[過去ログ] タイ語 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: (ワッチョイW e19d-6Z7J) 2022/01/20(木)18:09 ID:zzDXGzfF0(1) AAS
タイ語検定の結果が、69.7で不合格だった
ひどくね?
なんで四捨五入してくれないの?
881(1): (ワッチョイ 4132-OvYd) 2022/01/21(金)01:47 ID:HBSP83L00(1) AAS
在日タイ人ナンパ師のチャンネル
動画リンク[YouTube]
外部リンク:www.youtube.com
882: (アウアウウーT Sa4b-fO3Y) 2022/01/23(日)21:19 ID:NgfiPoRNa(1/2) AAS
>>881
でも、見てたら女の子も「こいつ白人でもないし、英語も話せないし、日本語はろくにできないしゴミじゃん」って冷めた目で見てるね。当たり前だけど
愛想笑いすらあんまりしてないし・・・
883: (アウアウウーT Sa4b-fO3Y) 2022/01/23(日)22:35 ID:NgfiPoRNa(2/2) AAS
×在日タイ人ナンパ師のチャンネル
〇低身長、褐色系・迷惑外人ストーカーのチャンネル
884(2): (ワッチョイW ff31-LEg1) 2022/02/15(火)19:17 ID:kipzHSA10(1) AAS
タイ語の歌聞いてると
チェンライって言うの良くあるけど
どういう意味?
885: (ワッチョイW 925d-A1v3) 2022/02/15(火)20:31 ID:FvwIgGaZ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
886: (ワッチョイW 6f29-cGlO) 2022/02/25(金)15:41 ID:6SGy3hWa0(1) AAS
地名じゃないっけ
887(1): (ワッチョイW ced2-XArR) 2022/02/27(日)12:19 ID:3HMZr0nh0(1) AAS
>>884
ガイドブックに普通に載ってるくらいメジャーな都市だぞw
888: (ワッチョイ 0b33-kNuw) 2022/03/23(水)21:11 ID:adP9IdY70(1/2) AAS
女性はタイ人が施行だと思う
889: (ワッチョイ 0b33-kNuw) 2022/03/23(水)21:11 ID:adP9IdY70(2/2) AAS
女性はタイ人が至高だと思う
890(1): (ワッチョイW 8b89-6Lnc) 2022/03/24(木)00:11 ID:t6os/e7k0(1) AAS
タイ語を勉強したいと思うのですが、録画された講義をオンラインで提供している語学学校はありませんでしょうか?
ネイティブとのマンツーマンなどではなく、大学の第二外国語みたいに、まずは体系的に日本人の先生から教わりたいと思っています。
891: (ワッチョイW 69d0-PYJk) 2022/03/24(木)05:20 ID:xM10ckFM0(1) AAS
録画を見るだけならYouTubeに腐るほどあるけど...
892: (ワッチョイ 0b33-kNuw) 2022/03/24(木)10:58 ID:hmfzLmjy0(1) AAS
サワティー
タイ語やろうかな
893: (ワッチョイW a99d-ATzD) 2022/03/26(土)17:47 ID:nDFpUqhr0(1) AAS
>>890
TLSでタイ語のオンラインレッスンがある
クオリティは知らん
私は安い一般のオンラインレッスンを受けているけど、タイ語レッスン初級など、「認定された」教科書は講師も持っているから、自分で指定して系統だったレッスンを受けることは可能。
あと「タイスタ」というサイトではタイ文字を系統だって学べる。このサイトでタイ文字の読み書きができるようになった
894: (ワッチョイW 51d0-oqF9) 2022/03/26(土)20:57 ID:YmidvNiR0(1) AAS
タイスタは文字練習帳もダウンロードできてありがたいね。
ただ最近全然アップデートされてない。
895(1): (ササクッテロ Sp5f-uK/J) 2022/04/13(水)11:57 ID:nddlpte5p(1) AAS
会話とかの中で、音にするとグオシンだかガオシンだかよく聞こえるんだけど
これは正確にはどの単語でしょうか?
896: (ワッチョイ 17f0-8wnG) 2022/04/13(水)23:56 ID:WsUvLDxx0(1) AAS
タイ語結構面白いな。あのマコトの動画見てるけど、他の言語と違う部分が多くて、新鮮に感じるよ。以前は食わず嫌いだったのかな?
まじで3級迄やるぞ。タイ語とロシア語、違うところだらけでいいわ〜。
インドネシア語はつまらないし、ベトナム語は感覚が近すぎて得る物が少ない。発音だけは面白いけど。
うさぎも、もっと違うの遣れば良いのに。声調言語一つもないだろ?
897: (ワッチョイ 17f0-8wnG) 2022/04/14(木)00:10 ID:mlHH4P7F0(1) AAS
おおー、久しぶりにうさぎに会いに行ったら、タイ語を勉強した事が在るって!
外部リンク:www.kiriusa.com
やっぱり声調がダメなんだな。まあ、俺が勉強してやるから安心しろって。
数ふやすより、バラエティを増やした方が、頭にもいいし、面白いと思うんだが、人それぞれかw
898: (ワッチョイ 7b74-/CKA) 2022/04/14(木)00:48 ID:w235e8qS0(1) AAS
>>895
全然わからんけど、
その単語は文頭、文中、文末のどこに出てくるの?普通の日常会話に出てくるの?
ガオシンって中国語の幸せって意味の「高興(gaoxing)」みたいな発音?
899(1): (ワッチョイ 57f0-pUOC) 2022/04/16(土)00:12 ID:6CO0Ro8L0(1/2) AAS
人に拠って得意不得意というのはあるんだな。
出来る奴から見ると、何故?と思うかもしれないが。
ああ、何もしてない奴もそうだったなw
おいらは、文系でも理系でも無いんだよな。だからロシア語も。
タイ語は、空気を読む言語の様だから、マジ、文系の言語だわな。
それで結構難しい。理系の奴が遣ると、多分無理っぽい。
これで、ロシア語みたいに記述に内容が出てきたら手に負えないけど、其処は安心だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.547s*