[過去ログ] 実用フランス語技能検定〔仏検〕2級・準2級 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: (エムゾネW FF28-VzEl) 2016/07/17(日)15:53 ID:egGFqrSHF(1) AAS
面接終了。
いざ部屋に入るとやっぱり緊張した。
知ってる単語なんだけど頭に入ってこなくてなかなか訳すことが出来なくて危なかった。
でも面接官が穏やかな女性の方だったから何とか落ち着いて平常心に戻れました。
何はともあれ試験勉強期間含め皆様お疲れ様でした!
91: (ワッチョイW 1cfc-4wno) 2016/07/17(日)19:16 ID:7YvlnfI10(1/2) AAS
試験官がすごく早口な上に声が小さいから何回も聞き直しちゃった。
沈黙はほとんどなく喋り続けたけどこれはダメだな。
よっぽどひどくなければ大丈夫って聞いてたけど想定してた質問がひとつもなかったし次回頑張ります。
92: (ワッチョイ e6e4-yxh2) 2016/07/17(日)20:39 ID:/BCLkquj0(1/2) AAS
今回準2級熟語がレベル高かったな。余裕で合格だったけど、ここだけ全滅だった。
93: (ワッチョイ e6e4-yxh2) 2016/07/17(日)20:42 ID:/BCLkquj0(2/2) AAS
今回準2級熟語がレベル高かったな。余裕で合格だったけど、ここだけ全滅だった。
94: (ワッチョイW 1cfc-4wno) 2016/07/17(日)23:46 ID:7YvlnfI10(2/2) AAS
二次はどうだった?
95: (ワッチョイW 1cfc-4wno) 2016/07/19(火)17:51 ID:FFCR2scK0(1) AAS
二次試験終わって更に閑散としてきたね
96: (ワッチョイW bce6-4wno) 2016/07/19(火)20:55 ID:wAiC9Epf0(1/2) AAS
準2の面接、川の上に何あるかとかいう質問あった??
97: (ワッチョイW 32d0-VzEl) 2016/07/19(火)21:43 ID:APfkhEC70(1) AAS
あった!
第4問目だよね。
ボートがありますで良かったのかな?
質問の意味は分かったけどうまく答えられなかった。
98
(1): (ワッチョイW bce6-4wno) 2016/07/19(火)22:16 ID:wAiC9Epf0(2/2) AAS
おー!ありがとう!何いってたかわからなかったけど、イリアアンバトーっていっといた。どこにいく夢か、そこで何したいか、ボートの上に男何人、川の上、天気だよね??
99: (ワッチョイ b037-dI7F) 2016/07/19(火)23:20 ID:dhwfuoCk0(1) AAS
川の上には何があると聞かれたから「太陽がある」と答えたら
どうやら0点のところにチェック付けられたぞ
100: (ワッチョイW 32d0-VzEl) 2016/07/20(水)00:11 ID:pkfRHowq0(1) AAS
>>98
1問目は緊張しすぎて忘れてしまいました。voyagerって言っていたような、、、。
2〜5問目はそれで合っていると思います。
101: (ワッチョイ 8a68-owfS) 2016/07/20(水)00:56 ID:yo2AIpC40(1/4) AAS
第4問は「川のほとり」
答えは「木がある」

でも安心しる。自分もダメだった。
102: (ワッチョイ 3d69-DDNZ) 2016/07/20(水)01:04 ID:Ob3cGJSJ0(1) AAS
二次試験はみんな同じ問題じゃないんですね。
103
(1): (ワッチョイ 8a68-owfS) 2016/07/20(水)01:51 ID:yo2AIpC40(2/4) AAS
同じ問題ってわけじゃなさそう

緊張して第1問よく覚えてないんだけど、答えって南米?それともブラジル?
104: (ワッチョイW bce6-4wno) 2016/07/20(水)06:24 ID:iGYs0iEB0(1) AAS
ほとりなの!たしかにオボーって言ってた気がする。1門目は南米って言っといた。二門目はグロ魚って言っといた。
105: (スップ Sd28-VzEl) 2016/07/20(水)08:03 ID:PaFsH03ad(1) AAS
木があるだったのか〜
確かに木、太陽、ボート、男4人の絵だったから木に関する質問があるのが流れだよね。
質問の意図が分からなくても想像して答える事も一か八かありですね。
106
(1): (ワッチョイ 8a68-owfS) 2016/07/20(水)09:24 ID:yo2AIpC40(3/4) AAS
au bord du fleuveって聞かれたと思う。fleurって聞こえて一気にテンパってしまい。。。

riviereを言い換えられただけでこうなる自分がなさけないけど、
確かに勘でも言えた質問かと思うと悔しいです。
107: (ワッチョイ 3de6-64h0) 2016/07/20(水)21:15 ID:BReVwWRg0(1) AAS
>>106

俺も全く同じ笑
俺もfluerって聞こえて花探したけど花なんか見つからなくてパニクった。
まあ他の問題できたから、合否はまったく心配してないけど。
あのレベルの面接なら100回受けても100回うかるわい。

そんなことより面接官がすごい美人で、、、、恥ずかしながら
一目ぼれした。。。一目ぼれなんかしたの中学の時以来だ、たぶん。
まあ名前もわからないし、もう一生会うことはないんだろうけど。

ちなみに俺の面接試験会場は暁星中学・高校。
108: (ワッチョイ 8a68-owfS) 2016/07/20(水)23:40 ID:yo2AIpC40(4/4) AAS
花のほとり?
川のほとりでしょ?

ってわかればなんてことなかったんだけど、
fleuveもだけど、au bord deの意味があやふやだったのが自分的には失敗

南米、魚、4人、木、晴れ

でオーケー?
でもあんま自信ないなぁ。。。
結果発表までなんか憂鬱。。。
109: (ワッチョイ 1f68-gnc3) 2016/07/21(木)01:32 ID:9HRd2XpO0(1/2) AAS
第1問と第2問って、たとえば南米とか魚っていうふうに
ピンポイントで答えるのと、
その単語が含まれている一文を全部答えるのと
どっちが得点よさげ?
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s