てても流行が分かるだろ
889: (ワッチョイ 97d0-6AoA) 02/01(土)11:07 ID:HUHaFYbA0(1/2) AAS
そう、韓流ブームでZ世代では韓国語が大人気
数年前の日経新聞に、受験者を増やす為、第二外国語に韓国語を取り入れるFラン大学が増えてる旨の記事があった
890: (ワッチョイW 7ae0-eL8E) 02/01(土)11:29 ID:kvv0Tjam0(1) AAS
Fラン大学は全部廃校にしろ
891: (ワッチョイ 9773-6AoA) 02/01(土)13:50 ID:HUHaFYbA0(2/2) AAS
大丈夫、少子化が更に進み定員割れのFラン大学は淘汰される
しかし、残った全ての大学の第二外国語は韓国語ばかりの気もするw
892: (ワッチョイ cf41-qjC9) 02/03(月)11:14 ID:FodHSyPw0(1) AAS
テレビのイタリア語、川尻アンジェロがいまいち浮いてるな。イタリア人ゲストもなんかつれない感じ
テレビスペイン語はイメージ通り
ドイツ語はクソまじめってかんじだなやはり
フランス語は予想どうりの進行
893: (ワッチョイW 4f8b-eLcY) 02/03(月)12:02 ID:L5gqvye90(1) AAS
フランス語は講師の動きが気になって
内容が入ってこない
894: (ワッチョイW 4f9d-ELnC) 02/03(月)12:09 ID:gXnMuWRV0(1/2) AAS
イタリアとドイツは前シリーズに比べたら断然見やすくなった。てか見るストレスが無くなった。
嫌なのも出てこないし進行はスマートだしネイティブの会話に全部字幕があるから親切。
その代わり全然エピソードが記憶に残らなくて復習回に「あれ、こんなのやってたっけ?」ってなる。まあソレはドイツとスペインもなんだけど。
イメージビデオみたいにキレイに流れてくから、昔のシリーズみたいに初学リポーターが現地でドキドキしまくってるのに一緒に共感するのが出来ないんだな。
895: (ワッチョイW 4f9d-ELnC) 02/03(月)12:14 ID:gXnMuWRV0(2/2) AAS
あ、ドイツとスペインじゃなくてフランスとスペインね。
フランスはタケシールと水玉ジャージ?が浮いてるなぁ…あれツール・ド・フランスのイメージ?
896: (ワッチョイ 0f55-zA+S) 02/04(火)08:09 ID:3Yb/mVuL0(1) AAS
テレビイタリア語、シルヴィアとクラウディオの芝居みたいな会話、話がかみ合わなくて笑えるね
897: (ワッチョイ cf82-qjC9) 02/05(水)09:29 ID:LTbk1OoN0(1) AAS
スペイン語も真ん中の男とキューバ出身のおっさんとの会話がシュールな回がある
898: (ワッチョイW 4f9d-ELnC) 02/06(木)16:32 ID:n0k+y82R0(1) AAS
スペインの真ん中はジョジョに出てきそうな濃さだね
899: (ワッチョイ cf5c-qjC9) 02/07(金)08:01 ID:3drbJG7f0(1) AAS
スペイン語はネィテイブゲストもビデオ内の女子大生のレポーターも美人だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.333s*