[過去ログ] タイ語 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (スプッッ Sdc2-URLc) 2017/03/27(月)12:49 ID:KXvRDRvFd(1) AAS
画像リンク[jpg]:o.aolcdn.com
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
287
(1): (ワッチョイW a5dd-+hGL) 2017/04/12(水)22:51 ID:+T9jvwZN0(1) AAS
>>284
最後の子音がヨーヤックだからだよ
288: (ワッチョイWW bff5-UJJ1) 2017/04/17(月)16:09 ID:bxOU+jji0(1) AAS
誰ですか?
動画リンク[YouTube]
289
(1): (THW 0H7f-G6TL) 2017/04/17(月)17:33 ID:/XtVqSV9H(1/2) AAS
>>287
ありがとうございます。
例えばサラダ(sa\lat\)の場合、สの後ろにaの母音がついて、後ろにあるลが高子音字化するため lat/ ではなくlat\になってますが、なぜ同じ高子音字化がサバーイのบに起こらない(バーイの部分が上声bǎaiにならずสามัญのまま)のでしょうか、という質問です。
290
(1): (スップ Sdff-S8xc) 2017/04/17(月)18:11 ID:i86YAvjjd(1) AAS
>>289
日本語で上手く説明できないんですけど、最初がアクソンスーン、最後がกคบだとおっしゃる通りsalad\の発音になりますが、ยのグループで終わる場合は-の声調になります
分かりにくくてごめんなさい
291
(2): (THW 0H7f-G6TL) 2017/04/17(月)20:35 ID:/XtVqSV9H(2/2) AAS
>>290
重ねてありがとうございます。
สมัย、สยามや สมองとかสが後ろの音節の声調を変化させている例と、そうでないสมาคมやสภาวะのような例があり混乱しています。
292: (ワッチョイW 27dd-S8xc) 2017/04/17(月)22:18 ID:4LNK7QKG0(1/2) AAS
>>291
いえいえ、ちゃんと回答になってなくてごめんなさい
どのように学習されてますか?
私はユニティ式?でとにかく短期集中だったので、説明できないけど身に付くだけとりあえず身に付いた感じです
学習のメソッドって大事だなぁと痛感しました
293: (ワッチョイW 27dd-S8xc) 2017/04/17(月)22:19 ID:4LNK7QKG0(2/2) AAS
>>291
連投失礼します
291で挙げてる単語は全てルールに乗っ取ってる発音(たまにある例外ではない)なので、ルールを覚えれば大丈夫だと思います
294: (THW 0H7f-G6TL) 2017/04/18(火)01:07 ID:NljmmuvVH(1) AAS
ありがとうございます。今は独学とオンラインレッスン少々です。
ユニオンいいですね〜
語学学校だと履歴書に書きにくいし、短期だとビザも取れないので、馬鹿高いカネ払ってチュラ大にでも行くしかないのかとも思ってます。
295: (ワッチョイWW ffc4-fBha) 2017/04/18(火)05:36 ID:FtPUqOSG0(1) AAS
チュラロンコン高いの?語学コースなんてあるんだ
296
(1): (ワッチョイW 27dd-S8xc) 2017/04/18(火)05:49 ID:E/uy6Mfh0(1) AAS
チュラはレベルも学費も段違いですからね〜
通学のしにくさ?もかなw
私は本当に一言も話せなかったから語学学校だったけど、履歴書にチュラやらタマサートと書けたら泊がつくんだろうなー
タイ関係のお仕事希望かな?
がんばって下さいねー!
297: (アウアウウー Sa8b-kWiq) 2017/04/19(水)08:11 ID:kRYEs0R9a(1) AAS
>>296は朝ドラみて茨城の歴史から学習したほうがいいよ
茨城弁を話せるようになったほうがモテるよ
298
(1): (スップ Sdff-S8xc) 2017/04/19(水)12:17 ID:b6beeb+Pd(1) AAS
お、おうw
299: (アウアウウー Sa21-FvtT) 2017/04/25(火)16:24 ID:nhT4DZsQa(1) AAS
>>298
みね子が東京で父ちゃんに会えるよう
テレビの前で毎日応援しろや
300
(1): (ガラプー KKdb-+Axm) 2017/04/30(日)22:59 ID:h06fxkNyK(1) AAS
「マリンのタイ語生活 挫折しないタイ文字レッスン」を買って学習し始めて1ヶ月。
50ページまでは簡単に進んだけど、あいうえお以外の母音符号が出てきて爆発的に難しくなった。
所々思うのだが、タイ語を作った奴は本当にバカだと思う。
文字の作りも符号の付け方も、素人でも「なんでこのルールで統一しなかったの?」と思うような
アホな例外や整理されてなさに、無駄な労力かけさせられて学習してて本当に嫌になるんだぜ!
アホ言語じゃ、こんなもん。くそったれ、タイにゴーゴーバーさえなけりゃ…w
301
(1): (ワッチョイW f76b-k5cS) 2017/05/01(月)05:44 ID:Z7b0doA00(1/2) AAS
>>300
タイ語タイピングだけなら、わざわざ覚えなくても打てるから、困る事ないなー。
タイ語を書く事ってある?今は日本語だってなかなか手書きしないよね。
302
(1): (ガラプー KKdb-+Axm) 2017/05/01(月)07:51 ID:Vh44lOr6K(1/4) AAS
>>301
いくつかの本やサイトで「タイ語を覚えたいなら、タイ文字が分からないと学習しにくい」とあったから…
本屋で比べて、説明が一番優しそうだからこれ買ったんだけど、根本的にやり方間違ってる?
いまコーカイだけ覚えたところ。アドバイスありがとう。
303
(1): (ドコグロ MMdf-GkVi) 2017/05/01(月)08:34 ID:EhC8f53NM(1) AAS
マリン、Amazonでは評価けっこう厳しくなかったっけ?
304: (ガラプー KKdb-+Axm) 2017/05/01(月)08:55 ID:Vh44lOr6K(2/4) AAS
>>303
俺もステマ多すぎとは思ったけど、実際に他のと比べるとマリンは確かに初心者に良いけど、
他があまりに優しくなさすぎ。コーカイ表をいきなり出して「とりあえず覚えなさい」みたいな感じ。
マリンは順序立てて「これは頻度高いから、まずはこれから。覚え方はこれ。こっちは後回しでいいよ」
あと説明の口調もマリンのは柔らかくて親切でいい。発売が古いのはみんな文章硬い。
消去方でマリン一択みたいな。ほんと初心者にタイ文字を覚えさせる本が少なすぎるね。
305
(1): (ワッチョイW f76b-k5cS) 2017/05/01(月)09:00 ID:Z7b0doA00(2/2) AAS
>>302
あー、そんな事言う人もいるけど、通常レベルなら全然要らないよー。w
タイ文字は、読むのなら1時間も有れば大体習得出来るし、書くのもPCやスマホならすぐだから。
まずはそれより単語覚えるのがいいと思いますよ。
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s