[過去ログ] タイ語 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
860
(1): (ワッチョイ e1f0-lhxT) 2021/10/26(火)20:42 ID:JJY9jBF20(2/2) AAS
>>858

あっ、そうなんだ。でも、インドネシアの方がもっと通じないぞw

ベトナム語も出来の悪い言語。勉強して居て楽しくない。
でも日本では、ベトナム人多いから、使えるだろうけどな。
向こうが日本語が上手いかw

日本も貧乏な国に成りつつあるから、出稼ぎには、日本より中国に行く人が多いだろ?
862: (アウアウウーT Sa45-iXiw) 2021/10/26(火)20:43 ID:m9/09S/+a(2/5) AAS
>>860
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s