ホウネンエビに萌えるスレ (899レス)
1-

809: 801 2015/10/09(金)21:30 ID:1AhkoAQY(1/2) AAS
>>808
そうなんだよ。ネット探しても、結構みんな同じとこで止まってる感じでなんだよなー。

品種:branchinella thailandensis
開始時期:9月頃
生存期間:3ヶ月程度
飼育数:20匹前後
水槽:100均の小物入れ(2L程度)
底砂:なし
水温:20℃前後
エサ:クロレラ培養水、活性化ドライイースト
省4
810: 801 2015/10/09(金)21:30 ID:1AhkoAQY(2/2) AAS
考察など:この成功の前に何度か幼生が全滅した。うち1回は容器を洗わず使ったら離型剤か何か付いてたっぽくそれで全滅。他は夏場の水温上昇で全滅だと思う。
夏に全滅し、秋口から冬にかけて再挑戦して、思ったのは、飼育の適正温度は公表されてたが、成体はもう少し強いのと、どちらかというと低温側に強い気がする。

こんな感じで情報交換しよう!
811
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/09(金)22:14 ID:IjROGLwk(1) AAS
国内でビーバー売ってるところ、
ヒントでいいから教えて下さい((○(>_<)○))
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/09(金)22:40 ID:pzWcPHqx(2/3) AAS
品 種:近所の田んぼにいたやつ
開始時期:9月末
生存期間:2週間
飼育数:15匹
水 槽:100均小物入れ(2L)で孵化→4Lプラケ
底 砂:田んぼの土→無し
水 温:25〜30
エ サ:緑水
設置場所:昼はベランダ夜は部屋に入れてヒーターON
813
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/09(金)22:41 ID:pzWcPHqx(3/3) AAS
飼育経過:初飼育。8月末に捕まえてきた親6匹は1週間ほどで★に。親は田んぼの土を底砂にして育ててたので土ごとバケツに移して3週間ほど天日干しし、水道水でよくシェイクした後に土ごと100均小物入れに入れてベランダに置き孵化。
土に埋もれた卵は孵化が遅く成長段階はまちまち。
>>800>>805で書いた通り現在黒点病蔓延中考察など:親世代に底砂に田んぼの土を入れたのは失敗だった。累代飼育するならベアタンク推奨
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/10(土)08:33 ID:V1dV9iBN(1/2) AAS
>>811
多分国内では売ってないよ。アリゾナかebayで買うしかないと思う。高校程度の英語ができれば普通に買い物できるよ。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/10(土)17:04 ID:V1dV9iBN(2/2) AAS
品種:Beavertail Fairy Shrimp
開始時期:9月上旬
生存期間:現在生存中
飼育数:約40、20、20、20匹
水槽:セリアの食パンケース(40匹)、キャンディーケース(20匹)
底砂:なし
水温:18℃〜30℃弱
エサ:シュリンプ用のウォーターライズとドライイーストを混ぜたもの
設置場所:屋外、東向き
飼育経過:卵をセット後12時間程度から孵化開始。孵化は屋外に置いて午前中は日に当てる。雌雄の区別がまだだが、2週間ほどで1.5〜2.0cm程度で、ほぼ成体と同じ見た目に。
省3
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/14(水)22:58 ID:HdYVaNSu(1) AAS
抱卵雌が突然死してる
夕方見た時はピンピンしてたのに何故だー
ヒーターに焼かれたのかなぁ...
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/15(木)21:02 ID:GjpbEnwa(1) AAS
>>813
俺もそう思った。でも、糞とか脱皮の殻、食い残しとかの堆積物も多いから結局卵だけの分離って難しいんだよな…
タイの業者とか卵販売しているところは分離してるから何かしら方法があるんだろうけど。
818
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/17(土)22:45 ID:ad0I4YpQ(1) AAS
飼ってるビーバーテールの卵がちょっとは溜まったかなと思い、卵と沈殿物の分離の実験を兼ねて、採取をしてみた。スポイドで吸った底の堆積物に試してみた。
量が量だから比較実験ではないので悪しからず。同じ堆積物を処理した順に

