【上海蟹の】モクズガニってどうよ【親戚】 (764レス)
1-

425: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火)08:24 ID:Unc4H0On(1) AAS
>>422
このスレを最初から読み直しなさい
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/07/27(月)23:50 ID:XiSYNonp(1) AAS
去年のモーターショーに出てたキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
外部リンク[html]:sexuallyjapan.ga
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/03(月)00:13 ID:03wmtoZ2(1) AAS
水槽飼育の蟹にしろ魚にしろ不味くて食えん
生け簀ならともかく狭い水槽なぞ筋肉は落ちるし水槽独特の生臭い臭いや市販の餌にストレス溜め込んだのなんてね
川で採ったのを砂抜きするぐらいなら丁度良いんだろうけど
まあ最近はモクズでも漁協が五月蝿く言う
428
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/06(木)19:39 ID:PLeTkhv0(1) AAS
河口付近じゃない磯でもモクズガニってとれるかな?
休み入ったら子供と海遊びがてら捕まえてみようかと思うんだけど
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/13(木)22:00 ID:NimCYG3/(1) AAS
近くの川で捕まえてきたのを飼育しようと試したけど、一度も成功しなかった。
餌付けできない上にしょっちゅう脱走して靴の中を寝床にしまくった挙句、衰弱死。
いつもこれ。
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/17(月)17:36 ID:IJRyRMVd(1) AAS
>428
河口付近じゃないと可能性低い
でも河口でさえあれば雨の時しかまともに流れないチョロチョロな小川でも棲んでいるイメージですわ
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/07(月)21:46 ID:eWTi/sWz(1) AAS
まだ時期的に早いかな。
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/08(火)13:26 ID:frpyXvvv(1) AAS
四国ですが昨夜アラでカゴマン5枚すけて一晩で8匹だけ。
433
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/08(火)22:08 ID:FyLgcQMD(1) AAS
食べました? 真子は入ってましたか?
434
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/09(水)08:30 ID:/z5dAniJ(1) AAS
>>433
明日食べるつもりやけど、比較的小さい個体ばっかり。
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木)10:52 ID:SIANF6Tf(1) AAS
胴丸に入れて近くの川で飼育(ゆくゆく食用)しているのですが、小さいサイズの
胴丸には何匹くらい入れていいのでしょうか?

ぎゅうぎゅうになると死んでしまいますか?
436
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/10(木)23:14 ID:2KQEYhXb(1) AAS
>>434
真子は入ってましたか?
437
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/11(金)09:22 ID:T6dsgqdX(1) AAS
>>436
雌2匹食べました。
オレンジ色の卵たっぷりで濃厚でした^^
438
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/11(金)19:54 ID:Q1YmuF70(1) AAS
>>437
ええですね。
自分の仕掛けたのにはカワムツしか入っていませんでした。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土)17:44 ID:chb6g28V(1) AAS
>>438
こちらもカワムツ5匹しか入ってない仕掛けありました。

それを餌にツガニ3匹捕れました。
440
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/12(土)19:49 ID:rm0qEjOG(1) AAS
その水域に住んでる魚が一番ええって話を聞いたことある。
今度はそうしてみる!
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/13(日)11:55 ID:wY8z5Ees(1) AAS
>>440
こちらの川では鮎が最高のエサと言われていますね。

釣りはしないから鮎が手に入らないんだよなぁ。
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/14(月)10:06 ID:Fxu4+POh(1) AAS
鮎が取れるなら鮎は食べたいな。
餌にするには勿体無いよぃぉ
443
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/14(月)21:41 ID:Zkv1ydHp(1) AAS
438ですが取れたカワムツを餌にしたのですが、小さいモクズが一匹だけでした。
即リリース。 カワムツは腐敗して悪臭を放ってましたが、その場所にもう一度
放り込んでみました。 さすがに何も入らないでしょうね。
444
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/15(火)08:33 ID:kACn/SMa(1) AAS
>>443
私は家の真ん前が川で、夜散歩に出掛けるのが日課ですが、昨夜散歩に出て土手沿いを歩いて
いると蟹の匂いがしました。(嘘と思われるかも知れませんが。一緒に散歩している
妻も匂ったそうです)

これは蟹が大移動しているなと思い、散歩から帰ってきて冷凍してるアラをカニマンにセットして
500mの間に4個しかけました。

2個がぼうずでしたが、残り2つには8匹、6匹と入っていました。(小さい個体はリリース済)
たまに蟹の匂いを感じる事があります。
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.219s*