中国語内の差別からヒエラルキー (30レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3(1): (ワッチョイ 579d-W1il) 2021/09/18(土)13:02 ID:uon7hV7T0(3/8) AAS
予備知識のスギップはここまで、おかえり ここからは理由 結論しか見たくない人もっとスギップして
どういう風に中国語を話せばダサく聞こえると言いたいだけなのになんかすごい書いた。
ここからはヒエラルキー(鄙视链)の話。一応理由も軽く解説する。
基本的には南北対立の形になっている。文化そのものが。
南方視点から北方のイメージは成金、クソド田舎、ボロボロ、気持ち悪い、ダサい、経済はざこ、マナーがクソ、野蛮、乱暴、低能が多い、蔓延るG、老害が特産、くんな
北方視点から南方のイメージは成金、ケチ、蛮族、無駄に繊細、女々しい、愛国心薄め、自己中心、全体のためにおまえらのことどうでもいい氏ね
悪いイメージだけ抜粋した。漏れはある。
ここから中国だけでなく中華圏の話
イギリス統治時代、香港の経済が高速に発展すると共に文化も相当広まった。この時中国の国内文化水準は有り得ない程に相当な雑魚なので台湾のやつも含めて自然に影響を受けた。
ここで香港と台湾はカースト上位となった。
省14
10(1): (ワッチョイW cb60-D3+e) 2021/10/08(金)01:55 ID:9/99xB1V0(1) AAS
一体中国南部には同系統のシナ・チベット語族シナ語派だけでもいくつ言語があるんだ
色んな発音があり過ぎる
さすが広い中国で4000年の歴史で様々に分岐していったんだろうが
それだけ違って通じない別言語なのに、何故、文字で書いたら同じになるんだ
北方人にとって、何語から別言語で、何語までは半分分かるレベルなんだ?上海語もほぼ会話出来ないのか。呉語の一つだとか。
南方では近くでも通じない言語ばかりなのか。
ほんで、台灣華語ではなく通じない台灣語ですら、元々は福建省の閩南語から派生した言語だというから驚きだ
これも文字では通じるのか?謎だ
客家は違う言語のようだが大昔に移住した漢民族が客家なのだな。客家独自の文化など興味深いが、元から居た民族ではないのだな。
しかし客家語は古い漢字の発音が残っていて興味深い。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*