[過去ログ] インドネシア語 (Bahasa Indonesia) Bagian 10©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: (アウアウウー Sa43-XlSA) 2017/05/09(火)04:49 ID:/aLKJ6Eua(1/2) AAS
>>820
誤字脱字を直せ
馬鹿がうつるよ
何が灘校出身だ
嘘つくのやめろ
822: (ワッチョイ d6ac-HG4F) 2017/05/09(火)06:12 ID:eN+1Qdor0(1) AAS
>>820

> バカに付き合ってられないから、落伍しただけという事を忘れるな。
> 落伍者の方がむしろ優秀なんだよ。

自身が優秀なら、相手がバカだろうが優秀だろうがそれに合わせてうまく立ち振る舞えるものだが
お前はバカだからそれができなかっただけのこと
「バカに付き合ってられない」ではなく「バカなので人と付き合えない、まともな業務遂行ができない」が正しい
きちんと認識しろ

> 言ってる事は本当の事しか言ってない。

イ語検定D級合格然り、灘高然り、東大法卒然り、商社マン然り、昔はB級合格だとも言っていたな
さんざんウソをつきまくって偉そうなことを言ってた上に、それを肯定する醜いジエンまでやっていたのに
省5
823: (アウアウウー Sa43-XlSA) 2017/05/09(火)20:18 ID:/aLKJ6Eua(2/2) AAS
「も」の言うことはすべてが嘘
本当の事など皆無
824
(1): (ワッチョイ 1293-sJ+a) 2017/05/09(火)21:30 ID:ltQSwzSx0(1) AAS
バカが利口に成るように努力すればいいだけ。
利口な人が、何故バカに合わせなければならないのか?皆バカになってしまうだろ?
正にその状況が、今の日本なんだが。馬鹿に正しい事を教えて説得するのが正しい。

お前はなあ、自分は正しいと思って居るけど、実際は現在の社会に惑わされているだけなんだ。
如何に自分が無いか良く考えろ。じゃあ、本当の自分は何処なんだ?
俺に食って掛かってる自分か?その位の意気込みで仕事して見ろ!まあ、来週には送別会だろうがなWW

お前みたいのが沢山居るから、世の中は良くならないんだよ。
825: (ワッチョイ d6ac-HG4F) 2017/05/10(水)00:16 ID:JndqLZlx0(1) AAS
>>824
> バカが利口に成るように努力すればいいだけ。

まさにお前の課題だなw

> 利口な人が、何故バカに合わせなければならないのか?皆バカになってしまうだろ?

ポテンシャルが高ければ、低い人間に対しては能力の一部を使えば良いだけのこと

> 正にその状況が、今の日本なんだが。馬鹿に正しい事を教えて説得するのが正しい。
省16
826: (アウアウウー Sa43-yuWz) 2017/05/10(水)05:09 ID:NnRp9B3aa(1/3) AAS
もはどうせ引きこもりなんだろ?
嘘つくのやめろや
バレバレだぞ
827: (アウアウウー Sa43-XlSA) 2017/05/10(水)20:10 ID:NnRp9B3aa(2/3) AAS
もにおすすめの番組
森迫ちゃんのでかいおっぱいをおかずにシコりましょう

テレビで中国語「第5課」
NHKEテレ東京 2017/5/11 6:00 - 6:25
あした使いたくなる中国語を皆さんに届けます。「日本を伝えるキーワード」では初めて覚えた日本語を紹介。「サンジャイの30文法」では“是”構文について学びます。
講師:東京外国語大学教授…三宅登之|出演:森迫永依,王陽,イーラン
828
(1): (ワッチョイ 1293-sJ+a) 2017/05/10(水)21:27 ID:X8k6PIyc0(1/2) AAS
> 利口な人が、何故バカに合わせなければならないのか?皆バカになってしまうだろ?

ポテンシャルが高ければ、低い人間に対しては能力の一部を使えば良いだけのこと

此処はおかしい。頭が良くたって、使わなければ何にもならない。
あとな、本気で相手に対さなければ、相手も本気にはならん。
馬鹿も利口もきちんとコミュニケーションを取る。どうしてもそれなりにはなるが、
それなりの部分できちんと遣る必要が在るんだ。インドネシア語で言えば、D級ではD級なりに
A級ならA級なりの難しさが在る。そういう意味でだ。

兎に角だ、誤魔化したり、分かったふりをするのが一番ダメだ。
それなりに、その人なりに一生懸命考えるんだ。

まあな、流石に嫌になることも在るだろうがWWW 本当のエリートっていうのは、周りも引き込んで
省2
829: (アウアウウー Sa43-XlSA) 2017/05/10(水)21:43 ID:NnRp9B3aa(3/3) AAS
>>828
テレビで中国語と朝ドラひよっこの録画予約終わった?
バカだから録画予約もまともにできねえんだろ
830
(1): (ワッチョイ 1293-sJ+a) 2017/05/10(水)23:56 ID:X8k6PIyc0(2/2) AAS
俺の考えではな、確かに東南アジアで商売をリードするには語学力は必要と考えてるが、
本当に出来る人は一握りで良い。あとは、日常会話ができれば十分だ。
商売であれば、お互い何とかコミュニケーションを取ろうとするから、語学力の高い低いは
それ程問題にはならない。