・メッシュカップで漉す→漉した水は始めは緑だけど、卵は藻にポツポツ埋まってる感じ。
・試験管に入れてゴム栓をして振って沈殿させる→卵は沈殿するが大多数がなかなか降りてこない。
・再びメッシュカップで漉す→やはり堆積物が残る
・40メッシュのSUSメッシュで卵を漉す→漉した水に卵、卵より小さな堆積物が採れた。しかし、メッシュ側にも残る。
・メッシュに残った堆積物にスポイドで勢いよく水をかける→ほぼほぼ卵を落とす事が出来る。

以上の工程を経てまだ藻が多い感じ。ただし乾燥させると、藻が縮む事を考えるとそれなりにうまくいったか?というところ。
カブトエビだが、産んだ後すぐ乾燥させると孵化率が下がるというのを論文で見たのでとりあえず1週間くらい水に浸けておく予定。その後乾燥させて続報します。
819: 818 2015/10/19(月)23:43 ID:9m7h+HQv(1) AAS
ちょっと早いが、水に漬けておいた卵にまだ藻が増えてきたので、急遽乾燥させました。
産卵直後がダメみたいなので、水槽内で漂ってる分を入れれば大丈夫かなと思い実行。
乾燥させたら、タイの業者から買うやつみたいな卵と塵が混ざった感じのものがでた。こんな感じ↓
外部リンク:imgur.com

ただし、業者のより塵が多い。しかし、以前までの、藻や堆積物と一緒に乾燥た緑色の謎の塊とは雲泥の差。
で、有効だった工程とかをつなぎ合わせて考え出した分離方法が、以下の通り。

・スポイドで堆積物を吸い取り、試験管
・試験管をひたすらシェイクする
・その液をスポイドで採り、40メッシュのSUSメッシュで漉す(卵はろ液へ)。
・メッシュに溜まった堆積物を水で何回か流して、堆積物に絡まった卵をろ液へ流す。
省6
820
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/29(木)23:50 ID:f5FPXeJo(1) AAS
卵とか糞とか脱皮殻とか変な藻とかをチューブで小まめに吸ってペットボトルに貯めてたけど、いつの間にか孵化してる...
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/06(金)19:33 ID:s1k/SmeQ(1/2) AAS
意外と寒さに強いな
夜は10度近くまで下がるのに>>820のペットボトル内でまだ卵が勝手に孵化して知らんうちに成長してる
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/06(金)19:36 ID:s1k/SmeQ(2/2) AAS
雄が途中で1匹もいなくなって無精卵の栄養を吸収したのか、やたらと雌が巨大化した
今は雄もいるけど
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/06(金)22:57 ID:P/k15+Fa(1) AAS
無精卵でも産卵行動するから吸収は無いんじゃないかなぁ

何とかして大量飼育に持って行きたい…
5mmくらいの大きさまでは安定するんだけど、そこから先がうまく育たないんだよな

数10匹育てようが10匹程度だろうが無事大人になるのが2〜3匹だけなのどうすりゃいいんだ
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/07(土)18:17 ID:dRD0xMOD(1) AAS
産卵はしてなさそうだったけどなぁ
いつもはオレンジ色の卵が濁った黄色になってずっとそのままだった
卵排出するところに障害持ってるんじゃないかと心配してたけど、雄を投入したら戻った
もう40日目で産卵能力も衰えるのかここ数日抱卵自体してないな...
そろそろ寿命かも

うちの場合は水換えを全くしなくなったら安定した
藻やら糞やら脱皮殻やらで見た目はよろしくないが
底に溜まった藻屑を自分で巻き上げて食ってるような気がする
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/17(火)08:38 ID:qyulIUNY(1) AAS
緑水の生産が悪くなってきた
次世代は大量飼育目指したいけど餌不足に陥りそう
今シーズンは今世代で辞めるか、次世代までやるか悩む
光量強いライトが欲しい...
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/27(金)21:54 ID:PtVUuy+U(1) AAS
そんなあなたにスルーナイト。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/03(木)20:30 ID:tDet4Wl+(1) AAS
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/06(日)12:07 ID:MYD5lqAq(1) AAS
寒くなってきたし、さすがに保温要るかな?
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s