ホウネンエビに萌えるスレ (899レス)
上下前次1-新
868: 2018/01/29(月)05:25 ID:YTQy0/ci(1) AAS
ホウネンエビは神秘的で宜しいなぁ
これはきっとゾエア幼生もあるんでしょうね
869: 2018/03/17(土)19:58 ID:SFRMtS2w(1) AAS
創価と在日マフィア、警察による集団ストーカーの模様^(車両ナンバー付き)^^^
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
怖ろしくておしっこちびりそうです
870: 2018/03/31(土)05:08 ID:??? AAS
これを養殖できればなあ・・・
871: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/28(土)18:20 ID:??? AAS
ホウネンエビの中でも、海水を使うのはアルテミア、シーモンキー(ブラインシュリンプ)。
エビ伝説の飼育容器ではどうも小さすぎてな…。
水が4リットルくらい入る金魚鉢を使って飼育した。
ホウネンエビの卵と、アルテミアの卵を混ぜてしまうと悲惨。
アルテミアを沸かすつもりが、ホウネンエビの方の卵を人工海水が
入った金魚鉢に入れてしまい孵化しなかったことがある…。
以降はアルテミアはブラインシュリンプエッグス、ホウネンエビは
淡水おばけえびというように別々に管理するようにした。
872: 2018/07/29(日)02:47 ID:??? AAS
本当は、ホウネンエビのほうが何かと需要あるはずなんだよね。
873: 2018/07/29(日)14:01 ID:??? AAS
本当。塩水つくらんでもいいしな
874: 2018/07/30(月)01:39 ID:??? AAS
卵からかえるのに時間かかるのさえ何とかしのげば後は優秀
875: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/31(火)18:41 ID:??? AAS
アルテミアを孵化させるコツがわかった。
3リットル入りの金魚鉢にカルキ抜きをした水道水を2リットルくらい入れる。
人工海水の素を50グラム溶かし込む。
粗塩でも孵化するが、海水魚向けの人工海水の方が安全。
※塩分濃度が適切な濃度になると、1時間程度で濁りが取れて透明になるのが普通。
アルテミアの卵をほんの少し入れる。
卵を入れすぎて、大量に孵化すると、酸欠でアルテミアが死んでしまう。
水温は28度を維持する。
半日か1日くらいで孵化する。
幼体の時は水質悪化に弱いので、人工海水を汚さないように注意。
省3
876: 2018/07/31(火)20:02 ID:ymQvNq1R(1) AAS
エアレーションがコツって熱帯魚屋に聞いたことある
熱帯魚の餌用に必要らしい
877: 2018/08/02(木)23:23 ID:??? AAS
昔田んぼにいるホウネンエビ大量に捕まえてイモリに与えてたなぁ……
878: 2018/08/03(金)01:14 ID:??? AAS
イモリのいるとこにホウネンエビ発生してたよ、俺んとこも
879: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/08/11(土)07:17 ID:??? AAS
アルテミアは植物性の餌しか食べないので、餌はメダカ用のベビーフードを少し撒くだけでいい。
あとはきな粉。
金魚鉢の中で藻や微生物が繁殖すると、アルテミアはそれを餌にする。
880: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/08/18(土)17:51 ID:??? AAS
学研のおばけエビ(アルテミア)の飼育キットを衝動買いしてしまった…。
付属の飼育容器は小さすぎるので、1.5リットル入りの金魚鉢を別途に用意し、
金魚鉢と、付属の飼育容器で平行に孵化させることにしてみた。
付属の飼育容器は付属の海水の素で、金魚鉢の方は海水魚用の
人工海水の素(メーカーはコトブキ)で溶いて飼育水を作った。
8月の初め頃に始めた4リットルの大きな金魚鉢(テトラ・ブラインシュリンプエッグスの卵から孵化)に
入っている方は、2週間で4mm弱に成長した個体が居る。
大きく成長した個体は、ホウネンエビと同様な泳ぎ方で漂う。
※アルテミアは、まさしく海のホウネンエビだからな…。
飼育環境にもよるが、アルテミアの成長速度はころころ変わるのだと…。
省2
881: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/08/21(火)19:28 ID:??? AAS
シーモンキー・アルテミア・ブラインシュリンプ
飼育には人工海水を使用する。
※粗塩でも発育するが、海水魚用の人工海水の素の方がショックが少ない。
人工海水の溶かし方だが、何度か経験した結果、
リッターあたり24gくらい溶かし込む方がうまく育ってくれる。
学研の飼育セットの付属の飼育容器でも、なんとか育つが、
長期飼育では明らかに小さすぎるため、過剰に孵化した場合は、
4リットル以上の大きめな金魚鉢に移す。
うまくすれば、おばけエビの状態まで大きくなる。
※おばけエビの状態まで大きくなると、ホウネンエビのような泳ぎ方になる。
省1
882: リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/09/01(土)09:22 ID:??? AAS
お腰に卵を抱えたアルテミア。
卵が成熟して、孵化寸前になると、金魚鉢の底にばらまき、
アルテミアの妖精さんが生まれる。
寿命は短く、1ヶ月か2ヶ月程度で死んでしまう。
環境が良い条件では、この短いサイクルで世代交代をしているわけだ…。
環境が悪くなると、乾燥に耐える卵を金魚鉢の底に産み落とす。
冬に近づく辺りで寒くなって、成熟したアルテミアが全滅してしまった場合でも、
金魚鉢の底に耐久卵を残していることも多いため、来年の夏頃になるまで乾燥させておけば、
来年の夏頃に人工海水を入れた時に次の個体が生まれることも多い。
成熟したアルテミアを仮に捕まえて飼育しても、長くは鑑賞できない。
省1
883: 2019/05/22(水)16:57 ID:??? AAS
懐かしいスレだな
884: 2019/05/27(月)00:24 ID:dkRZAuNr(1) AAS
発生する田んぼ2ヶ所見つけた
885: 2019/07/04(木)00:00 ID:zgtBhJyW(1) AAS
昔こんなかんじで田んぼになんかいたー
ってのに何人かがホウネンエビって即レスしたのが面白かったらしくそのままずーっと1000まで行って何十スレか続いたことあったな
派生でハリガネムシスレもあった
886(1): 2019/07/12(金)12:54 ID:cG/uvzIF(1) AAS
オーストラリアのエアーズロックに登ってきたわ、
山の上にはいくつもくぼみがあってそこに雨水がたまると
カブトエビが孵化して泳ぎだす。おまいら見たことあるか?
可愛いぞ。ここのカブトエビの卵は何か月も乾燥に耐え
夏の40度の高温にも耐え、冬の零下に気温にも耐え
ひたすら雨が降るのを待つ。水がたまると一斉に孵化
そしてまた卵を残して短い命で終わる。すごい生物だなとおもうわ。
エアーズロック(ウルル)は10月26日から登山禁止となる
おまいら早く見に行けよ。
887: 2019/09/27(金)01:55 ID:??? AAS
4年ぶりに育ててみようと思いしまってあった卵を引っ張り出して水につけてみたわ
でもよく考えるとその卵買ったのが10年前になるからさすがに孵化しない気がする
とりあえず一晩水に浸けてみたけどダメだったからしっかり水洗いして戻しておいた
さてどうなるやら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s