一番大事なのは、日本と利害関係が衝突する近隣諸国の言語だ。それと英語。
どう考えているのか?其の上で如何すればいいのか?かなり言語能力が無いと対応できないからだ。
831: (ブーイモ MM1f-Pgto) 2017/05/11(木)11:55 ID:oOH2BII6M(1) AAS
>>830
もに言語能力なんて豚に真珠だね
832: (ワッチョイ ff93-Fc1g) 2017/05/12(金)00:05 ID:sPMNoy7D0(1) AAS
あとな、仕事で遣る以上は、期限を切る事。
「出来る様になったらいいな、英語が出来てすごい」とかいう時代は20世紀迄で終わっている。

こういう感覚が欠如している企業が意外に多い。だが、そういう時代が懐かしくも在る。
世界中皆が競争しなければ、そういう時代だったのだ。
求めれば幾らでも必要で、既に人間の限界能力を超えるという事を、前時代の何も出来ない、
して無い人は良く解ってない。ひたすら頑張れというし、頑張りが足りないという。
そして、俺たちの時代は大変だったとかなWW

あっそうそう、儲ける側はやはり言語能力は優位に立つのに必要だわ。
だけどインドネシア人もインドネシア語は外国語なんだよね。
今、世界的に見ても受験者数の多い言語のひとつだろうけどな。以前の中国語の様に。
833: (ワッチョイ ff93-os2a) 2017/05/12(金)21:23 ID:hiusnKac0(1/2) AAS
だけど考えてみると、バブルの頃はパソコンもMBAも無くて、皆生き生き仕事していたよな。
それが今は、パソコンが普及して、インターネットを使う様になって、グローバル化が進み、
企業のシステム導入も終わり、第5段階くらい?に入って、経営学だの、語学だの覚える事が本当に多いよな。

暗証番号も沢山すぎてしょっちゅう忘れてる。っていうか、必要ない所まで暗証番号やカードが在って
忘れるとか無くしてしまうんだよね。成ら初めから安くしろって。ホント面倒な世の中だよな。

自然の成り行きで、ある意味仕方が無いのだろうが、正直疲れる。

東南菜時アで仕事するんだったら、英語が上級で、インドネシア語、タイ語、ベトナム語」が会話レベルか、
英語とどれか一か国語上級レベルかって感じだろうな。ちょっと前までは中国語だったのに。

だけど、遣る奴って結局同じなんだよなWW 中国語もインドネシア語も経営学もシステムも。
使ってない人は少し頭貸して遣っても良いと思うが。1か国語くらいなら出来るだろ?
省1
834: (アウアウウー Sa27-lJ1o) 2017/05/12(金)21:30 ID:PDiazhNCa(1) AAS
もさんの病名は何?
よくもまあこんなに恥ずかしげもなく薄っぺらい妄想を
誤字脱字を織り交ぜながら書けるもんだな
835
(1): (ワッチョイ ff93-os2a) 2017/05/12(金)21:52 ID:hiusnKac0(2/2) AAS
もうそうでは無いよ。
昔の方が、時間がゆっくりしていた分、社員同士の会話は多かった。
そう言う中で、如何仕事をして行けばいいのか?のヒントを得たり、若手とベテランの交流にもなって居た。
仕事が集中するのは良く無い。細かい仕事は若手、経験を生かすのはベテランって決まってる。従来、組んで仕事をする。
苦労を厭う若手が多くてね。年代によって得意不得意、役割はある筈なのに。

最近はこなす仕事が多くて、作業をしている感じ。
>>ああ、最近頭の調子が良く無いんだ。季節の変わり目のせいかな。
それと、まりなが思ったより売れなくてね。あんなに可愛いのに。裏に出ろって言ったんだけど、
嫌だって。遣ることは同じなのにね。
836
(1): (アウアウウー Sa27-lJ1o) 2017/05/13(土)07:23 ID:ZRW7+n+Sa(1) AAS
>>835
もさんは毎日定時退社なの?
837
(1): (ワッチョイ ff93-os2a) 2017/05/13(土)15:56 ID:u4MjRW5M0(1) AAS
>>836
ああ、最近頭の調子がおかしくてね。薬を処方してもらってるんだ。
君の言う通り、頭の中で、どんどんストーリーが出来上がるんだよ。
頭が働かない様にする為さ。

休みの日は睡眠を沢山とって頭を休める。そうしないと、へとへとになってしまうんだ。
838: (アウアウウー Sa27-lJ1o) 2017/05/13(土)16:27 ID:ZT8/jaBqa(1) AAS
>>837
それなら前に言ってたタイ語の勉強したらいいんじゃないかな
一生懸命勉強すれば余計なことを考える必要ないし
タイ語スレに行きなよ
839: (オイコラミネオ MMff-oJ/q) 2017/05/13(土)17:10 ID:CqP1F0vBM(1) AAS
もさんは、口ばっかりのフレンズなのかな?
840: (アウアウウー Sa27-lJ1o) 2017/05/16(火)09:21 ID:dYEuyYbSa(1) AAS
もさんは最近元気なの?
タイ語の勉強進んでる〜?
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s