イワナ (665レス)
上下前次1-新
616: 2018/06/16(土)20:05 ID:??? AAS
すいません誤爆しました
617: 2018/09/10(月)14:44 ID:??? AAS
テンカラ釣り
618: 2018/11/23(金)14:24 ID:??? AAS
昨日、島根県のゴビウス行ってきたよ
幻の魚と呼ばれるゴギが沢山いて有り難みが薄れた
聞いたところによるとゴビウスの魚って○○展とかイベントの以外は島根県内で採れる魚なんですって
夏に職員の方が出雲の川に出掛けて採ってるとか言ってた
619: 2018/12/21(金)11:37 ID:??? AAS
>>612
場所を晒すとロクな事にならない
以前釣りスレに自分のお気に入りスポットとして紹介してた奴がいて釣れるポイントや魚の種類まで晒していたのでトリコや業者が大勢来て根こそぎ持っていかれたそう
県外ナンバーの車ばかりで5県離れた県の車も来てたそう
620: 2019/01/08(火)22:33 ID:??? AAS
渓流魚だとそこまで需要なさげ
オレの良く行く熱帯魚店の片隅にも淡水魚コーナーあって渓流魚もいるが余り売れない
全部居なくなってたので店長に聞いたら売れなくて電気代や展示スペースの問題で処分したそう
621: 2019/01/12(土)22:36 ID:jcBpwNHu(1) AAS
最もわけわからめなのは3000万年前に別れたヤマメと繁殖能力ないとはいえ
平然と属間雑種を作れること
622: 2019/02/13(水)04:36 ID:??? AAS
クーラーが結構すんだよ
夏場は完全稼働で冬場は切って電気代節約
それでも普通に…
623: 2019/03/26(火)01:53 ID:??? AAS
普通の魚でも水槽用の扇風機使わないとヤバい時とかある
異常気象で平均気温もどんどん上がってくかもな
冬場でもイワナに扇風機とかの時代がすぐそこに…
624: 2019/05/02(木)02:24 ID:??? AAS
まあ渓流魚なんかは雰囲気で食べて美味しいとか水族館で見て楽しめれば十分
自宅で金かけてまで飼おうとは思わんな
625: 2019/06/04(火)19:22 ID:??? AAS
ステータスで飼うもの
626: 2019/06/24(月)22:08 ID:3VcZWNVg(1) AAS
なんかオショロコマとアメマスが同じイワナ属って感じがしないんだよな
627: 2019/06/25(火)18:11 ID:ngu0DSfF(1) AAS
日本在来のイワナ(オショロコマ含め)ってエゾイワナ系以外は絶滅の危機らしいね
なんか色んな系統放流したから遺伝子汚染してるね(人馴れしやすいエゾイワナ系が多い)
628: 2019/06/25(火)22:31 ID:??? AAS
日本のイワナはすべてエゾイワナ系ですが?
629: 2019/06/25(火)23:06 ID:TecCHObQ(1) AAS
昔から放流したから遺伝子汚染かなり深刻だな
北海道は元々アメマス多いから例外だけど本州なんて養殖したエゾイワナ系かなり放流したからヤマト系とニッコウ系が悲惨な状況だわ
銀山湖のイワナはエゾイワナ系と交雑したらしいし
630: 2019/06/26(水)01:33 ID:EdLzuXgl(1) AAS
アメマスはシマフクロウの餌には最適
631: 2019/06/26(水)18:47 ID:zL5tcCKy(1) AAS
アメマスがメーターになるのはロシア極東(沿海州、サハリン、カムチャッカ)らしい
日本は湖沼イワナやアメマスは90?前後が限度かな
632: 2019/06/28(金)12:25 ID:9+tLn+5w(1) AAS
オショロコマって海外だと北種と南種に分かててちょっと複雑だよな
日本でもミヤベイワナがオショロコマの亜種だけど
633(1): 2019/07/04(木)20:45 ID:/GxCFcC3(1) AAS
うちは山形県内なんだが、在来種はもちろんニッコウ系。しかし漁協の放流はエゾイワナが多かった。というか全部みたいな。
で、漁協にどこの養魚場から買っているか尋ねて、その養魚場にイワナの系統を聞いた。3年前くらいか。
ニッコウイワナとヤマトイワナは警戒心が強すぎて飼いにくいと言ってた。養魚池に群れで固まって餌をあまり食わず、共食いするとか。
エゾイワナはそういうことがなく養殖しやすいと言っていたな。
だからエゾイワナが広く移入したんでないかな。
634: 2019/08/11(日)01:26 ID:??? AAS
川は漁協の養殖場
635(1): 2019/08/15(木)14:39 ID:A3PpZCdn(1) AAS
>>633 揖保川は元々はイワナがいない川だったけど、25年ほど前から誰が放流したかイワナが釣れるようになってきた
この時点では漁協の関与なし
ひそかに釣り人の話題となり人気の釣り場になったのを見て気を良くした漁協が稚魚放流を始めた
今は誰かが放して帰化した千代川系?イワナに漁協が放流したエゾイワナが混血していく段階なのかな
636: 2019/08/18(日)16:55 ID:??? AAS
AA省
637: 2019/09/28(土)19:58 ID:??? AAS
むかし近所の爺さんが渓流釣りに行ったら鹿と間違えられて猟銃で撃たれかけたそう
弾が手前の木に当たって無事だったそう
怒りで近くの交番に行き文句言ってたら爺さんも遊魚券持ってない事が発覚して
しかも禁漁期間だったので罰金を払う羽目に
撃たれかけるは罰金だわで最悪な日だったと話してくれた
まあ他人から見れば自業自得
638: 2019/09/28(土)20:17 ID:??? AAS
狩猟動物だとみなされ射殺されてしまった人いたけど賠償金もらえるんだろうか
誤射で人を殺した場合の保険なんてないよね
