[過去ログ]
フランス語とドイツ語 (994レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
254
:
名無しさん@3周年
04/02/26 10:05
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
254: 名無しさん@3周年 [sage] 04/02/26 10:05 >フランス語の単語は、取っつきやすいです。 >英語の単語の90パーセント以上は、NormanConquestにより、フランス語から由来したと言われているようです。 このあたり小DQN >ドイツ語の単語は、最初は取っつきにくいです。 >でも、ある程度の量の単語を覚えたら、語の組み合わせが楽しく思えてくるよ。 このあたり上と比較すると中DQN >フランス語の文法をマスターしてたから、イタリア語の文法はすぐに覚えられたよ。 >フランス語の単語をたくさん覚えたら、英語の単語を覚えるのに相乗効果があったよ。 >形態が同じでも、意味が異なることもよくあるよ。 再び小DQN >イタリア料理や、モードが好きなら、フランス語がいいよ。 大DQN >趣味の問題です。 唯一の正論 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/gogaku/968774528/254
フランス語の単語は取っつきやすいです 英語の単語の90パーセント以上はによりフランス語から由来したと言われているようです このあたり小 ドイツ語の単語は最初は取っつきにくいです でもある程度の量の単語を覚えたら語の組み合わせが楽しく思えてくるよ このあたり上と比較すると中 フランス語の文法をマスターしてたからイタリア語の文法はすぐに覚えられたよ フランス語の単語をたくさん覚えたら英語の単語を覚えるのに相乗効果があったよ 形態が同じでも意味が異なることもよくあるよ 再び小 イタリア料理やモードが好きならフランス語がいいよ 大 趣味の問題です 唯一の正論
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 740 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.205s*