中国語習ったけど中国人に全く通じない件 (357レス)
1-

91: (ワッチョイ a496-Q2B8) 2019/05/18(土)14:17 ID:qPQoSCtx0(2/2) AAS
あと、相手が言ったことを勘違いして話した時、???みたいになることがあるな。
92: (アウアウウー Sa83-A6JP) 2019/05/19(日)06:43 ID:D45CMbD/a(1) AAS
これを録画しないやつは馬鹿だと思う

ごごナマ「“なつぞら”スペシャル!広瀬すず、山田裕貴、福地桃子」
NHK総合・東京 2019/5/20 13:00 - 14:00
「なつぞら」2時間スペシャル!ヒロインなつ役・広瀬すずさん、雪次郎役の山田裕貴さん、夕見子役の福地桃子さんが登場!撮影ウラ話からプライベート、今後の展開まで!
MC:船越英一郎,美保純,阿部渉, ゲスト:広瀬すず,山田裕貴,福地桃子, 出演:内山信二
93: (アウアウウー Saab-MITD) 2019/05/23(木)17:32 ID:HA4ewvsPa(1) AAS
たおちゃんの雪見だいふくを食べて中国語学習を頑張りましょう
外部リンク:www.instagram.com
94
(2): (アウアウウーT Saab-IIoa) 2019/05/25(土)07:13 ID:VFQNyG/ba(1) AAS
中国語教室や交流会で一番聞き取り難易度が高いのは日本人の中国語
英語だと日本式に発音されると逆に聞き取りやすくなるんだが
95: (ワッチョイWW a789-/XZd) 2019/05/25(土)08:53 ID:Rf8IEUlz0(1) AAS
>>94
単に慣れの問題?
96
(1): (アウアウウーT Saab-IIoa) 2019/05/25(土)10:38 ID:1m6AQDJ+a(1) AAS
中国人が日本人の中国語を聞く場合、脳内フィルターで声調を修正しながら聞けるが
どっちも日本人の場合、その脳内フィルターがあやふやなので修正が効かないから

英語の場合は書道で言えばグニャグニャの草書は読めないが分解して楷書に
書き直して貰えれば読めるのに似ている 
97: (スップ Sd7f-/XZd) 2019/05/25(土)10:48 ID:3vNv79FQd(1) AAS
>>96
だから、慣れの問題じゃない?
98: (ササクッテロ Sp5b-znxp) 2019/05/26(日)02:27 ID:nw4012mhp(1) AAS
だから、漏れの問題じゃない?
99: (ブーイモ MMcb-MITD) 2019/05/26(日)11:49 ID:4WZae8RQM(1) AAS
>>94
本田望結ちゃんが大好きなドリアを食いましょう
動画リンク[YouTube]
100
(2): (ワッチョイ 5b0b-2ZOZ) 2019/05/30(木)18:13 ID:BgRjgTWX0(1/4) AAS
サイチェン、シェイシェイでも通じた
101
(3): (ササクッテロレ Sp33-T9am) 2019/05/30(木)19:29 ID:wGhhK7gNp(1) AAS
俺「サイチェン」
敵「对不起,我不懂你说什么呀」
俺「シェイシェイ」
敵「你这个白痴,连一句话也没听不懂吗?」

俺(通じた!会話できた!)
102: (ワッチョイ 5b0b-2ZOZ) 2019/05/30(木)19:39 ID:BgRjgTWX0(2/4) AAS
>>101
そういう奴もいるだろうな
103
(1): (アウアウウーT Sa1f-+QMa) 2019/05/30(木)19:49 ID:VqC1IZqna(1/3) AAS
>>100は日本の恥
日本から出ないでくれ
104
(1): (ワッチョイ 5b0b-2ZOZ) 2019/05/30(木)19:49 ID:BgRjgTWX0(3/4) AAS
>>103
断る
105
(1): (アウアウウーT Sa1f-+QMa) 2019/05/30(木)19:51 ID:VqC1IZqna(2/3) AAS
>>104
おまえにおすすめの番組
月〜土 NHK総合テレビ 8:00〜8:15
106
(1): (ワッチョイ 5b0b-2ZOZ) 2019/05/30(木)19:54 ID:BgRjgTWX0(4/4) AAS
>>105
しぇいしぇいw
107: (アウアウウー Sa1f-J5c7) 2019/05/30(木)20:54 ID:VqC1IZqna(3/3) AAS
>>106
おらおら
小芝風花ちゃんをおかずにシコってろ
良質なおかずだろ
外部リンク:www.instagram.com
108: (ワッチョイ 239d-xrkR) 2019/05/30(木)23:19 ID:v3so6CWY0(1) AAS
ツァオニーダマー
109
(1): (ワッチョイWW be2e-sm2c) 2019/05/31(金)06:07 ID:Gz325gax0(1) AAS
中国語には声調があるので、曲に合わせて歌詞をつけると別の単語になるから、歌詞を決めてから曲を作ったり単語を変えてるの?
110
(1): (スププ Sd8a-uEYf) 2019/05/31(金)07:23 ID:Dl/JEeBqd(1/2) AAS
>>109
昔、相原茂先生と段さんの教室で中国語で歌おうと言うのがあった。実際にカラオケに行った訳だけど。
その時の話では声調をきちんとやると曲作りが難しくなるので歌ものではメロディー優先だと教えてもらった。
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s