ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
1-

582
(1): (アウアウウー Sa5b-wJ4L) 2021/09/18(土)02:20 ID:WKmxcFw4a(1) AAS
>>581
認識はあっています。
下記リンク先の格変化表の通り、属格だけが名詞と形容詞の性数格一致の条件を満たすので、
パズル式に求めました。

外部リンク:en.wiktionary.org
philosophiae の形を取るのは
 単数・属格★
 単数・与格
 複数・主格
 複数・呼格

外部リンク:en.wiktionary.org
naturalis の形を取るのは
 単数・主格・男性形/女性形
 単数・属格・男性形/女性形★/中性形
 単数・呼格・男性形/女性形
 複数・対格・男性形/女性形

女性形の単数名詞の主格なら(philosophiae)ではなく(philosophia)になります。
naturalisは女性主格でも女性属格でも同じ形なので、philosophiaeをphilosophiaに変えても
意味は通じます。(もしくはphilosophiae naturales)

ニュートンが主格を並べて、
philosophia (est/sunt) principia 「哲学は諸原理(である)/諸原理は哲学(である)」と
含蓄を含めるのではなく、
単に philosophiae principia 「哲学の諸原理」と簡潔に表現しているのは、興味深いですね。
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s