ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
上
下
前
次
1-
新
59
(1)
:
(オッペケ Srb7-LGiF)
2016/10/05(水)21:33
ID:TQ7EqxIIr(1)
AA×
>>58
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
59: (オッペケ Srb7-LGiF) [sage] 2016/10/05(水) 21:33:10.45 ID:TQ7EqxIIr >>58 日本語では拍2個分とる長音と、 ラテン語の長音は違うとは思うものの、 それでも、 「フランスの女性はね…」と日本語を 喋るフランス人の話を聞いていたら、じつは 「フランスの情勢」のことだったり、 英語人の日本語を聞いても舗装する話かと 思ったら、放送する話だったり、 かなり日本語ができる人でも長音はあやしい。デイブ・スペクターでさえ、時々ここが あやしくなる。 日本人としては、ラテン語の長長短の単語 だったら「放送部」の音長で発音するのも 一助だし、長短短だったら「漱石」、 長長長だったら「東陽町」などで最初は 感覚をつかむのも参考になると思う。 そしてピッチ強勢。そういう意味ではやはり、 日本語が母語の人には確かに馴染みやすい気がする。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/1462787198/59
日本語では拍個分とる長音と ラテン語の長音は違うとは思うものの それでも フランスの女性はねと日本語を 喋るフランス人の話を聞いていたらじつは フランスの情勢のことだったり 英語人の日本語を聞いても舗装する話かと 思ったら放送する話だったり かなり日本語ができる人でも長音はあやしいデイブスペクターでさえ時ここが あやしくなる 日本人としてはラテン語の長長短の単語 だったら放送部の音長で発音するのも 一助だし長短短だったら石 長長長だったら東陽町などで最初は 感覚をつかむのも参考になると思う そしてピッチ強勢そういう意味ではやはり 日本語が母語の人には確かに馴染みやすい気がする
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 694 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s