ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (719レス)
1-

95: (アウアウオーT Sa2e-1CH6) 2017/07/15(土)09:19 ID:ygOys7uga(1) AAS
odor nattorum amo
96: (ワッチョイ 977f-ZO1u) 2017/07/28(金)17:48 ID:nCguNg2C0(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
97: (アウアウオーT Sa7b-hgTM) 2017/08/05(土)07:15 ID:NeguvHSQa(1) AAS
「深紅の大優勝旗」3代目に 夏の甲子園100回記念
外部リンク[html]:www.asahi.com

3代目のデザインは初代と2代目を踏襲する。「優勝」の2文字の間にあるハトと月桂樹(げっけいじゅ)を
模した図柄や、ラテン語の「VICTORIBUS PALMAE」(勝者に栄光あれ)も引き継がれる。

そんな訳になる?
98: (ワッチョイ 831e-gAma) 2017/08/05(土)09:06 ID:2NPDxnhU0(1) AAS
>VICTORIBUS PALMAE
Google翻訳のラテン語-英語だと
crown of victory
なので勝利の冠・栄冠ですかね

この記者は甲子園の曲として有名な「栄冠は君に輝く」も知らずに訳してる気がする。
99: (ワッチョイ 7bbd-yqIz) 2017/08/05(土)11:50 ID:IGxyo6vo0(1) AAS
VICTORIBUS(victor(勝者)の複数与格「勝者たちに」) PALMAE(palma(棕櫚[勝利の象徴])の複数主格「棕櫚は」)
100: (ワッチョイ 915d-Bl7f) 2017/08/05(土)13:11 ID:XVDY2vIX0(1) AAS
何らかの動詞を補って考えればいいのでは。 sint とかそういうの。

機械翻訳ってこういう省略的な表現の翻訳には多分あんまり向いてないと思う。
与えられたデータだけをもとにこねくり出した結果の一つを提示してるだけだから
101
(1): (ワッチョイ 7367-FJ49) 2017/08/07(月)17:18 ID:3/hwxX/z0(1/2) AAS
スレチですが、どなたか古典ギリシア語事始めというサイトを
まだ見れる方法があるか教えて下さい。
お願いいたします。
102: (ワッチョイ 7bbd-yqIz) 2017/08/07(月)17:49 ID:pBAaEBsd0(1) AAS
>>101
外部リンク:web.archive.org
103: (ワッチョイW 7367-qezK) 2017/08/07(月)18:57 ID:3/hwxX/z0(2/2) AAS
102さん、ありがとうございます‼
104: (アウアウカー Sad3-ZTue) 2017/08/07(月)21:09 ID:Uu9lGU87a(1) AAS
いいサイトだったのにな。もったいない
105: (ワッチョイ 01bd-nRiD) 2017/08/21(月)12:27 ID:bGlXOIlg0(1) AAS
domi canem で dog in homeな意味になりますでしょうか?
地格の例題を見てると動詞と名詞の組み合わせばかりで
名詞と名詞の組み合わせがありません
Hukushimae Expositio mundana で福島博覧会 って読めるのでしょうか?
素直に Expositio mundana in Fukushimaでしょうか?
よろしくお願いいたします
106: (ワッチョイ 93bd-vttK) 2017/08/21(月)15:43 ID:oiQcO8AY0(1) AAS
地格は「〜で(〜をする)」というような場合に副詞的に用いられるので、(例えば canem domi habeo:家で犬を飼う)「家の中にいる犬」のような場合はin + 奪格を使って canis in domu のように言います。
福島博覧会もExpositio mundana in Fukushimaです。
107: (ワッチョイ 01bd-OH3f) 2017/08/22(火)05:44 ID:P/a32MTa0(1) AAS
なるほどありがとうございます
108: (ワッチョイ ddc4-2x4P) 2017/08/27(日)18:34 ID:s83KiIgo0(1) AAS
藤林丈司
109: (ワッチョイ ca1e-oKtA) 2017/08/28(月)06:17 ID:pQhX9aY20(1/2) AAS
「ラテン語ひとかじり まとめ」をトゥギャりました
外部リンク:togetter.com
110
(1): (ワッチョイ ca1e-oKtA) 2017/08/28(月)18:07 ID:pQhX9aY20(2/2) AAS
第3回 なぜ英語は母音を表記するのが苦手なのか?
外部リンク[html]:www.kenkyusha.co.jp

記事内にラテン語で、ふつうは短音・長音の記号を書かないことに触れている
111: (ワッチョイ ebbd-KbB0) 2017/09/25(月)06:09 ID:ACLMcNWR0(1) AAS
A et BとA ac Bに差はあるのでしょうか?
どちらも A and Bと認識していいのでしょうか?
よろしくお願いします
112: (ワッチョイ 8abd-BQuQ) 2017/09/25(月)16:36 ID:aXkNjjMU0(1) AAS
A ac Bの方は

AそしてさらにB、
Aそして特にB(Bを強調する)、
Aそして実はB(Aを訂正する)

などの意味を含みます。(辞書に載ってます)
113: (ワッチョイ ebbd-KbB0) 2017/09/27(水)12:44 ID:BO5QrS340(1) AAS
なるほど、ありがとうございます助かりました
114
(1): (ワッチョイW 57bd-meJv) 2018/02/04(日)22:43 ID:BdxisvLS0(1/2) AAS
Rhenus, Raeticarum Alpium inaccesso ac praecipiti vertice ortus.
という文について質問させて下さい。
訳を見ると
レーヌス河はラエティア・アルプス山脈の近寄り難い、険しい峰に源を発する
となっていたのですが
近寄り難い、険しい険しい峰に でしたら
praecipitiを属格にしてpraeciptisにするのではないのでしょうか?
なぜinacceso ac praecipiti verticeとpraecepsは与格になっているのでしょうか?
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s