639: 2019/10/16(水)19:28 ID:??? AAS
かほなんの
さばいどるチャンネル - YouTube
外部リンク:www.youtube.com
640: 2019/10/22(火)02:10 ID:??? AAS
保険は無理だろうが個人関での賠償はあるだろ
人を撃ち殺しておいて間違えでしたで済んだら警察要らんし
例え無罪になっても払うのは当然
今は仕掛けして気付かずに子供がそれに躓いて怪我しただけで10万とか払う時代なのに殺したら100万200万じゃきかないだろ
動けなくなれば面倒も見ないといけないし
641: 2019/11/13(水)02:38 ID:??? AAS
まず家族に謝るのが先w
642: 2019/12/03(火)14:18 ID:??? AAS
遺伝子汚染した素性の知れないイワナの乱放流、これやめてくださいな。漁協さんも個人さんも
643: 2019/12/04(水)21:31 ID:??? AAS
利権が絡んでる以上、漁協は止めない
一つの収入源ですので釣り易い地域や放流し易い場所は諦めるしかない
山奥の人が簡単には踏み入れない場所や放流の財源すら出せない田舎なら守られるだろうが…
644: 2019/12/07(土)23:55 ID:??? AAS
やめよう、イワナの密放流
645: 2019/12/08(日)09:15 ID:??? AAS
しかも密放流の魚自体が遺伝子汚染されたブツだという
救いようがないなこりゃ
646: 2019/12/08(日)20:24 ID:??? AAS
>>635
もとからイワナがいない河川なら混血イワナ放流も別に良いだろうさ。
アマゴの脅威になんてならないだろし。
647: 2019/12/25(水)04:57 ID:??? AAS
生態系の問題がある
まあ漁協が金儲けの為に各地でしてるから今更かw
648: 2019/12/30(月)08:44 ID:??? AAS
鮎も無茶苦茶やんか。何が天然あゆ、だよ。
649: 2020/03/26(木)21:28 ID:??? AAS
一般人にとっては関係ない
安ければ良い
650: 2020/06/24(水)02:26 ID:??? AAS
漁協や漁業関係者の収入源ですから
自然も大事かもしれないが生活も大事ですから
651: 2022/04/21(木)12:02 ID:HnJmnE9h(1) AAS
まあ放流野良化イワナなんて土着のアブラハヤ(タカハヤ)一種すら絶滅に追いやれていないザコ
今のところは「供給(放流・自然繁殖)」より「需要(食用)」の方が多いんだろう
サケ科全体に言えることだけど
652: 2022/05/02(月)19:01 ID:g979n8zu(1) AAS
具?a禪
油井油井
あなた
私が
お金
あげる
ポケットボール
狂った雌犬
一緒に
ニボジエナ
省10
653: 2022/06/18(土)12:35 ID:1HrEoyKE(1) AAS
イワナとアマゴがほぼ同じ場所にいる川だと、どうもイワナの方が大きくなるみたいだけど、これは周囲の環境から食物を確保するのがイワナのほうが上手なのかな
アマゴなんか20?を越えたら大物扱いで、25?超えは憧れレベル
654: 2022/12/22(木)21:41 ID:??? AAS
あのさぁ…イワナ、書かなかった?
655: 2023/01/21(土)12:35 ID:??? AAS
てすてす
656: 2023/02/06(月)08:40 ID:??? AAS
止まない雨はない
657: 2023/03/08(水)00:13 ID:??? AAS
(;´Д`)y─┛~~
658: 2023/07/28(金)05:24 ID:7rU/2113(1) AAS
本来完全なアマゴ域で、30年弱前くらいからイワナが釣れるようになった川で、近年次第にイワナの釣果報告が減ってるのは、やっぱり本来いなかった川だとどうしても一時はよくても次第に収束するのかな
漁獲圧がかかってるのはイワナもアマゴも一緒なのに
659: 2023/11/02(木)19:30 ID:fY/L2FqD(1) AAS
>>589
最近5ちゃんねる連投しちゃう奴が多いしタイムアウトしたあと知らずにまた投稿しようとしたんじゃね?>>587-588は
660: 04/30(火)16:30 ID:jxC1gtJ8(1) AAS
イワナが元々いなかった川に毎年イワナ放流
そんな川ばかりだけど、全然増えないな
やっぱり、養殖イワナじゃ自然に対応はむりか
661: 04/30(火)16:50 ID:??? AAS
元々いなかった川には渓魚が生息しにくい何かがあるのかもしれない
662: 05/31(金)07:18 ID:ZO34jFwx(1) AAS
まずアブラハヤ(タカハヤ)とカワムツとホトケドジョウくらいしか住めない低標高で水量も少ない(よって夏の水温も上がりやすい)渓流があって、標高と水量がもっとあるとそこにアマゴ(ヤマメ)が加わって、最後に真打イワナ登場か
源流域の標高が高くて水量が多いほどイワナに向いてる?もちろん地理的障壁もあって条件が揃っててもたまたまいないこともある
663: 警備員[Lv.19] 05/31(金)10:14 ID:??? AAS
開発され失われてしまったが
当時でさえ古い石造りの堰堤下に
大イワナ、大ニジマス、中ヤマメ、ハヤが混生してた場所があったなぁ
しかも大イワナ、大ニジマス、中ヤマメがうじゃうじゃいる
すぐ近くに人家もあり堰堤脇近くまで自動車で行けるんだ
664: 06/15(土)10:15 ID:0MDbq4BJ(1) AAS
同じ環境ではイワナの方がヤマメやアマゴより大きくなるんだな
665: 09/24(火)01:02 ID:tNbJbM8O(1) AAS
アメマスでかい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*