吉野川の魅力 (96レス)
1-

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/15(木)22:56 ID:+Ox5mU7A(1) AAS
吉野川は、わりと鉄道に寄り添っている感じで流れており、交通の便も比較的
良いのも魅力。大歩危〜小歩危あたりは、時間をかけて回りたい。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金)23:22 ID:y/C9fYpe(1) AAS
テナガエビにツガニ。シジミにハゼ。スズキもいる。
吉野川は、そういう川だ。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/16(金)23:56 ID:ZlbqEvwH(1) AAS
在特会関連のおもしろ動画

■最近の在特関連動画で面白かったもの■

意味不明に警察と大立ち回りしている在特会関西の皆様
動画リンク[YouTube]

街宣中に突然自分が帰化在日だとカミングアウトして周囲を凍り付かせるメンバー
動画リンク[YouTube]

やっぱり在特と言ったらこれ!秋葉原集団暴行事件
動画リンク[YouTube]
省6
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/18(日)11:47 ID:hO67JxQz(1) AAS
>>5
スレチに質問はマナー違反かもしれないけど・・・
相模にギギ?。関東ならギバチじゃないの?。移入かな?
なんか気になったもんで。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/19(月)00:16 ID:L0UL+C2l(1) AAS
ギギは西日本の魚というイメージがある。
相模川に多く生息しているとしたら、相模川も捨てたものではない。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/20(火)16:33 ID:UpwuxA6X(1) AAS
河口の汽水域付近でも綺麗な色してる。でも四国では珍しくない光景なのかも。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/24(土)00:12 ID:gvsRSdTG(1) AAS
支流・穴吹川とてもいい
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/04/29(木)23:02 ID:XApmdIyK(1) AAS
大歩危・小歩危素晴らしすぎる。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/03(月)03:00 ID:Mz58VIk+(1) AAS
ギギは三枚に下ろして空揚げでどぞ。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/21(金)00:40 ID:7PV53zfz(1) AAS
昔は潜ったら30メートル先を泳いでいる魚がハッキリ見えるほどの透明度だったそうです。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/23(日)23:43 ID:m/mLnpRQ(1) AAS
世界遺産に認定して欲しい場所の一つ。
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/05/24(月)20:50 ID:patD3v3r(1) AAS
大歩危・小歩危は車で通過して断崖の上の定食屋?でそば食べただけなのが残念だったけど、
渓谷を殺風景にする植林地がないことに感動した。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/01(火)23:33 ID:MDSjzZd8(1) AAS
1年ぶりに四国を訪れた。休みのつごうで、あまり長居も出来ず、今回は徳島県に的を絞った。
サンライズ出雲・瀬戸号のノビノビ座席で一晩を過ごし、瀬戸大橋を渡り四国へ。いつもながら
瀬戸大橋線で眼下に海を見下ろすと、少年のようにソワソワしてしまう。
高徳線を乗り継いで、海部という駅で降りた。この駅の、ごく近くに、海部川と母川という川がある。
どちらも膝から太股くらいの浅さだが、海に目と鼻の先ほどの近さだというのに、見事なまでの清流
ぶりではないか! 徳島県民からすると「当然」なのかも知れないが、少年時代にロクな川が身近に
なかった私からすると、感激モノなのである。母川の、オオウナギが生息するというあたりに行き、
芝生のところで、軽くジョギング。夕方になり、海も見た。サーファーが複数人いた。
殺風景なところで日々を過ごしていると、しまいにストレスで死んでしまう。私には、自然に触れる
ことは、生きるためには絶対に必要なのだ。
省3
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/07(月)23:19 ID:ciGdhoov(1) AAS
いいねえ吉野川!
九州あたりにもああいう川はもうない(らしい)
23: 徳島に単身赴任中 2010/06/10(木)00:22 ID:HaPutt5g(1) AAS
徳島には鮎喰川というのが有ってだな・・・・・
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/29(日)23:52 ID:EriDXUkT(1) AAS
水質の一番いいのは吉野川水系の穴吹川
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/17(金)03:26 ID:wndPqrOz(1) AAS
ギギの空揚げがとてもいい。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/10(日)23:41 ID:nDh+MmVA(1) AAS
シジミが沸くように取れる
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/10(日)23:53 ID:UOcU5kyg(1) AAS
旧吉とは大違いだな。
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/13(水)17:15 ID:Zwo8Jt9/(1) AAS
吉野川に浮かぶ水死体
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s