ホウネンエビに萌えるスレ (899レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/27(月)13:14:23.55 ID:qOyt5yF+(1) AAS
>>539
その時の死骸も含む沈殿物を天日乾燥して再挑戦だ
588(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/10(日)20:04:51.55 ID:PLvPMovg(1) AAS
>>586
餌にはなるだろうな
627: エンハンサー 2012/09/16(日)20:18:30.55 ID:DQSMha8x(1) AAS
餌無しで、いまだに生きとる。
15匹。
>>625
請求書を捨ててしまって分からない。スマン。
うPのやり方教えてくれたらするよ。
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/24(月)11:17:36.55 ID:O8CvoW+N(1) AAS
シーモンキー全滅してたぜよ
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/04(金)18:12:01.55 ID:uLpn+x2D(1) AAS
今まで耐久卵コンコラでカルキ抜いてたけど汲み置き水がいいのか、、OKわかった
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日)07:52:06.55 ID:OolGazRh(1) AAS
流行りの解剖マニアかよ!
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/30(日)15:07:30.55 ID:TCoRcef0(1) AAS
冬になったら死滅するから良いじゃん
田圃なら干すだろうから冬を待たずしてだが農家は何でもかんでも自分の土地に何かあると直ぐ通報だな
もし、田圃近くで餌用にとかで採るならちゃんと持ち主の許可得てからやらないと直ぐに警察に通報されて晒し者にされるぞ
796(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/06(火)10:32:41.55 ID:AYwWEQQR(1) AAS
>>795
おめでとう!卵はアリゾナで買ったの?
オレもビーバーほすぃ…。
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/06(金)19:36:07.55 ID:s1k/SmeQ(2/2) AAS
雄が途中で1匹もいなくなって無精卵の栄養を吸収したのか、やたらと雌が巨大化した
今は雄もいるけど
846: 2016/09/23(金)01:44:51.55 ID:BDT3rJ4Q(1) AAS
微妙
862: 2017/05/15(月)21:51:30.55 ID:??? AAS
大発生したらその年は豊作
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.244s*