【越南】ベトナム語 ☆4【ヴェトナム】 [無断転載禁止]©2ch.net (737レス)
上下前次1-新
596: (ワッチョイ 3596-lN7b) 2023/09/01(金)13:47 ID:lHmidWDZ0(1) AAS
>>555
亀レスだが異論あり。
もっと直接的な要因は、朝越両国が近代に入ってから植民地支配を受けたということでは?
ベトナムの場合はフランスが中華世界との繋がりを断ち切ろうと試みた結果、
朝鮮の場合は日本植民地支配期の同化政策が民族主義に火を着けた結果、漢字が廃止された。
朝鮮の人々にとって漢字廃止は中華世界から距離を取ると言うより日帝から距離を取るという意味合いが大きかったはず。
漢字廃止は近代の出来事なんだからこのようにもっと近代の歴史に注目すべきかと。
あと一つ付け加えると二十世紀前半には中華の周辺地域だけでなく中華の中心、中国ですらも漢字廃止論が出回っていた。
当時の東アジアでは漢字は「中華世界の」文字というより、(西洋近代に対する)「前近代世界の」文字と捉えられていたから。
よって漢字廃止が必ずしも常に民族主義と繋がっていたとも考えられない。
省1
597: (ワッチョイ b3e3-y9kC) 2023/09/05(火)21:59 ID:cANP3ubK0(1) AAS
実習生とはなしたがやっぱ発音が通じない
特に下がる声調
598(1): (ワッチョイ 8fe2-9C00) 2023/09/17(日)22:20 ID:IxiHbxYK0(1) AAS
日本語にない要素はむずいな
599: (ブーイモ MM83-BrAq) 2023/09/20(水)22:38 ID:FtiMOtBnM(1) AAS
お前らベトナム語学習者なら当然VILT受けて合格したよな?
600: (ワッチョイW 13eb-8tTl) 2023/11/03(金)14:12 ID:apSwN52I0(1) AAS
ヂュオリンゴの設問をできる限り音声入力で回答しようとしているが自分の発音が下手すぎて認識されなくてワロタw
Vui とか tách とか trà とか…
601: (ワッチョイ 5ef0-zrcD) 2023/12/08(金)19:23 ID:xULHNUZ80(1) AAS
デュオリンゴいいよね
602: (ワッチョイW f281-N1f0) 2023/12/20(水)15:44 ID:uTI6ERZS0(1/2) AAS
Tôi là người Nhật.
603: (ワッチョイW f281-N1f0) 2023/12/20(水)15:54 ID:uTI6ERZS0(2/2) AAS
この板は数値参照規制ないのか
604: (ワッチョイW 4674-UNLj) 2023/12/20(水)18:02 ID:NVuav15u0(1) AAS
ベトナム代表のトップレベルでもJリーグじゃ出場なし
そんなものなんかね?
605: (ワッチョイ 1796-1pdb) 2023/12/21(木)17:13 ID:P3i7Q1MY0(1/3) AAS
>>598
別にいいジャン 読めれば
606: (ワッチョイ 1796-1pdb) 2023/12/21(木)17:17 ID:P3i7Q1MY0(2/3) AAS
話して通用させようとすればアホ程の努力と失敗を重ねる必要がある
声調あってても母音があってないと通用しない
日本語にない母音の発音意識しながら声調に気を使うとか無理ゲーだよね
ところが聴く分には自分が間違った声調や発音で覚えていようが解るんだよ
ベトナム人は少しでも間違ったら理解しないのに俺らは間違った発音聴いても意味を推測できる
なんだか不思議だけどそういう側面はある
607: (ワッチョイ 1796-1pdb) 2023/12/21(木)17:19 ID:P3i7Q1MY0(3/3) AAS
子音はどうだって? いや日本語にない子音少なくないけどそんな苦労せんでしょ
他の外国語もやってろうしな
608(1): (オイコラミネオ MM8f-x+z/) 2023/12/22(金)23:30 ID:RuvF000tM(1) AAS
発音どうやって練習したらいいんだ? グーグルの音声認識機能使って練習してるんだけど、一つの文を100回くらい練習しても正しく認識されない。
細かいことには拘らずに、どんどん例文覚えて、気楽にベトナムのドラマでも見てる方が上達は速いのだろうか?
609: (ワッチョイW ff48-ebKq) 2023/12/23(土)09:13 ID:0HxZB90W0(1/3) AAS
そんなに厳しいのなら北、中部、南で全然言葉違うのにどうやって意思疎通してるんだよw
610(1): (ワッチョイ 5316-pDLy) 2023/12/23(土)13:48 ID:sy01l7T+0(1) AAS
スレの趣旨とは違うかもしれないんだけど
ベトナム人に新年の挨拶するのって1月1日でいいの?
旧正月に言う方が自然?
両方言っていい?
611: (ワッチョイW ff84-2QOW) 2023/12/23(土)16:34 ID:iYDAn+JF0(1) AAS
ヴェトナムじゃなくてヴィエットナムな
何十年前か忘れたけど昔はそれが正式名称
612(1): (ワッチョイW ff48-ebKq) 2023/12/23(土)21:09 ID:0HxZB90W0(2/3) AAS
>>608
切り分けてどこが間違ってるのか分析しろよw
発音できない単語を調べて、そこから発音できていない子音や母音に辿り着け
同じ音でもそこだけ認識されないなら声調もチェックだ
オンライン講座で実際にベトナム人に直しながら教えてもらうのが効率よくないか?
613: (ワッチョイW ff48-ebKq) 2023/12/23(土)21:11 ID:0HxZB90W0(3/3) AAS
>>610
テトだけでいいと思うよ
元旦はhappy new year とでも言っとけ
614(3): (ワッチョイ c396-8e45) 2023/12/23(土)21:39 ID:nV/5YM5Y0(1) AAS
まあベトナムは今の韓国や日本レベルには発展するだろうね
資源もあるし若い人多いから寧ろもっと上に行くかも
豊かになれば子供産まなくなる法則が当てはまったら分からんが
615: (中止 MM07-H80b) 2023/12/24(日)00:05 ID:VWUP/I0cMEVE(1) AAS
>>612
やはり単語単位で練習するしかないのか。 文章単位で練習してたんだが、単語単位に切り替えてみるわ。Thanks
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s