フランス語の辞書 [無断転載禁止]©2ch.net (376レス)
1-

233
(1): (ワッチョイ 6eac-D6lx) 2017/04/12(水)16:57 ID:TC+/vVNH0(1) AAS
ロワ中一択ってのはまあ同意なんだけど、
初心者には初心者の選択、つーもんがあるんだな、これが。

まずロワ中は重すぎ。それに、おまけがない。旺文社にしちゃ異色じゃないか?

初心者のときには、「パスポートの小」さい方。新書版がうれしい。
和仏も存在感を出すボリューム。会話なんぞもついていて、おまけ感はそこそこ。
発音はカナ表記のみってのが唯一残念なところ。

同じパスポートなんだけど、ちょっと大きめにした「パスポート大」がある。体裁が変わってはいるけれど、
まあ同じ。但し、発音はカナと表音記号を併記してるのがいいね。でもおまけは減少。

で、ロワ中の弟分が「プチロワ」。こいつはもはや辞書。ハンディってわけじゃないけどロワ厨よりは小ぶり。
今はネットもあるし、高校までの教科書ならこいつでも十分な気がする。

単語に自信がついて単語帳を、と思うけど、自分で作るのは、って初心者には
「大学1年の仏和辞典」、ってのがある。これは基本語以外例文がほとんどない、単語帳につかえる。
「パスポート小」と同じサイズだ。

買い換えるのがイヤなら、最初からロワ中もあり、だけど、何か違ったのを、と思ったら、プチロワ級は何冊かある
ので、見比べるのもいいだろう。
1-
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s