ホウネンエビに萌えるスレ (899レス)
1-

784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/23(日)08:19 ID:vf7O3kAA(1) AAS
>>783
水深15センチ位の容器に水入れて、自然に水がなくなったら数日置いてまた満水に、を繰り返してます。
785
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/25(火)01:49 ID:73POOxWU(1) AAS
今年久々に5年前のホウネンエビの卵をセット。
まさに、耐久卵の耐久テスト。
セット後、丸2日かけて少数が孵化したけど、やはり古い卵は孵化率悪いのかな。
もう少し続けてみよう。
前にブラインシュリンプは卵の殻の部分をハイターで少し溶かすと孵化率上がるってみたけど、なかなか勇気が出ないw
786
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/29(土)11:25 ID:guj5O7Zg(1/2) AAS
ネットにあったホウネンエビの論文読んだけど、思った以上に光が重要だな...
照明設備貧弱なうちの環境では室内飼育厳しそうー
787
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/29(土)11:31 ID:guj5O7Zg(2/2) AAS
>>785
孵化抑制物質が卵を覆ってるからよく洗い流した方が孵化率上がるみたい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
788: 785 2015/09/01(火)19:16 ID:Bt6JGva2(1) AAS
>>787
おお!この図は初めて見た!
結局この前のレスのやつは全滅(と言うより目視で数匹しか孵らなかった)したから、次試してみます!
Amazonのレビューでも洗剤で云々書いてあるし。(外部リンク:www.amazon.co.jp
次試してみます!
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/03(木)21:03 ID:gMwEzKZq(1) AAS
>>786
水槽がちゃんとしたやつじゃないから微妙だけど、デスクライトやUSBのライトでもなんとかなりましたよ。かなり近付けましたけど。
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/09(水)07:42 ID:vD5LNK/s(1) AAS
外部リンク[pdf]:repository.hyogo-u.ac.jp

勝手に貼っていいのか分からんけどかなり勉強になったから
791: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/09/12(土)11:03 ID:tUtGjUog(1) AAS
>>781
こういう風に天敵に食べられたりするのが自然の掟ですね。
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火)20:05 ID:tgLU6UvT(1) AAS
カブトエビとシーモンキーってよく絶滅しないな
何かの拍子で水張りっぱなしの環境と化したら消えてなくなりそう
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木)15:21 ID:bKfT0Gpp(1) AAS
水張りっぱなしでも孵化するよ
頻繁に新水と入れ換えて水槽内に残留する孵化抑制物質を除去すれば
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/04(日)16:13 ID:nvVJmBVc(1) AAS
8末に捕まえて来て1週間ほどで死んだ1代目6匹から2代目10匹に増えたぞ、やったー!
3代目は100匹くらいに増やしたいけど、ヒーター環境でどこまでやれるか未知数だな...
795
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/06(火)07:42 ID:TDAfJfnX(1/3) AAS
初めてビーバーテールが成功したっぽい。
外飼いに変えたけど、他の種類も外飼いの方が調子いい気がする。
外部リンク:imgur.com

孵化させる時は日光を使うとだいぶ違う気がする。
796
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/06(火)10:32 ID:AYwWEQQR(1) AAS
>>795
おめでとう!卵はアリゾナで買ったの?
オレもビーバーほすぃ…。
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/06(火)12:41 ID:TDAfJfnX(2/3) AAS
>>796
アリゾナだよ!多分質がいいのか、50匹程度ってあったけど、それ以上生まれたw
これからの季節はアリゾナで一緒に買ったWinterFairyShrimpを育てるつもり。
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/06(火)12:42 ID:TDAfJfnX(3/3) AAS
上で書き忘れたけど、今日本からも買えるよ!
799: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/07(水)06:33 ID:ST18MMix(1) AAS
育ってくると結構餌食うなー
薄緑色してた水が朝には透明になっとる
800
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/08(木)09:39 ID:lRFHy+xy(1) AAS
餌大量投入してやろうとベランダの植物プランクトン培養瓶の水をいっぱい入れたら足に黒い点が現れはじめた
これってカビだよな...
だんだん拡大してきたし...
もう7割は感染しとる
801
(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/08(木)16:48 ID:KLsHcM86(1/3) AAS
>>800
カビかどうかは分からないけど俺もその経験ある。
鰓脚の所がフィルターの汚れみたいに黒くなって脚の動きが遅くなるのと、
しっぽの先っぽが虫食い葉っぱみたいに黒く欠けるのがある。
残念だがそのまま☆になると思う。
とりあえず、念には念を入れるなら、水槽は薄めた洗濯用のハイターで消毒して、
その植物プランクトンを培養したやつは使わないのが賢明かと。
802: 801 2015/10/08(木)16:49 ID:KLsHcM86(2/3) AAS
あ、消毒は空き水槽の話ね!
803
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/08(木)18:13 ID:zPlM3iZM(1) AAS
俺も別の容器に青水作ってんだけど、与えるのこわくなっちゃうな。
もしかして自然光が足らない(人工照明のみ)だと、発症しやすいのかな。
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s