ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
上
下
前
次
1-
新
261
(1)
:
(アウアウカー Sa55-+LwV)
2019/01/07(月)12:42
ID:82kbaZ1ta(1/8)
AA×
>>241
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
261: (アウアウカー Sa55-+LwV) [sage] 2019/01/07(月) 12:42:14.91 ID:82kbaZ1ta >>241 >万葉仮名を現代音で読んでも >全く死んだも同然なのと一緒 「秋の田の刈穂の庵の」などは今、どう発音する のがいいんだろう? 歌われた当時は、刈穂と庵の 語末は同じ音だったと聞く。 また、かるた競技での読み上げはともかく、 中高生の授業ではどう教え、深い関心のある 人どうしの会話ではどう読み、研究者の発表 ではどう発音すべきだろう? (当時の音をなるべく再建すべしという主張には 原則的には賛成です。しかし、あらゆる局面で それを貫くのは難しそう…) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1462787198/261
万葉仮名を現代音で読んでも 全く死んだも同然なのと一緒 秋の田の刈穂の庵のなどは今どう発音する のがいいんだろう? 歌われた当時は刈穂と庵の 語末は同じ音だったと聞く またかるた競技での読み上げはともかく 中高生の授業ではどう教え深い関心のある 人どうしの会話ではどう読み研究者の発表 ではどう発音すべきだろう? 当時の音をなるべく再建すべしという主張には 原則的には賛成ですしかしあらゆる局面で それを貫くのは難しそう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s